この前、下記のようなニュースで物議を醸したばかりでした。
現地はマスクしていないですとレポートしての帰国後に感染発覚。
そしてまたコント的な展開になってしまいました。
マスコミが想定する展開とは違うし、またそれをネットも嫌っています。
自己責任や人それぞれでマスコミがネタにして須くある種の行動を強いるのは違うのでしょうね。
出来るだけ自由度の高い話をしないとモラハラではありませんが、文句言いでしかなくなりますから。
その対策に従事していて協力して欲しかったような発言ならともかく、全くの門外漢がコメントしてしまうと違和感の塊になります。
センスが必要なのに、逆に野次馬を発揮してしまうからマスコミが誤解されるのかと思います。
不要な部分にはコメントしない、させないのがクレバーです。
視聴者を想定したコメントは残念ながら、ネットとかでそこだけ切り取られた場合に炎上し易いのかと思います。
にわかが増えたからと言ってそれに情報をばら撒くようなのはむしろ恥をかかせます。
と言うのも多くの人はサッカーの経験や観戦、チーム応援等をしていてリアルなキツさを知っています。
また、オフサイドなどの難解さも知った上で見ている人に下手な蘊蓄を語ったらよく言うよになるだけです。
テレビ制作の現場がいかに特別で、他の日常とは違うのかを再認識させられます。