H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

ハロウィンの時期はテンション上がる

2019年09月24日 01時50分16秒 | 鉄道
テンプレートをハロウィンに変えて・・・

鉄道語るぞ鉄道!

東武70090系
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/b45e7ea444db6f7c2a3fa9bbed58dfb1/190326.pdf
ktkr
デュアルシート有料電車。
TJライナーで大当たりして他の会社がマネするほど。
停車駅がすごく気になる。
各駅停車でクロスシートにしてくれたりしないかなぁ。
あと、半蔵門線方面にも導入してくれないかなぁ。

メトロ13000系の方はそのまま38本目まで投入。
43本目と44本目をデュアルシートで、なんてないかなーないですね。


京成3100形
https://www.keisei.co.jp/keisei/special_3100/vehicle/
車両概要見て驚いた。
つり革が三角形じゃなイカ!
もうこれがすごく嬉しい。
3000形まで全部丸で、京急同様、三角型は導入しないのかなと思ってたら、、
これは乗ってみたい。

小田急5000形
https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001j5x8-att/o5oaa1000001j5xf.pdf
つり革が丸に戻って残念。
期待するは足元ですな。
外観は東急2020系と似た形になるんだろうか?

東急20系シリーズ
2020系
まんまE235系じゃん。
といってもちょっと音が違うかな。
液晶がアニメーションじゃなくなったところに残念。
5000系列で導入してくれてたからそれになると思ったのに。
3020系、6020系、
4020系はまだですか?


あれ?鉄道に関してあまり語れなくなってる。
最近乗ってないんですよねぇ。
幻想神域や他、ゲームのやりすぎだな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿