畦を覗くと、「ホシゴイ」
サギ集団 手前は「チュウサギ」
奥は「コサギ」
田に生えた「イヌビエ」でしょうか?盛んに「カワラヒワ」がついばんでおりました。
散歩は、心と体の栄養になります。
畦を覗くと、「ホシゴイ」
サギ集団 手前は「チュウサギ」
奥は「コサギ」
田に生えた「イヌビエ」でしょうか?盛んに「カワラヒワ」がついばんでおりました。
散歩は、心と体の栄養になります。
昨日の画像ですが、森ではここのところ「カワセミ」が良く見られます。
数日前にブルーギルらしき獲物を飲み込めずに四苦八苦していましたが
今日はすんなりいただいていたのでモツゴか何かでしょうか?
距離があるので不鮮明です
田に出ると、サギ集団と相変わらず「クサシギ」が居りました
台風6号の影響で、強い風の中を盛んに鳴きながら飛び回る「クサシギ」
休耕田ではサギの仲間が目立ちます。
特にチュウサギが多く見られたように思います