![モンベルへ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/9d/df27b2b021a2d9e326a365ccf89d0646.png)
モンベルへ
この時期恒例のモンベル新山下店へ。2年に1回ぐらいドライトップ(防水ウエア)のガスケットの修理をお願いしてます。真冬シーズン、サーフカヤックは沈をす(カヤックはひっくり返る)...
![受信報告書を送るのだ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/d3/aa28b3a9d1d9e0bd295868409ccaf426.png)
受信報告書を送るのだ
毎晩聴いているラジオタイランド(タイラジオ公社)日本語放送。国際短波放送は海外でどのように受信できてるかの情報を取るために、受信報告を受け付けています。 メッセージ、「毎...
![基本が重要](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/57/baa8e5a936ee0cf49cd61bc261b6f1c8.png)
基本が重要
隙間時間ができると柔道場に行って基礎の補強練習をしています。受け身は投げられた時に怪我をしないための基本的な動作。柔道が編み出した応用が広い技術だと思います。僕は10年ぐらい...
![モナちゃん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/ee/ac28785cd5e23440e302fd8f1ca5226f.png)
モナちゃん
今年から家族に加わったモナちゃん、まだ0歳。甘えん坊でスキンシップ好き。触らないと吠えたり、顔を擦り寄せてきます。耳の横、背中、お腹を触られるのが好みのよう。 とーち...
![読了](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/0e/84e0a68edd36c95a28beb144f396e360.png)
読了
伊豆の踊り子、読了。 娘ちゃんの読書感想文の宿題。なかなか読まないので、家族全員で読みましょうと言うのが始まり。川端康成の作品を読むのは初めて...
![アホが勝ち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/5b/8210b1b9ff13d3330f952a81ef30b1c7.png)
アホが勝ち
烏骨鶏の卵の孵化に失敗、惨敗でした。全ての卵を割って中身を確認。成功してる部分と上手くいってない部分を突き合わせ、ノートに記録。その後すぐバイクを走らせ、横須賀のSHO FA...
![補強練習](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/08/6abfcb4746a8704578d8eb5b379803ab.png)
補強練習
昨日はKさんと補強練習。柔道は相手がいるのといないのでは練習が全く違ってきます。1人練習でできることには限界があり、パートナーがいるといないでは稽古の質が10と3ぐらいの差が...
![孵化の騒動](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/c1/aa74d8f181e00210bd72b254ca065568.png)
孵化の騒動
なかなか上手くいかない・・。残念ながら烏骨鶏の卵は一つも孵りませんでした。成長していたのは1つのみ。多くは無精卵だったのだと思います。烏骨鶏は今回は諦めますが、でもいつかまた...
![聖地Y鶏舎へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/dc/2a2edfbac91500f23787afa41f59a958.png)
聖地Y鶏舎へ
逗子の庭先養鶏と言えば、聖地Y鶏舎です。先駆けと言っていいでしょう。久しぶりにY鶏舎へ!。 ...
![魚のことは海鳥に聞け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/d3/df48435cfd933f9fa5232994ec9262eb.png)
魚のことは海鳥に聞け
コンスタントな釣果が上がってます。ボウズ(1匹も釣れないこと)は嫌いなので、何とは1匹でも釣って帰るのがjogo式です。 僕は魚群探知機(以下魚探)は使いません。自分の五...
- 語学(2)
- 柔道(36)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(79)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(198)
- 新型コロナウイルス感染症(64)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(418)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(238)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)