日本ユーラシア協会広島支部のブログ

本支部は、日本ユーラシア地域(旧ソ連邦)諸国民の相互の理解と親善をはかり、世界平和に寄与することを目的とする。

2月6日ユーラシア講演会、中四国九州ブロック会議、夕食交流会のまとめ

2016-02-09 21:30:49 | 日記

 2月6日(土)広島市平和公園内の国際会議場研修室で、広島連主催のユーラシア講演会と本部主催の中四国九州ブロック会議が開催されました。
日程は、午後1時から3時ユーラシア講演会、午後3時から5時ブロック会議。
さらに、午後5時半から7時、夕食交流会が広島市本通商店街の居酒屋「月あかり」で、ほぼ予定通り開催されました。以下順に報告させていただきます。

[ユーラシア講演会]
 最初に嬉しいニュースです。講演会終了後1名の新入会がありました。呉支部所属になります。広島県連が協会員以外にも、広く参加を呼びかけたところ、31人の申込がありましたが、実際は、それ以上の36人の参加になりました。その内4人はロシア人とウズベキスタン人各2名でした。
 講師は、協会本部副理事長で神奈川県日本ユーラシア協会会長の柴田順吉先生、
演題は「太平洋戦争の遠因となった日露戦争ーNHKテレビで放映された大河ドラマ”坂の上の雲”を評すー」でした。以前から柴田会長のプロフィールや講演資料に多くの人の関心が寄せられていました。
 この日の講演で柴田先生は、まるで庶民の立場に立って書き直した、歴史の教科書のような講演資料をもとに話されました。また、日露戦争が「祖国防衛戦争」ではなく、欧米資本主義国と大日本帝国の中国東北部と朝鮮半島の領土と権益をめぐっての侵略戦争であったこと。この戦争遂行のために騙された国民の苦難。戦費調達でできた膨大な借金が、その後の泥沼の戦争、戦災、経済破綻とつながって行ったことなどを、実に適切でわかりやすい資料を示して講義されました。参加者は大変熱心に聞き入り活発に質問されていました。歴史に関心が高いロシア人ロシア語講師のセルゲイさん、イリーナさんも「これはおもしろそう」と参加され、真剣に聞き入り質問されていました。 
 筆者は「秘密保護法」、「安保法制」など、国民に真実を隠すやり方が今も続いているとの説明に、今に生きる私達は「もう騙されてはいけない、しっかり学習しなくては」と思いました。ロシアやウズベキスタンの友人達と一緒に日露戦争のことを学習し、歴史認識を深めることができて、この会の名称どおり「ユーラシア講演会」になっったことが印象に残りました。
 アンケートでは「大変よかった」が58%、「よかった」が42%、その他0%。
以下は気づき、感想などです。
・外国債の償還が1986年、知らなかった、戦争はそこまで害を及ぼす。
 とは・・・。
・講演会の続会をお願いします。
・日本の政府報道を他国民の立場で、視点で考えることができるよう、このような講演会をこれからも
 開いて行かれるよう望みます。
・ 著者の名前は覚えていませんが,20歳の頃(今は73歳)「ツシマ」というロシア人の書いた小説を読んだことが印象に残っています。確かバルチック艦隊は南アフリカ喜望峰を経由して、対馬海峡に入る時は疲れきって,戦闘意欲はなくなってしまい、日本艦隊から逃げ回ることが必死だったと表現されていたように憶えています。
  今、私は日本海海戦のあったところの近く(志賀島の4km本土より)に住んでいます。20km東に東郷神社(福津市・・・以前は津屋崎といっていました)があり、そこに大砲の砲弾が展示されています。
  日露戦争が日本の奇襲攻撃で始まったことは今日の講義で始めて知りました。
・いろいろ勉強になりました。
・はじめて知ることが多々あり、今までになく聴き入りました。
 少し勇気をもらいました。感謝。
・2人目の質問者が「~これも知らしめて欲しい」との発言に違和感を持つ。
 学びを自らすべきだと思う。この期に及んで他力本願ではこころもとない。
 今後もこの類いの勉強会をお願いします。
・戦争が如何に愚かなことか分かった。この種の講演会を望む。
・貴重な話が聞けて大変よかった。遠方ありがとうございました。
・本日は日露戦争についてたくさん面白いことを学びました。
 ありがとうございました。
・具体的で分かりやすかった。
・講演会の資料は大変貴重で、改めてゆっくり時間をかけて読みたいと思います。
・知は生きる力、歴史に学ぶ、一生学んで行かなければと反省しています。
・知らないことばかりでよかったです。ご自分のエピソードが入って、
 なおよかったです。
・Karina Juraeva Спасибо вам огромное за интересную и поучительную конференцию ! Благодаря ей я узнала много нового и интересного . Я против войны ! И я надеюсь и верю , что люди сплотитяться и будут жить в Мире и согласии ! Так же хочу отметить , что рассказ про " Тучи над холмами" очень меня заинтересовал . До этого мне не приходилось читать его. Но я с большим интересом хотела бы погрузиться в историю , за чтением ! Спасибо вам еще раз!

その他、電話でも「柴田先生は、時間内に伝えきれなかった資料をたくさん
お持ちのはず、それらを携えてぜひもう1度広島、呉に来られて講演して欲しい」
という要望がありました。また、その後も講演資料が、講演会に参加できなかった
方達で回し読みされているとのこと。お忙しいにも関わらず、遠路遥々来られて
講演くださった先生に心からお礼申し上げます。




[中四国九州ブロック会議]
 ユーラシア講演会の終了後、少し遅れて午後3時から中四国九州ブロック会議が開催されました。参加者は神奈川県連の柴田会長の他に、呉支部12人、広島支部2人、福岡県連1人、松山準備支部1人の合計17人でした。尚、呉支部の会員には岡山の一杉さん家族3人、愛媛県西条市の藤田さんを含みます。
 会議の中味は2つ、1、方針案の検討と、2、各地からの報告でした。
 1、方針案の検討では、伊原全国理事を中心に全国総会議案書2の最初の部分を読み合わせ、字句・表現の訂正などの発言があり、残された後の部分はそれぞれの県連、
支部で検討して、2月15日までに理事に報告することになりました。
2、各地からの報告では、
一杉さんから、今年8月のタシケント・サンクトペテルブルク旅行の
取り組み状況について。
カリーナさんから、タシケントで育った若者の見た日本と日本人の感想。
松山の中道さんから、ロシアと日本のコスプレ。
福岡の高野瀬さんから、ロシア語講座、ロシア民謡を歌う会、
機関誌「日本とユーラシア」福岡県連版、
アルメニアコニャックとジョージアワインの販売について。
呉支部の藤井さんから、旅行とダーチャイベントについて。
広島の黒川さんから、支部の現状と課題,「フラワーフェスティバル」、「ボルゴグラードの日」、「国際交流の日」など。
これらのことが話され、経験交流を深めることができました。
 アンケート結果は、
方針案の検討では、大変よかった20%、よかった50%、普通20%。
各地からの報告では、大変よかった50%、よかった50%、普通以下0%
気づきや感想などは,
・せっかく遠方から来てくださっているのだから各地からの報告だけでいいのでは。
 議案書の討議は、日頃連絡できている各支部、連合会でやった方がいいと思う。
・各地からの報告はいろいろあっておもしろい。
・年に1回のブロック集会ですから、報告中心が良いのではないでしょうか。
・各地からの報告は、いろいろ工夫、苦労しながら頑張っているのに感心し、
 参考にしたいと思います。
・4県、5支部が集まったのは最近なかったことです。活動の成果だと思います。
・これからもロシア語学習に力を入れて行きたい。
・支部の話題を考える機会になった。
 ブロック会議はブロック研修会に重点をおき、学習と交流を中心にすると、
もっともっと面白くなると思いました。





[夕食交流会]
 ブロック会議は午後5時に終了、その後、広島平和公園を散歩しながら会場の居酒屋「月あかり」へ。
夕食交流会は午後5時30分から始まりました。申込者11人の他に、ユーラシア講演会からの
飛び入り参加が3人あり14人参加、会場はすし詰め状態に。
 乾杯の後自己紹介を兼ねた近況報告で、旧ソ連旅行や歴史の話、協会のこれからの活動の話に
盛り上がりました。呉支部、斉藤理事のオカリナ伴奏で「モスクワ郊外の夕べ」、
「カチューシャ」など、ロシアの歌をロシア語で一緒に歌いました。
さらにカリーナさん、エルビラさん、ロシアオペラが趣味の一杉さん、
それに広島合唱団で歌っている阿波さんの美声が加わり、まるでハバロフスク旅行
の時のダーチャを彷彿させる、メルヘンのような雰囲気にひたることができました。
 アンケートは、大変良かった75%、良かった25%、普通以下0%、
気づきや感想に、
・継続は力なり、
・途中で、店員がご用聞きに来ないのは不便、
・話も歌もとても楽しかった、
とあり、大いに楽しんで次回が期待されるパーティーになったようでした。









Takashi Fujii
appleilove@icloud.com

Junkichi Shibata
〒231-0824 3-17 Honmoku-Sannotani Nakaku Yokohama Japan 
TEL & FAX : +81-45-622-8434(international) , 045-622-8434(domestic)
Mobile:080-5694-3051
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする