toru-kon DIARY

撮魂日記
アクティブダイバーの水中写真日記ですよ

ファインダとマニュアルフォーカス

2005-11-02 23:53:32 | 身の回りのこと

さて問題です。この写真は何の写真でしょう?

答えは一円玉です。
D50さんの内臓ストロボ光が回る範囲で、僕の手持ちの機材をフル活用して最も像倍率が高くなるようにして撮影してみました。ピクセル等倍とかややこしいことゆわんかったら、ブレ的にもピント的にもそんな問題ないようなものが撮れましたわ。
この手の一眼デジでは”ファインダがひどい”とか”マニュアルフォーカシングできへん”とか、そういう情報をよく眼にしていたのですが、そいいう意見の人はよっぽどの完璧主義者か眼が悪い人ではないか?などと考えてしまいます。
僕個人の話をすれば、少なくとも動かない物体を対象とした場合マニュアルフォーカスで十分高倍率撮影可能であるということがわかりました(内心ほっとしています)。
それにしても等倍撮影可能なレンズに2倍TC×2つにクローズアップレンズ1枚、DX→35mmフィルム換算の倍数1.5倍なので計算上6倍以上の像倍率となっているわけですねえ。こうなってくるとちょっとした実体顕微鏡ですわ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿