jogo式Canoe Life

2009日蝕ツアー終了

 鹿児島に無事戻ってきました。

  今回の旅では、リック、サポートのリアン、Thanky youでした。とても旅自体を楽しめたし、吸収することが多かったです。

 カヤックを持って来てくれた、熊本のMさん、島でお世話になった畠中さん、千葉さん、文さん、お世話になりました。

 そしてカヤックの提供、迎えと、ウオーターフィールド社の水野さん、いつもありがとうございます。

 旅の事柄は、これからゆっくり綴っていこうと思います。そして、今後どのような道をたどっていこうか、どう進んで行こうか(次の遠征)も考えてようと思います。まっ、腹づもりは決まってるのですが。

コメント一覧

jogo
丁稚さん
 では、メールで日程調整しましょう。

 happaさん
 ご無沙汰です。そうですか、夏のキャンプは伯方のあのキャンプ場がいいですよね。硫黄島、裏側の海辺温泉は波が当たっていて上陸できませんでした。流れは速いですが、漕いで行くのも悪くないですよ。
happa
http://sun.ap.teacup.com/yurayuradays/
わくわく楽しそうな海旅でしたね。(外野席から見ているぶんには...。^^ゞ)
この週末は、アノ伯方島に行って海遊びの予定です。ヒゲボスら島人は不在らしいのですが。
丁稚
お疲れ様でした。それでは、内陸漕ぎといきますか。今月末から8月半ばまで妻と子供は桂林へ帰省していませんし。
jogo
 天狼さん
 はい。レポート、今までには無いタイプのものになりそう。楽しみに待ってて下さい。8月に出来たら一度Gべースに遊びに行きたいと思ってます。その時はよろしくです。
 
 MIZOさん
 いやー、加江田まではちょっと届きませんでした。志布志湾の端っこまではいけたのですが・・。なんかいい波が入ってるようですね。
MIZO
お帰りなさぁ~イ
加江田にプカプカ浮びながら
「そろそろ 現れるかなぁ~?」
なぁ~んて 思ってたんですがぁ~・・・・
なかったですねぇ~(チョッと残念)

ゆっくり旅の疲れをとってネ
旅レポまってまぁ~ス
天狼☆
http://greenlanders-tenrousei.at.webry.info/
おかえりなさい。今回の旅のレポートが楽しみです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「遠征」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事