今日も少し様子を見に行きました。
巣から遠く離れたところで一羽の幼鳥を見つけました
もはや一丁前の「ツミ」ですね
うっとうしいようで、にらまれてしまいました
巣の上でもう一羽見つけました
あと二羽の幼鳥は見つけることはできませんでした。
近くの樹上では相変わらず幼鳥たちを見守っておりました。
今日も少し様子を見に行きました。
巣から遠く離れたところで一羽の幼鳥を見つけました
もはや一丁前の「ツミ」ですね
うっとうしいようで、にらまれてしまいました
巣の上でもう一羽見つけました
あと二羽の幼鳥は見つけることはできませんでした。
近くの樹上では相変わらず幼鳥たちを見守っておりました。
こちらは公園の「オオガハス」
手入れをされていた方も高齢となり十分手入れができていないようで、ここ数年は花の状態がよくありません
まして、今年は冷夏となって花は今一つのようです
こちらは公園に株分けした元の田んぼです
やはり、こちらも例年に比べて花が少ないそうです
花が白くなってしまうのも良くない傾向だそうです
オオガハスの葉の上ではアマガエルが休んでいました。