goo blog サービス終了のお知らせ 

♪LUNCHEON MAT♪

力を抜いた毎日の幸せの形をお届けします
firstupdate2009.07.01

夕飯はお寿司

2015-01-12 20:15:57 | 日記
お昼御飯を大量に食べ、もう無理と思っていたのに、時間が来たら食べられるってもんさっ



夕飯もお寿司

魚ばかり食べた一日でした

お味噌汁はインスタント

大分遊びに来たら何もしないのだ
( ̄^ ̄)ゞ

スマホからの更新は、時間が5倍はかかります


人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小半鍾乳洞

2015-01-12 18:39:13 | 日記
まるかいをでたのが13時半
さて、どこ行こう❓
観光案内地図を見てたら、「小半(おながら)鍾乳洞」を見つけました

小半鍾乳洞



全長1キロの鍾乳洞のうち、700メートルを見学する事ができました



中は、1年を通じて15度なのでとても暖かいです

とても神秘的

貸し切りかと思ったら、数組の方とすれ違いました

のんびり歩き、ゆっくり見学

この後、道の駅に併設されてある温泉に入ってきました

画像撮り忘れました(^^;;
とてもいい温泉でした

1日かけて佐伯市を回り、美味しい物をたっぷり食べ、いい1日でした


人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ごはんはまるかい

2015-01-12 18:00:01 | 日記


さーて、いい具合にお腹が空いて来ました

佐伯市が地元の会社の人に教えてもらった
まるかい
へ、行ってみました

目の前は穏やかな海
お店は思っていたよりかなり広く、海産物が凄く沢山売ってます

買い物客で一杯です

バイキングで好きなお寿司を買い、2階に上がると、食堂がありました



まぐろづくし
どれも、甘くてとけた



海鮮丼



りゅうきゅう丼
これは、たった680円で食べられたのだけど、凄いハンパない量の魚が入ってました



アサリと、蟹のお味噌汁

満足度100パーセント
動けないほど食べました



人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊後二見ヶ浦

2015-01-12 15:47:19 | 日記
次に向かった先は、豊後二見ヶ浦です

佐伯市にあり、男岩と女岩が長さ65メートル、直径75センチ、重さ2トンのしめ縄で結ばれています

初日の出の名勝としても、有名です

豊後二見ヶ浦




駐車場を捜してあちこち回り、



丁度良いスポットをみつけました


さーて、お腹空いて来ました*\(^o^)/*



人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分護国神社

2015-01-12 13:34:15 | 日記


初詣がまだだったので、大分護国神社に行って来ました



12日だと言うのに、参拝者が多いのに驚きました



今年も良い年になりますように





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっはよー

2015-01-12 09:05:26 | 日記

只今、大分5.7度、晴れ
わが町、0.7度、雪、
NHKのデータ放送情報より

ああ、暖かい所、いいわあ



カニクリーム入り揚げパンと、クロワッサンサンド、
カロリーマックスめ

食器洗いと、洗濯干し、片付け中の夫を横目に、のんびり中なり




人気ブログランキングへ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい

2015-01-11 23:25:21 | 日記
あーたーたーかーいー

米原駅と京都駅ではブルブル震えてたのに、信じられない暖かさ

暖かいだけでも、遊びに来たかいがあるってもんさ

酔っ払いは、明日の作戦会議中なり

しかし、遠すぎる(゜o゜;;






人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹ベコベコ

2015-01-11 16:32:26 | 日記
お昼御飯の時間がなかったから、お腹ベコベコ



いただきます^_-☆



パウンドケーキ2個




人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルン

2015-01-11 16:13:22 | 日記
旅が始まりました

米原駅でひかりに乗って、京都でのぞみ乗り換え

寒すぎる



大分は暖かいかな❓(o^^o)


人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/8は1人晩酌

2015-01-09 17:10:10 | 夕飯
昨晩はお一人様

早くからお風呂にゆっくり入り、髪を乾かし、洗濯終了
次の日のゴミ出し準備も終え、
のんびり晩酌


極楽だねえ

10年前にはこんな日が来るなんて、想像もできない程忙しい毎日だったわ
体力があって若かったからできたけど、今から同じように子育てしよと言われたら、絶対絶対無理です



あるもんをゴチャゴチャ混ぜて、チャッチャと炒め物をしただけ~

又ね


人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/7お蕎麦

2015-01-07 23:38:29 | 夕飯
寒くなってきました
もう雪は、マジでイヤです




今日はお蕎麦です


夫は毎朝必ずお味噌汁を飲みます
夕飯も必ずいります(カレーでも欲しい人)

兄ちゃんは、朝には必ずいる
夕飯はいらない

弟君は朝はいらない、
夕飯にあれば欲しい

あたしは朝はパンでいらないし、夕飯はどちらでもいい
あっても、「もう今日はいいや」程度

1年前までは毎日鍋一杯にお味噌汁を作ってました
お出汁は1L作ると、大体2日分の味噌汁と煮物で丁度なくなります
大きなお出汁取り専用のヤカンを使っていたんです

で、夫は不在となり、息子達は、夕飯がいるのかいらないのかわからない毎日

味噌汁と言えば、ほんのちょっとだけ作るだけになってしまったのですよ

そうすると、お出汁もほーーんのちょっとだけ必要
大きなヤカンはいらなくなってしまい、小ぶりな鍋でとってました

コレが又、とても取り辛いのです
こぼれるし、こぼれるし、こぼれるし、最後の一滴が残ってしまう。。。。もったいない


で、市販の粉末のお出汁で味噌汁を作ると「今日のはちょっと。。。。(言葉にはださないけどわかってしまう)」


何かいいのがないかと、ズーーと探していたんです

値段と、手軽さと、利便性と、デザインと、



やっと見つけましたぞ

レンジでチンでき、蓋をすれば冷蔵庫で保存ができ、量は500ml
ほんっと楽
メッチャ楽





爪を引っ掛けたら、最後の最後まで出汁が取れます

使っちゃったけど、出汁が2袋ついてました
実は初めて1袋作った時に、あまりの美味しさにお出汁だけで、1人で飲み干してしまったのです

送料混みで2700円

10日から楽天セールが始まるけど、そちらよりもお得かなと、お店から直接買いました



【創業315周年記念キャンペーン】
だしポット(だしポット用削りぶし一番だし2種・レシピ冊子付)
(送料無料)<常温・O>


我が家、にんべんさんと全く利害関係ございません
ただの消費者です

お出汁になりそうなのも、おいしそうなのがたくさんあります
お出汁もいろいろ買ってみたけど、やっぱ値段に正直なんですよ
年を重ねてくると、少々高くてもいいから美味しい物を食べたくなってきます
でも、どれもこれも高くなってるので、庶民はほんと折り合いをつけるのに苦労するのです




今日のお蕎麦は、そのお出汁を使って作ったという話でした

美味しく頂きました

又ね



人気ブログランキングへ








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/6イカのバター炒め

2015-01-07 14:00:40 | 夕飯
時々雪が舞う滋賀県北部地方です
今週はズーと雪マークが続き、どんなに積もってしまうんだろうかと心配だったけど、このままいけばあまり積もらないかな
気象予報士でもないから、わからないんだよなあ




イカのバター炒め




トンテキ


イカもお肉とも、冷凍庫にちょっとずつ残っていたのを、使いきりました




煮物は、牛コマ、里芋、人参、牛蒡入り


お正月にたくさんお金を使ってしまったので、買い物に行かずに頑張ってます
(アップしてないけど、高すぎてなかなか買えなかったのをエイヤッと買ってしまったのです)
お正月って言うのんは、どうしてこうもお財布の紐が緩んでしまうのかしら

まだまだ冷蔵庫にある物でいけます、いや、いかないと
来週も大きな出費があるからケチケチ作戦実行中なり
楽しみの裏には、我慢あり

頑張らなくっちゃ

又ね

人気ブログランキングへ







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5ドリア

2015-01-06 07:21:42 | 夕飯
おっはよーー
風が強いです

天気が荒れて、又雪が降るそうです




昨晩はドリア




のびーーーるのびーーーーーる


それでは行ってきます

素敵な一日をお過ごしくださいませ


人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5朝食

2015-01-05 10:45:14 | 朝食
おはようございます

晴れてきました
雪が融けてきていい気分



年末に大豆をたくさん頂きましたので、昆布だけのお出汁で圧力鍋で水煮をしておきました

おかかをふりかけ、毎食食べています
元気になれそうなメニューです


さて天気はいいし、ほこりが溜まってるから大掃除日和

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の画像

2015-01-04 21:39:19 | 日記
1/2の大雪の日、夫が撮っていた画像がありましたよ
雪国にお住まいの方は、「見慣れた風景だわ」と思ってくれるとは思いますが、少数派だと思われますので参考までに。。。。




我が家の車庫の中からの風景



屋根から落ちた雪は、腰までありそうです
隣りの家との境のフェンスがほぼ埋まってます



2階からの風景

この日、同じ県内の豪雪地帯では1メートル超えの雪が降ったようです

今はだいぶ融けましたが、本当によく降りました

1年に数回、景色が一変するときがあります
ああ、イヤダイヤダ

又ね


人気ブログランキングへ









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする