日本ユーラシア協会広島支部のブログ

本支部は、日本ユーラシア地域(旧ソ連邦)諸国民の相互の理解と親善をはかり、世界平和に寄与することを目的とする。

日本ユーラシア協会広島支部ニュース2021年9月30日

2021-10-26 04:48:44 | 日記
日本ユーラシア協会広島支部ニュース2021年9月30日
【第78回ロシア語能力検定】
10月30日2級4級、10月31日1級3級が広島市東区民文化センターで実施予定です。9月15日受付締め切られました。https://www.tokyorus.ac.jp/kentei/schedule.html

【ボルゴグラードの日開催日の変更について】今年9月12日開催予定のボルゴグラードの日は延期となりました。今年のボルゴグラードの日は11月21日開催の国際フェスタの一環として、13時より広島国際会議場を会場として開催されることとなりました。国際フェスタは、主に広島市内で国際交流・協力活動を続けている市民団体、企業などが中心となって、2000年度から毎年開催しているイベントです。様々な国際交流・協力に関する事業を行い、在住外国人を含む参加市民に、楽しみながら外国文化に触れていただき、国際交流・協力、多文化共生に対する理解を深める機会を提供することを目的として開催しています。ヒロシマメッセンジャー企画も当日の日程の中で発表されます。
 詳細は次号又はブログでお知らせします。新型コロナウイルス感染症の拡大は予断を許しませんが、慎重に開催準備がつづけられています。
【女性委員会より】
  機関紙9月号6面でお知らせしています通り、今秋舞鶴で予定していました第18回全国女性集会は、全国におけるコロナ感染状況から判断して延期とし、当初の予定日であった10月2日にオンラインにて女性集会を開催することになりました。今回は特に若者に戦争や抑留に関する知識を深めていただきたいとの思いから、学生の参加費を無料といたしました。外国人も無料になっています。講演の使用言語は日本語ですが、映画はロシア語上映日本語字幕付きです。◆申込方法  下記Google フォームURLからお申し込み下さい。
https://forms.gle/vAD6HVYFj1rzuqdn9

【書籍の紹介】「一票の反対―ジャネット・ランキンの生涯」 大蔵 雄之助著文藝春秋(1989/09発売)真珠湾攻撃ー反日、排日に沸騰してゆくアメリカにあって、議場で唯一人、対日開戦に反対票を投じた女性下院議員の勇気ある一生。なぜ彼女は「真珠湾奇襲」に怒る米国議会の中で唯一人、日米開戦決議に反対票を投じたのか?なぜジョンF・ケネディは彼女を「勇気ある女性」と讃えたか?逆風を生きた米議会初の女性議員の92年間。目次 一票の反対 生い立ち 目覚め 初の女性下院議員 大戦の後遺症 再選への道 反骨の生涯

【四国五郎展が廿日市で開催中です】[参加者上山さんの感想から]
こんにちは。
昨日、廿日市市のさくらピア内の廿日市美術ギャラリー(廿日市市役所二階)開催中の「四国五郎 平和へのメッセージ」展に行ってきました。平和運動家で 絵画で原爆の告発、平和への発信者、そしてシベリア抑留の体験者シベリアから持ち帰った豆ノートからの作品は 香月泰男を思わせるけれど 香月よりわかりやすい作品です。 四国五郎の心の中…憤りが渦巻いています。
 シベリアでの強制労働、極寒、空腹そして理不尽な扱い…香月と同じ怒りだから同じ匂いがします。そして原爆投下への怒り。 「怒り地蔵」を見て 、又泣いてしまいました。この怒りと悲しみ どれくらい平和記念公園で語れるだろう。早く子供たちと平和公園を歩きたい。近いうちに 四国五郎展 又、行こうと思います
会員の皆様 ぜひ足を運んでください。開催期間は 2021年9月10日から10月17日
佐々木禎子  相生橋 被服支廠にて 影 シベリア風景
【「映画『氷雪の門』への考察(15回目)】(1)1945年8月前後の動き(承前)(2)日露・日ソ間の条約(その142)
  1941年12月8日の太平洋戦争開始(英領マレーシア・コタバル侵攻、タイ侵攻、ハワイ真珠湾奇襲攻撃)に関わる対外関係をとりあげます。vi)カイロ宣言、1941年8月14日大西洋憲章、1942年1月1日連合国共同宣言、1942年2月23日米英武器貸与協定後の連合国の動きとして、vii)米ソ武器貸与協定をとりあげました。今回はix)「テヘラン会談」。
 第2次大戦中の1943年11月28日〜12月1日,米英ソ首脳がイランの首都テヘランで開いた。参加したのは、連合国の主軸を構成するアメリカ、イギリス、ソ連の首脳と、外交のトップたち。アメリカからはフランクリン・ルーズベルト大統領とハリー・ホプキンズ外交顧問、イギリスからはウィンストン・チャーチル首相とアンソニー・イーデン外務大臣、ソ連からはヨシフ・スターリン議長とヴャチェスラフ・モロトフ外務大臣が参加。テヘランで開催されたのは、当時のソ連がドイツとの戦いの真っただ中で、スターリンが遠くまで足を運ぶのが難しかったから、ソ連から比較的近いテヘランが選ばれた。会議では、なかでも戦争を勝利に導くための3国の協力、イランの独立と領土保全、北フランスにドイツに対する第二戦線を形成すること、ドイツが降伏した後のポーランドの国境問題、ドイツが降伏した後のソ連の対日宣戦を議論決定がされました。後に「ビッグスリー」と呼ばれることになるアメリカ、イギリス、ソ連の首脳が初めて一堂に会した歴史的な会談。ソ連の対日参戦については1937年から続いていた「日中戦争」において、中国は連合国側から大量に物資の援助を受けていた。ルーズベルトとしては、日本の陸軍と広大な中国大陸で戦うのは避けたいという思いがあり。そのため、ドイツの第二戦線の地としてスターリンが提案した北フランスを承認する代わりに、ドイツが降伏した後に対日戦争に参戦することを持ち掛けたといわれている。この時スターリンは、対日参戦の条件として南樺太と千島列島を要求し、これをルーズベルトも認めて両者の間に密約が結ばれたといわれている。これが事実だとすれば、1941年にルーズベルトとチャーチルによって調印され、後にスターリンも参加を表明した「大西洋憲章」における「領土不拡大の原則」に背くことですが、テヘラン会談の公式な記録には、この旨は記載されていない。

【炭本さんのボルゴグラード紀行(11回目)1978年訪問1998-06-09記述】
10-23(月)副議長マルサコーワさんの市役所訪問 、ボルゴの都市づくりを語る。菓子工場の見学、1日200tの菓子の生産1,050人従業員の内80%女性、1974代10次5カ年計画成功、社会主義競争でも優秀のおりがみ付き、工場機械修理時休暇をとり、労働組合の発行する券でサナトリュームへ休養にいく。育児施設の発達、60%はボルゴ市で消費しており、年間250種類の製品をつくり、1週41時間労働7:30~16:00、優秀な労働者20人が大学へ通い、30人が専門学校へ13: 00から48の学校へ通学しているという。レーニン共産主義労働表彰工場と聞いたが、納得できなかった。コンベアの菓子を女工さんが手送りしてのんびり働いてた。到底近代的な最新工場 には見えなかった。学校訪問で教室には必ずレーニン像が掲げてあった。中等教育10年生1,300名の内ピオニール700名コムソモール50名10月350名と政治組織に加入していた。50名の教師内47名が高等教育卒業者です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ユーラシア協会広島支部ニュース2021年8月30日

2021-10-25 22:27:31 | 日記
  日本ユーラシア協会広島支部ニュース2021年8月30日
【第78回ロシア語能力検定】
10月30日2級4級、10月31日1級3級が広島市東区民文化センターで実施されます。9月15日受付締め切り。
https://www.tokyorus.ac.jp/kentei/schedule.html

【ボルゴグラードの日開催日の変更について】今年9月12日開催予定のボルゴグラードの日は延期となりました。代替計画は検討中です。

【第49回全国ロシア語コンクール】
趣旨:ロシア語の運用能力を高め、ロシア語を話す人々との交流・友好の発展を目的とする。日時:2021年10月17(日)13:00~
場所:東京ロシア語学院2F
開催方法:対面式(無観客開催)
全国ロシア語コンクールご後援、ご協力団体各位
 平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
 第49回全国ロシア語コンクールのご案内として、チラシデータを添付ファイルにてお送り致します。
当コンクールは、10月17日に東京ロシア語学院にて開催の予定となっています。
しかし、チラシ裏面の実施要項に記載しています通り、新型コロナウィルスの感染状況が悪化し、緊急事態宣言が発出された場合、コンクールを中止することもありますので、あらかじめご了承ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
[申し込み期間・お問い合わせ]9月1日~9月17日https://www.tokyorus.ac.jp/events/202110concour.html
【経済交流委員会、城東支部柴田洋二さんより】2021年8月6日のウリヤノフスク側の写真とビデオを下記アドレスのサイトで 見ることが出来ます。>
https://drive.google.com/drive/folders/1b-B0i7csbI0FSYiXAipmiDbEDC9VFvCV?usp=sharing
【せこへい美術館】8月17日~22日まで広島市中区袋町 旧日本銀行広島支店で開催される展示会を後援します。8月17日は15時よりオープン。
【書籍の紹介】マリス博士の奇想天外な生涯
キャリー・マリス著 福岡伸一役2004年4月15日発行 早川書房 著者は1944年ノース・カロライナ州生まれ。幼い頃に化学の楽しさに目覚め、寛大な母のもと、さまざまな実験を繰り返す。ジョージア工科大学卒業後に就職したシータス社の研究者時代に、PCR(ポメラーゼ連鎖反応)を発明。この業績が認められ、1993年にノーベル化学賞を受賞。
[天災と人災の間]
 2019年12月以来の新型コロナウイルス感染症は、いくつかの波形を描きながら拡大している。新型コロナウイルスは2002~2003年に発生をみたサーズの近縁ウイルスと言われている。日本で当初第1類感染症に分類されていたサーズは2006年12月の法律改正(感染症法)で、結核と同じく第2類に移された。新型コロナウイルス感染症は現在「第2類相当」と言われている。台湾はサーズを第1類型のままとし、新型コロナウイルス感染症は2020年には第1類型よりも一段と警戒レベルを高めて第5カテゴリーに指定した(日本の第5類とは違う。)。  
これらのウイルスによる感染症が「動物を含めた自然界由来」と言われる一方で、政府による対応の差によって、その被害に差が有るとすれば、コロナ禍(コロナ災害)が「天災」の側面を有しながらも「人災」と言われるのも根拠なしとしない。
 近年、気候変動が話題となっている。気候変動によって、過去、現在、そして将来において被害が及ぶとすれば、それは「天災」なのか、「人災」なのか、あるいは区別されえないものなのか?
 広島地方では、近年2014年、2018年に続き今年も豪雨被害があった。気象庁は降水量データを公開している。広島降水量データは1879~2020年までの142年間。年間降水量と日最大値、時間最大値の傾向などを知ることが出来る。①年間降水量については図に表す。横軸は西暦[year]、縦軸は降水量[mm]を示す。142年間でわずかな増加傾向がみえる。1923年に途方もない大きな値(統計的に外れ値)がある。平均値±標準偏差で示すと1551±303mm。更に図は省略するが、②1日降水量。142年間でわずかな増加傾向がみえる。1926年には、340mmという途方もない大きな値(統計的に外れ値)がある。1982、2018年にも極端な値がある。108±40mm。また③(図を参照。)1時間降水量。データがある132年間で増加傾向がみえる。1900~1950年の50年間には経年変動が大きくなり、災害レベル50mmを超える年度が9回出現した。1926年は80mm近くに達した。1926年以降には、一旦は変動が小さくなったが、1980年以降、経年変動が大きくなる傾向がみられる。④雨日の数。(省略)⑤大雨の日の日数(1日、70mm以上。)。142年間で増加傾向がみえる。1920~1943年のおよそ20年間には経年変動が大きくなり、1923、1941、1943年は10日を超えた。1993、1997年も10日を超えている。(広島市江波山気象館には1926年広島豪雨の広島測候所記録が有る。)
 人間活動が環境に大きい影響を与えた例は多くある。近代の植民地主義による例として、日本による1904・1905年の日露戦争後~1945年中国東北部の「満州(特にその東部20万平方キロメートル)」における自然破壊がある。

【次回以降に掲載】「映画『氷雪の門』への考察、5月3日の憲法集会、連載の炭本遵さんのボルゴグラード訪問記は次回以降に掲載します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする