おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

vs 木下マイスター東京 ここに来てあまりにも痛いストレート負け! 望みは捨てないが、厳しくなったファイナル争い

2023年02月07日 22時30分11秒 | 卓球

土曜日の試合でT.T彩たまに勝ち、チーム状況が上向いたように感じたのですが、日曜日の木下マイスター東京戦は現実の厳しさを痛感させられるあまりにも厳しい結果となりました。

この試合の両チームのベンチ入りメンバーは以下の通りです。

【岡山】
郝帥
谷垣 佑真
田添 響
丹羽 孝希
森薗 政崇
小野寺 翔平
【KM東京】
ウーゴ・カルデラノ
𠮷田 雅己
大島 祐哉
篠塚 大登
及川 瑞基

堅実に試合を組み立てることができるメンバーが揃っているKM東京。この試合がファイナル進出に持つ影響は非常に大きいことは誰もが分かっていることです。それが良い方に転ぶとは限らないのが勝負の世界の難しいところです。

 

*福田公園体育館 1,066人

岡山 0-4 東京

◇第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)
田添響・森薗政崇 0-2 大島祐哉・篠塚大登
 第1ゲーム:10-11
 第2ゲーム:07-11

◇第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
郝帥 1-3 ウーゴ・カルデラノ
 第1ゲーム:08-11
 第2ゲーム:07-11
 第3ゲーム:11-10
 第4ゲーム:08-11

◇第3マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
丹羽孝希 0-3 篠塚大登
 第1ゲーム:06-11
 第2ゲーム:05-11
 第3ゲーム:04-11

◇第4マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
谷垣佑真 0-3 及川瑞基
 第1ゲーム:05-11
 第2ゲーム:05-11
 第3ゲーム:05-11

🏓ダブルスの第1ゲームを「10-3」から連続8失点で落としたのが、この試合の全てに影響したように感じます。

シングルスは全て完敗の内容でした。勢いを増す相手に押されて、何もできずにズルズルと敗れました。長いシーズン中にはこういう試合もあります。大事なのは、すぐに立て直せるかどうか。そこが今季の成績にも響いて来るでしょう。

ファイナル進出には、絶対に落とせない試合を落としてしまったリベッツですが、これからも応援します。ファイナル進出の可能性が残る限り諦めずに戦わないといけませんね。

頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする