日本ユーラシア協会広島支部のブログ

本支部は、日本ユーラシア地域(旧ソ連邦)諸国民の相互の理解と親善をはかり、世界平和に寄与することを目的とする。

日本ユーラシア協会広島支部ニュース 2018年10月22日

2018-10-22 11:40:13 | 日記
 日本ユーラシア協会広島支部ニュース 2018年10月22日
【県連理事会が開催されます】
日時 2018年11月16日金曜日 14時~16時 場所 呉市 ビューポートくれ

【hero-city of Volgogradボルゴグラード市からのメッセージ(9月9日ボルゴクラードの日)】
広島市長 松井 一實 様
ボルゴグラード市長 アンドレイ・V・コソラポフ
今年もボルゴグラードの日が開催されるに当たり、貴市並びに貴市の皆様に心より御挨拶申し上げます!7月に広島は大災害に見舞われましたが、今回も平時の生活を取り戻すよう努力されていると伺っております。このことに関し、まず最初に、緊急対応チームや貴市職員の高度な専門性に裏打ちされた災害対応に対し敬意を表するとともに、復旧が迅速に進み、被災された方々が落ち着きを取り戻されますようお祈り申し上げます。
こうした状況とはいえ、ボルゴグラードの日が、主催者や参加者にとって楽しく盛り上がるイベントとなりますことを願っております。
今夏、ボルゴグラードは2018FIFAワールドカップの会場となり、幸運にも、6月27日にはボルゴグラード・アリーナで日本代表チームによる試合が開催されました。そこで本市では、日本の姉妹都市広島について、また長年にわたる両市の友好の歴史について、ボルゴグラード市民や試合の観戦者に知っていただく機会といたしました。試合の前日には、ロシア平和財団ボルゴグラード支部で、「ヒロシマ・デー」が開催され、サッカーファン、若者、市民団体、市内の学校の生徒たちが集いました。来賓として在ロシア日本大使館の古谷徳郎参事官にも御参加いただきました。
こうした活動が、両市の姉妹都市関係強化に役立つだけでなく、平和と相互理解の推進にもつながることを心から願っております。
ボルゴグラード市と広島市の友好は今後さらに深まり、将来に向けて、数多くの興味深い共同事業が開催されることになるものと確信しております。[写真 在大阪ロシア連邦総領事館領事シュベツォワ・エレーナさんのあいさつ]

【「核実験地に住む」著者アケルケさんを囲んで】
カザフスタン・キルギス 平和文化交流の旅 報告会
日時:2018年10月27日(土)17:00~19:00 会場:東京ロシア語学院 2階ホール(世田谷区経堂1-11-2 小田急線「経堂」駅南口徒歩5分
http://www.jp-euras.org/ja/about/office.html
参加費:第1部のみ :無料 第2部参加 :1500円(軽食とワンドリンク付き)第1部 17:00~18:00●「カザフスタン・キルギス平和フォーラム・文化交流の旅」報告 8/28日~9/7までカザフスタン対外友好文化交流協会とキルギス対外友好協力協会連合会の協力のもと、上記ツアーが成功裡に実施されました。その中から、主にカザフスタンの反核対話集会、キルギスの平和フォーラムと遊牧民オリンピック、そして両国での文化交流を中心にご報告いたします。●「核実験地に住む」著者アケルケ・スルタノワさんのお話し~著書に込めた思いと国際連帯について ~セミパラチンスク出身のアケルケさんが核実験地被害者から生の声を集め、その実態を今年7月に「核実験地に住む」という本にまとめました。著者から貴重なお話をお聞きします。第2部 18:10~19:00●中央アジアの料理試食付き懇親会 第1部の内容を元に質疑応答したり、中央アジアの魅力などについて、語り合いましょう。参加申込締切:10月23日(火)参加ご希望の方は、下記主催者までお名前と電話番号をご連絡下さい。日本ユーラシア協会 Email:info@jp-euras.org TEL:03-3429-8231
【ヒロシマ・メッセンジャー募集】広島市姉妹・友好都市との交流の推進役 問い合わせ0822428879
活動期間 2019年1月1日~12月31日 募集期間2018年10月1日~31日 当日消印有効

【原発、ホントはどうなの?展】
日時 2018年10月23日火曜日11時~20時30分  10月24日水曜日9時30分~20時
場所 広島県民文化センター地下1階 第1展示室 主催 広島市危機管理対策強化を求める市民の会
問い合わせ 090-7372-4608

【第72回ロシア語能力検定試験が実施されました。】第72回は10月6日7日広島市東区民文化センターで実施され6日2級4名4級6名、7日1級1名3級7名が受験されました。(次回73回は2019年5月実施予定です。)

【2018ぺあせろべが開催されます】
日時 2018年10月28日10時~14時 会場 広島市中央公園 フードフェスタ会場西隣

【第19回国際フェスタ2018(国際交流協力の日)が開催されます】
2018年11月18日10時~14時 広島国際会議場及びその周辺

【11・3憲法のつどい・ひろしま2018】11月3日 14時~16時30分 広島弁護士会館3階ホール 講師 亀石倫子さん「日本国憲法と個人主義」  

【土肥隆弘ピアノリサイタル】日本ユーラシア協会呉支部30周年記念 10月27日14時~16時 呉市ガレンホール 2000円 チケットがあります。お問い合わせは 080-5610-9751

【平和スピーチコンテスト】11月11日10時 広島工大鶴校舎(中区中島町)

【丸木位里・俊原爆の図を読む展】2018年9月8日~11月25日10時~17時 月曜日休み 広島市現代美術館[いのちを観る いのちを歌う]11月18日13時開会 広島平和記念資料館 要申込み・有料 0493-22-3266

【日本・中国・韓国の市民による第17回「歴史認識とアジアの平和」フォーラム(広島フォーラム)】日時 2018年11月23日24日25日 場所 23日9時30分~17時広島国際会議場ダリア 24日8時30分~16時広島親愛17時~19時30分 アステールプラザ7階 25日9時30分~17時国際会議場ダリア 問い合わせ0822276298(澤野)

【汚染土えたじま持ち込み反対協議会11月25日集会】
11月25日14時~ 柿浦小学校裏

【カザフスタン留学生送別会】12月9日11時30分~13時30分 ホテルANA1階レストラン 有料

【毎日新聞東京版 9月21日 アケルケ・スルタノバさん著作紹介】(後半部分)
高校生の時、市民団体の招きで広島に1年間留学。被爆者の話を聞き、体験を継承する重みを知った。故郷では核実験が40年間で450回以上行われ、120万人以上が被害に遭ったとされるが、医療などの支援は不十分。証言を集める動きもなく、「過去の話とされている」と感じる。一橋大大学院在学中、故郷で住民を訪ね歩いた。危険を知らされずに被ばくした証言は痛ましかった。がんで家族を失った人や、自殺や中絶もあった。実験時、車から村に残るように指示された男性は「私たちは実験台にされた」とメモを残して亡くなった。「広島や長崎のように、セミパラチンスクの被害も世界に知られてほしい」と願う。世界有数のウラン埋蔵量を誇る祖国は今、原発計画を進め、核被害を訴えにくい空気が漂う。それでも「いつかこの本をカザフ語で出したい」。 文・竹内麻子 写真・藤井達也

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汚染土えたじま持ち込み反対協議会11月25日集会

2018-10-18 01:55:05 | 日記
汚染土えたじま持ち込み反対協議会11月25日集会
14時~ 柿浦小学校裏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発、ホントはどうなの?展

2018-10-09 05:24:07 | 日記
原発、ホントはどうなの?展
日時 2018年10月23日火曜日11時~20時30分
         10月24日水曜日9時30分~20時
場所 広島県民文化センター地下1階 第1展示室
主催 広島市危機管理対策強化を求める市民の会
問い合わせ 090-7372-4608

webサイト。
http://saiban.hiroshima-net.org/pdf/20181023-24.pdf


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「核実験地に住む」著者アケルケさんを囲んで

2018-10-07 20:53:47 | 日記
カザフスタン・キルギス 平和文化交流の旅 報告会
~「核実験地に住む」著者を囲んで~

アケルケさん 毎日新聞東京版9月21日 ひと
日 時:2018年10月27日(土) 17:00~19:00
会 場:東京ロシア語学院 2階ホール
(世田谷区経堂1-11-2 小田急線「経堂」駅南口徒歩5分
http://www.jp-euras.org/ja/about/office.html

参加費:第1部のみ :無料
第2部参加 :1500円(軽食とワンドリンク付き)

第1部 17:00~18:00
● 「カザフスタン・キルギス平和フォーラム・文化交流の旅」報告
8/28日~9/7までカザフスタン対外友好文化交流協会とキルギス対外友好協力協会連合会の協力のもと、上記ツアーが成功裡に実施されました。
その中から、主にカザフスタンの反核対話集会、キルギスの平和フォーラムと遊牧民オリンピック、そして両国での文化交流を中心にご報告いたします。

●「核実験地に住む」著者 アケルケ・スルタノワさんのお話し
~ 著書に込めた思いと国際連帯について ~
セミパラチンスク出身のアケルケさんが核実験地被害者から生の声を集め、その実態を今年7月に「核実験地に住む」という本にまとめました。著者から貴重なお話をお聞きします。

第2部 18:10~19:00
● 中央アジアの料理試食付き懇親会
第1部の内容を元に質疑応答したり、中央アジアの魅力などについて、語り合いましょう。

参加申込締切:10月23日(火)

参加ご希望の方は、下記主催者までお名前と電話番号をご連絡下さい。
日本ユーラシア協会 Email:info@jp-euras.org TEL:03-3429-8231


*****
Mari Asano
Deputy chairperson of the BOD
JAPAN-EURASIA SOCIETY
1-11-2, Kyodo, Setagaya-ku, TOKYO, 156-0052
TEL +81-3-3429-8231
FAX +81-3-3429-8233
Email info@jp-euras.org
URL:http://jp-euras.org
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする