johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

エイベックス 在校生8割“リストラ” 少数精鋭のエリート学校6月スタート スター候補育成

2021-05-31 04:00:00 | 話題


なんて言って良いのか吉本興業が曖昧なのに対して明確にして行くのでしょうね。
YouTuberのマネージメント契約でもそうですが、プロモーション案件を紹介するなどで管理が薄れたものが多く結果退社が目立ちます。
芸能界でも儲かる儲からないでなく、別の理由で事務所を退社するような状況になっています。
人間関係や信頼は大事です。

大量にスターの卵を抱えても上手く回らないのでしょう。
絞り込みを何度もして、それでスターになるのはそれを何回も落ちた人だったりするのが妙です。
と言うのも好印象の人が必ずしも芸能界などで活躍するとは限りません。
野球のドラフト同様で期待の新人だけが活躍するのでなく、トライアウトのテスト生ですら活躍するのですから。

確実に言えるのは今の研修の仕方がベストなのか疑問です。
韓国の国際的なグループにしても型に嵌ったダンスや歌唱は練習出来ても結局ファンに好かれて継続して維持するのは大変です。

それに一定年齢に差し掛かると後は路線変更しないとどんなアイドルやグループでも限界はあります。
そしてほぼグループなら解散や脱退、卒業などでメンバーが変わる場合も多発していますよね。
むしろ、本当はダンスや歌唱よりもスターになった時やその後の身の処し方を教えないといけない現実があるのかと思います。
活躍している最中は割と許容範囲が広い場合もありますが、それでも不祥事は大変な事になります。
更にその後の低迷とかに稼げるタイプの仕事に就けるならまだ良いのでしょうけど、それも一握りのように見えます。
結局は有名になるまでよりも成れなかった場合やその後などに備えられるような素養を身につけさせないといけないのです。

それが出来ているのなら、もっと不祥事も減っているだろうし、半ばリストラの脱退なども減るのかと思います。
そもそも芸能界に良い先輩が少なく、たいてい横柄になるのか歳を重ねると緊張感に欠けてきます。
歳を重ねても優しさや対応力を持つ人に成れるのかそこが重要なのですが、講師とか居ないでしょうね。

せめてもが基礎をしっかり身につけさせるだけの時間をかけないと…。
それでさえ、芸能界のような世界だと出し抜かれますから本当にごく僅かな人しか残れない運命なのですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補給船のドッキング成功 中国宇宙ステーション

2021-05-31 03:15:00 | ニュース


ざっと見て来ましたがやはりNHKのニュースサイトには出ていません。
この前の火星探査機の件もそうでした。
それなりに国内の課題、国際比較した場合の問題点等を明確にしないと良いリードにならないのかと案じます。
大国と競争する事が意味する差を理解しないで理想論を唱えれば、当然の如く閉塞感を強いる社会になります。
対中、対米にしても日本の努力は努力として考えていかないから、はやぶさのような現象なのかと解釈せざるを得ないのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスラ「オートパイロット」に落とし穴無人の危険運転多発

2021-05-31 02:58:00 | ニュース


オートパイロット、自動運転の幻想を打ち砕く話ですね。
日本だと真剣に自動運転でバス運行とか言っていますよね。
それでも中身はレベルがついていて低い値の物のようです。
つまり、無人ではないようです。
それで今は検証中ですね。

鉄道と違って難しいですね。
モノレールとか実際に無人が日常ですけど。
事故が起きるとその解析や対策が大変です。

当面は自動運転と言うよりは安全サポートなのかと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国でもインド変異株広州、市外への移動規制

2021-05-31 02:45:00 | ニュース


他国との貿易、他国での販売、生産などで往来の有る会社が有るとリスクはどうしても高いのかと思います。
逆に言えば、感染が出ないような地域はそこ単体で成り立っているのがメインなのでしょうね。
北海道や沖縄県もゴーデンウィーク以降に感染が拡大した経緯があります。
オリンピックのリスクの高さが想定されるのにどうも一部の政治家は耳を貸さないのです。

GOTOキャンペーン同様に問題が後から判って困るのでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな俺にも答えの出せないで迷う事もあります

2021-05-30 22:40:00 | ニュース

大坂なおみが宣言通り記者会見を正式に拒否 コート上では答えるも



普段、何事でもコメントしてきたつもりです。
そんな中でこのテーマだけは俺でも書けないなぁとお手上げな印象です。
同情は勿論ですし、
下記の話も納得します。

それで迷って答えが出ないと言う話です。
年老いて情に脆くなったのかもしれません。
若い頃なら仕事を他の事に利用する事自体嫌ったかもしれません。
仕事に真面目、ピュアな精神で本当に好きでやっていた時期もありましたから。

ただ、挫折もして、世の中を渡るのに綺麗事を言えなくなった経験からか大坂なおみ選手の生き様に見惚れます。
結果として迷いを書く事になりました。
そしてこの会見拒否に感化されて人種差別などが無くなる事を望みたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする