酔っぱらい一人旅

オール電化キャンプを推進します・・・

☆★ワンタッチタープに薪ストーブをインストール・・だいや川公園オートキャンプ場

2023-02-26 13:52:32 | キャンプの記録

こんにちは、酔っぱらいです。

日光のだいや川公園オートキャンプ場で3泊4日のキャンプをしてきたので、その記録・・・

2/23

13時過ぎにキャンプ場に到着。

設営の前にスーパーで購入した弁当を食べた。

今回はワンタッチタープ2連結。

もし雨が降ったら連結している部分から雨漏りしてしまうよね。

このような雨どいがオプションで販売されている。

今回のキャンプのメインイベント。

薪ストーブを初使用しますよ。

仮設置してウォールに穴を開ける位置を決める。

この日は穴は開けずに、このように煙突を外に出した。

換気の問題もあるからね。

初火入れの儀

テントの内部。

今回のもう一つの目的、ダッチオーブンで料理を作る。

このダッチオーブンは購入以来2回しか使っていない。

重いし、扱うのが面倒だと思って持ち出さずにいた。

薪ストーブ使用するにあたり折角なので使ってみようと思ったわけだ。

本当は蓋の上にも燃焼中の木炭を置けばいいのだけど今回は下からの過熱のみ。

テント内で木炭燃やしたら酸欠になるの早そうだからね。

安い手羽元だけど最高に美味しくできました。

メスティンで燻製もやってみました。

結果的にはこのチーズ、溶けてしまったよ。

消費期限切れの生食用のエビ。

薪ストーブは購入して正解でしたよ。

こんな小さな機器でワンタッチタープ内が温まるのか半信半疑だったが、十分暖かくなりました。

今まで使っていた小型灯油ストーブに比べて熱量が倍以上高い感じだ・・勿論、燃焼させる薪の量に寄るけどね。

この日は薪ストーブの初火入れが目的だったが、それは叶いましたよ。

ワンタッチタープにインストール・・・この日は仮設置ということで翌日にきちんと設置することにした。

つづく・・・

ベトナム旅行動画UPしました。

↑画像をクリックすれば観れます。

ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿