散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

今年の梅雨は曇天雨天ー2

2019年07月09日 | 植物

「半夏生」

半化粧とか、片白草とかいろいろな呼ばれ方があるようです

「黄花ツリフネソウ」

初めて見ました、確か「ツリフネソウ」の花期は秋だと思いますが、こちらは初めてみました

 

おや、畑から逃げ出したであろう「ソバの花」

「ネムの花」

名も知らぬ脱走園芸種

気温は低いが、花々は例年のごとく咲いておりました


今年の梅雨は曇天雨天ー1

2019年07月09日 | 昆虫など

実は梅雨の降雨率は四割ほどだと聞いておりましたが・・・

昨年はこの時期、汗をかきながら陽光を避けて「オオムラサキ」を撮っていたのに・・・

今朝はさぶくて目が覚めました、午前三時・・・とほほ

それでも散歩道に出れば「ナツアカネ」

「アキアカネ」

「コフキトンボ」雌だと思います

そのほか、「ウスバキトンボ」の群舞

「マメコガネ」

「ベニシジミ」と仲間たち?

「ヒカゲチョウ」

とはいえ、例年に比べると昆虫類の仲間の出足は良くない