12月の海
12月はできる限り海に出ていました。早朝、30分でも出れたら海に浮かびみたいな。そこ...
年末の魚屋さん
年末の雰囲気が昔に戻ってる気がします。市がたち、農家さんの直売所が賑やかになったり...
ソレイユの丘へGo!
とーちゃんは冬休みになりましたが、かーちゃんはまだ仕事納めが来ていない。そこで子守...
ZCC忘年会
忘年会を焚き火スタイルで行いました。子供も参加して、いい雰囲気でやれました。 ...
漁港の魚屋さんへゴーなのです
新しいプロジェクトをスタートさせました。魚の共同購入です。きっかけは先週、漁港の魚...
逗子の紅葉
裏山に最高に紅葉がキレイな場所があります。焚き火職人のTさんに昨年教えてもらい、今年...
今年最後の畑作業
今年は気温差が激しく、寒波が降りてきた日は、気温がマイナスになります。すると寒さに...
海の幸
お魚料理担当のjogoです。タチウオ、イナダ、スズキの刺身。焼き物はスズキのリブボーン...
コロナ
再び尾身先生が前面に出て来られました。その時が来た、ということでしょうか。会見を全...
サンタ様、ミッションコンプリート
学校のクラスの中で、サンタさんは父さん、お母さんなのではないか?、と言うか意見が渦...
- 語学(2)
- 柔道(36)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(79)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(198)
- 新型コロナウイルス感染症(64)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(418)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(238)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)