遡って記事を検索するとこうなります。
選挙スタッフは自民党本部から提供されたとなるんです。
本人達も1.5億円については党からとなっています。
ただ、配ったのがこの金なのかは選挙スタッフの方が明確です。
元の記事の論点に戻ると
> 「県連が申し入れたのは、お金の使い道を明らかにしてもらいたいということだ。誰が関与したかの議論は論点が違う」
選挙スタッフの説明が事実なら、総理案件で当時の河井元法相のもう一つの肩書きで金が動かせたのかとなるのかもしれません。
このままでいくと誰が悪いの押し付け合いやまたは最終的な決済者である前総裁に負わせる形など醜態を晒す事になります。
蓮舫さんが漁夫の利でこの問題の結果を知りたがっています。
所詮、裁判の過程で明確な訳ですからそろそろ幕引きしないとコロナ対策が優先で誤魔化すしかないのでしょうね。
自粛に飽きた所へ湧いたお家騒動で更にオリンピック中止にでもなれば選挙で現政権の退陣は濃厚になるんでしょ。
だとして総裁選で広島の一件が再燃したらどうせ安倍さんはもう出て来ないんだから代わりの人が最大派閥なら持って行かれるだけです。
安倍さんがキングメーカーにならなくても数の力は残ればそれだけの話です。
最悪のストリーを妄想しましたが、実際はもっとgdgdになって、例えば振り込んだのは事務方でそんな使い方するとは思わなかったと惚けそうです。
使い方まで指示しないし、まさかの事のようにするしかないのでしょう。