みなさん、こんにちは。
無事に旅行から帰ってきました!!(*^_^*)
身体的にも精神的にも
ボロボロ。
・・・になりかけましたが、いま思い返してみればとっても楽しかったです♪
いやぁ、スゴイ旅だった。
では、恒例の予告編をどうぞ。
2014年8月―。
高校生のころから思い描いていた旅行プランを、ついに実行してきた。
これほどまでに無謀な、そして壮大な旅は、学生である今しか出来ないと考えたためである。
出発して3日目、果てしなく続く道の向こうに見たのは、圧倒的なスケールの「無」だった。
今回の旅の舞台は
夏の終わりの北海道だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/1e33062d63c711d3d3c1ae651068a0a0.jpg)
完全
無人地帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/17/c3d573f0af741b2a710fcb51a16d110f.jpg)
絶望的
光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e6/b644509e5d7e09308c9de05f2911013e.jpg)
迫りくる
低気圧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/32493034704382c9f076d550c1091671.jpg)
精神崩壊
寸前
日本の果て 目指して、
いつもの通学用自転車で
走り抜ける!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/b85c89336a42e63b020702da86fcca07.jpg)
札幌→稚内
ママチャリ激走400キロの旅
…近日公開 開始。
みなさん、まさかの企画でしょ?(^_^)では。
無事に旅行から帰ってきました!!(*^_^*)
身体的にも精神的にも
ボロボロ。
・・・になりかけましたが、いま思い返してみればとっても楽しかったです♪
いやぁ、スゴイ旅だった。
では、恒例の予告編をどうぞ。
2014年8月―。
高校生のころから思い描いていた旅行プランを、ついに実行してきた。
これほどまでに無謀な、そして壮大な旅は、学生である今しか出来ないと考えたためである。
出発して3日目、果てしなく続く道の向こうに見たのは、圧倒的なスケールの「無」だった。
今回の旅の舞台は
夏の終わりの北海道だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/1e33062d63c711d3d3c1ae651068a0a0.jpg)
完全
無人地帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/17/c3d573f0af741b2a710fcb51a16d110f.jpg)
絶望的
光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e6/b644509e5d7e09308c9de05f2911013e.jpg)
迫りくる
低気圧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/32493034704382c9f076d550c1091671.jpg)
精神崩壊
寸前
日本の果て 目指して、
いつもの通学用自転車で
走り抜ける!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/b85c89336a42e63b020702da86fcca07.jpg)
札幌→稚内
ママチャリ激走400キロの旅
…近日公開 開始。
みなさん、まさかの企画でしょ?(^_^)では。
あら、分かっていただけましたか!実はどうでしょうの予告編を意識して作りました(笑)あの緊迫感のある音楽を脳内再生しながら読んでいただければ嬉しいです♪
やはり同じ北海道内といっても、片道300キロ超えは車でも疲れますよね。
初めての自転車長距離旅行でしたが、これほど北海道を満喫できた旅は初めてでした。道内の魅力を再認識でき、有意義な時間を過ごせました。
ありがとうございますm(__)mぜひまたいらしてくださいね。
はじめまして
どうでしょう 風にまとまりましたね。
車でも海沿い六時間 300km くらいかかりました。
タッチアンドゴーで往復南区から最短600km 12時間
くるまでもきつい道のりでした。
自転車にしか見えない風景画みえるんでしょうね。
ざっと拝見しましたがあとでまたゆっくり拝見させて
頂きます。
生まれてからずっと北海道民ですが、今更ながら北海道のスケールの大きさに圧倒されっぱなしの旅でした。
バイクでも数時間ですか!
確かぱるるんさんはバイクで北海道一周の旅もなさっていましたよね。凄い事です。
楽しみにしていただき嬉しいです。またダラダラの長編になりそうです…。
ホルマリンさんの若さ溢れる体力が、壮大な北の大地への挑戦ですね。
私はバイクで行ったことはありますが、6~7時間かかりましたよ。
かなりのインパクトある予告編で、更新が楽しみです。
おぉっ、それは偶然ですね。ななさんもなかなかアグレッシブですね!
やはり普通の人ならママチャリでは行きませんよね(笑)
今回の旅の結末は…いちおう今はお楽しみということで(^_^)
ななさんの旅行の参考にもなるように、頑張って記事を作っていきますね!楽しみにしてくださる方がいるというのはとても励みになります♪ありがとうございます。
実はわたくしめも来年自転車で稚内への旅を計画していまして…わたしはクロスですが。
ママチャリで行けるものなのでしょうか…近日公開のブログが楽しみです!
とりあえずお疲れ様でした…まずはゆっくりお休みくださいm(_ _)m