johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

佳子さま“一人暮らし”発表まで半年以上経過に宮内庁長官「タイムリーではなかった」

2023-07-13 16:57:00 | 話題

佳子さま“一人暮らし”発表まで半年以上経過に宮内庁長官「タイムリーではなかった」 - ライブドアニュース

佳子さま“一人暮らし”発表まで半年以上経過に宮内庁長官「タイムリーではなかった」 - ライブドアニュース

秋篠宮家の次女・佳子さまが、赤坂御用地内で“一人暮らし”をしていることについて、宮内庁からの発表までの期間が半年以上かかったことを受け、西村宮内庁長官はきょう「タ...

ライブドアニュース

 
難しい話です。
タイムリーっていつだったのかと漠然と想うとそれは報道前でしかなく、それでは説得出来なかったのかと思います。
検索すると世間は今年2月に騒いでいて、3月の引越し完了までに説得を試みていたと公務の事を考えるとそうなります。
ところが、現実的には部屋を占拠したと言うよりは建物そのものがそれなりの物なので意外な事になってしまったのかと思います。
それに成人男子なら宮家創設で一人暮らしなのに女子と言うだけで差別するのはジェンダー平等の概念からすればすごく都合が悪いので成り行きに流された感じです。
あくまでも世間側からしか見れませんから、宮内庁や皇室、それに関係者の意見や考えは知る術もありません。

なので「タイムリーでなかった」と言う発言自体も宮内庁の一つの意思表示なのかと思います。
出来ればもっと早くに良い形で発表していればと言う後悔もあるのでしょう。

世間の反応や他の事との兼ね合いも大切です。
我儘を言っているかのような態度なのか、これまでの風習への理知的な改革ななか、
実にそのお気持ちを公表出来るなら楽なんでしょうけど。
税金が…と言いたがるだけのそんなに貢献していない人達の手前絶対にないのでしょうね!
皇室が好まれなくなればそれだけ予算も減り、一般と同じようになって行くのかと思えばそれも一つには皇室の在り方なのかと思います。
特別扱いでそれだけ大変なプレッシャーがあるのでしょうから、宮内庁が付き合える範囲で処理するしかないのでしょう。
佳子内親王が結婚されて戸籍に入れば通常家を出られるのでしょうからそれまでの話なのかもしれません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「処理水」の放出時期巡り岸田首相「夏頃の方針に変更なし」…リトアニアで語る

2023-07-13 15:21:00 | ニュース


「方針に変更はない。ただ、具体的な放出時期は、安全性の確保や風評対策の取り組みの状況を政府全体で確認をした上で判断していきたい」

地域にもよりますが7月21日(金)辺りから夏休みなのです。
それなのに、まだ夏まで時間があるような口ぶりです。
状況が整えば放出すると言うのなら、今度はいつ整う予定か具体的に説明するのが一般的です。
つまり、日本の政治家の酷い点で曖昧で綺麗事な目標を掲げても実態は官僚任せや民間の東電任せですから。
マスコミにすれば、そろそろ放出されるのかと予定してその際はそれなりに対応する準備をするのでしょうから。

おそらく福島の海水浴場が閉鎖される8月20日以降になればしれっと何事も無関係なように放出されるのかもしれません。
公明党の顔を立てた=中国の顔色を少しは伺ったとなりますやら。

そして準備に時間がかかったとか、風評対策が揉めたとかなんでも違うような口実は後付け出来ますから。
公明党の顔を立てれば風評被害も少しは落ち着くと言うか、国内の批判の勢力源が下火になるのでしょうから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする