次は経ヶ峰に初めて登ったときに山頂で一緒になった方に聞いた、「平木ルート」と「長野ルート」の登山口を探しにR163へ向かいました。西に向かい美里の最後の集落である平木方向へ右折。目前にそびえる峰をめざし高度を稼いでいきますが、林道の仰角が半端ではありません。途中で止まってしまえば再発進には苦労しそうなくらいです。最後は見落としそうな小さな看板が平木ルートの登山口を示していました。登山道は細く急登が続きそうな感じです。
R163に戻り長野ルートをめざして旧道から北長野の集落を縫い上がります。看板に沿って林道に入りすぐに登山口発見。付近には駐車スペースも十分にあり人気のルートかもしれません。
〔長野ルート登山口〕
せっかくなのでこのすぐ先にある「目無し地蔵尊」を訪ねることとしました。駐車場にディグリーを止め参道口の手水を使ってから進みます。数分の登山の後やっと本堂が見えてきました。穴倉ルートからも「目無し地蔵」の看板があり、ここへたどり着くようです。
〔目無し地蔵尊〕
帰り道では、真っ青に苔むした橋が印象的でした。
本日の走行距離、120km。燃費、32.2km/L。
R163に戻り長野ルートをめざして旧道から北長野の集落を縫い上がります。看板に沿って林道に入りすぐに登山口発見。付近には駐車スペースも十分にあり人気のルートかもしれません。
〔長野ルート登山口〕
せっかくなのでこのすぐ先にある「目無し地蔵尊」を訪ねることとしました。駐車場にディグリーを止め参道口の手水を使ってから進みます。数分の登山の後やっと本堂が見えてきました。穴倉ルートからも「目無し地蔵」の看板があり、ここへたどり着くようです。
〔目無し地蔵尊〕
帰り道では、真っ青に苔むした橋が印象的でした。
本日の走行距離、120km。燃費、32.2km/L。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます