おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

大相撲一月場所 三段目 千秋楽 取組結果

2024年01月29日 06時45分56秒 | 大相撲

今場所の各段優勝者と三賞です。

【幕内優勝】

照ノ富士 (伊勢ヶ濱)13勝2敗

【十両優勝】

尊富士(伊勢ヶ濱)13勝2敗

【幕下優勝】

若隆景(荒汐)7勝0敗

【三段目優勝】

藤青雲(藤島)7勝0敗

【序二段優勝】

安青錦(安治川)7勝0敗

【序ノ口優勝】

安響(安治川)7勝0敗


【殊勲賞】

若元春(荒汐)10勝5敗

【敢闘賞】

大の里(二所ノ関)11勝4敗

【技能賞】

琴ノ若(佐渡ヶ嶽)13勝2敗

優勝決定戦になった幕内では、照ノ富士が横綱の意地をみせて琴ノ若を下しました。万全の状況ではなかったのでしょうが、中盤から調子を上げて優勝まで持って行きました。地位が人を強くするというのもあるということですね。優勝を逃したものの、琴ノ若の大関昇進が確実になりました。一気に横綱まで駆け上がってほしい逸材です。

では、千秋楽の三段目取組結果です。

【千秋楽】

  決まり手   西
琴大河 押し出し 風佑城
千代太陽 寄り倒し
播麿皇 寄り切り 安強羅
清乃海 不 戦 小力
筑波山 押し出し 栃岐岳
肥後ノ海 外掛け 千代大和
天惠 押し出し 土佐清水
日煌 上手投げ 爆羅騎
有瀬 極め倒し 金沢
竜輝 寄り切り 豪白雲
坂林 叩き込み 冨蘭志壽
東照山 押し出し 荒雄山
千代北海 叩き込み 琴虎
須山 送り出し 備巌山
津軽海 寄り切り 虎徹
北勝就 寄り切り 家島
藤乃若 押し出し 関塚
大雷童 叩き込み 旭水野
小城ノ正 突き出し 将軍
宮田 引き落とし 悠錦
赤虎 寄り切り
福津海 押し倒し 石井
毅ノ司 寄り切り 大翔樹
濱ノ海 寄り切り 隠岐の浜
川渕 寄り切り 大飛翔
大海 押し出し 北勝龍
穂嵩 押し出し 若隆元
濱豊 押し出し 琴大進
琴翼 とったり 謙信

西太司は勝ち越しこそなりませんでしたが、1勝4敗から連勝して3勝4敗と負け越しを1点にとどめました。これが次に繋がって、今後に生きるように願っています。

無事に15日間を終えられて良かったと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする