再び尾身先生が前面に出て来られました。その時が来た、ということでしょうか。会見を全部見ました。先生の苦しい心も見えました。同時に厚労省から毎週出るアドバイザリーボードの資料も全て目を通しています。
海外から出てくるデータと付き合わすと、変異ウイルス「オミクロン」の流行はすでに避けられないかと思います。
ZCCも備えと脇をしっかり締めてこの流行に対峙しようと思います。
力を抜いて、気は抜かないで。
意地は捨てて、プライドは捨てないで。
リラックスして、緊張しないで。
笑ってごまかさないで、泣きたければどんどん泣いて。
無理はしないで、少し頑張って。
頑張り過ぎないで、少し頑張って。
命は削らないで、命を大切に。
おはよう、日本
自分らしく生きたろう
辻仁成
最新の画像もっと見る
最近の「新型コロナウイルス感染症」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(36)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(79)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(198)
- 新型コロナウイルス感染症(64)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(418)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(238)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事