イワいヤツ 2010-01-21 22:21:21 | ダイビング、水中写真 串本町は紀伊大島の須江でダイビングをして撮ってきた水中写真、今日も前にイザリウオと呼ばれていたカエルアンコウです。この間の白いヤツが全長20とか30mmなのに対してこれは直径がソフトボールとかハンドボールぐらいはありそうな前にオオモンイザリウオとよばれていたオオモンカエルアンコウなのです。 白いのと同様、とんでもない擬態です。僕の撮り方が助長していることも否めんのですが、見慣れていないとナニがなんだかわからない岩にしか見えないだろうなぁ、と察しがつきます。