酔っぱらい一人旅

オール電化キャンプを推進します・・・

☆★住設の使用レポート・・・タッチレス水栓

2011-09-26 20:30:39 | 県民共済住宅建築の全記録
 
新居に住み始めて5日目だ。
山のようなダンボールは未だ片付かず・・・・それでも半分くらいには減ったけどね。
本日はタッチレス水栓の使用感をUPするよ。
たまには有益な情報を出さないとな。
 
 
キッチンはサンウェーブを選択したがOPのタッチレス水栓はINAXのものだ。
県民価格51700円。標準のグースネック水栓の減額が15000円あるから実質36700円の追加料金になる。
↑画像の状態は待機状態。オレンジ色に光っている。電源はAC100V。
 
 
↑分かりづらいかもしれないが黒いセンサー部分に手をかざすと水が出る。
水が出ているときはランプが点滅する。
ちなみにこのランプは水温によって色が変わる。
27℃以下で水色、37度前後で黄色、47℃以上で赤色。
蛇口から出てくる水に触れる前にこの色を確認することによって火傷せずに済むというわけだ。
 
 
↑このように蛇口の先が外れて伸びるようになっている。
シンク内を洗うときに便利な機能だな。
 
センサーに手をかざして水が出始めると10分経つと自動的に水が止まるようになっている。
万が一センサーが誤作動したときや意図せず作動させてしまったときのためだな。
 
実際に使用してみての感想だが・・・・・・非常に便利だよ。
汚い手を洗うときでも水栓レバーに触れずに済むから衛生面でもいいよな。
 
あれば非常に便利だし無くてもそれほど不自由は感じないというものかな・・・・・・・・・・・・・
 
 
 




☆★県民共済住宅!テレビがノイズだらけだがどうなっているんだ???

2011-09-25 21:19:40 | 県民共済住宅建築の全記録
 
本日は9時ごろ新しい洗濯機の搬入がありそれが済むと
今まで住んでいたマンションの掃除&不用品処分に行ってきた。
 
 
 
↑日立のBD-V7300L。ヤマダの通販で購入。
きっちり収まって良かったよ。
 
引っ越してからすぐにテレビの配線をしたわけだがノイズだらけで見れたもんじゃない。
オマケにテレビ東京がまったく映らない。
どうしたものか?監督に電話するか・・・・・・その前に自分でやれることはやってみようと思い
浴室天井裏のTVアンテナのブースターや分配器がある部分へ初潜入。
こんな時のために脚立も購入済みだ。
 
 
 
↑利得調整という小さなダイアルがあるのだがこれが最小側になっていた。
これを最大側にしたら解決した。しかし何故最小側になっていたのか??
 
今までBSを観るなどという高尚な趣味はなかったが新居の引越しを機会にBSも映るようにしてみようと思い
分波器を買ってきた。アンテナ端子に分波器を取り付けテレビのアンテナ入力端子の地デジとBS端子それぞれにに接続。
しかしBSは映らない・・・・・・何故だろう??屋根には立派なパラボラアンテナがUHFのアンテナの下に設置されているのだが。
再度浴室天井裏に潜入する。
BS・110°CSアンテナ用電源供給というスイッチがある。これがOFFになっている。
これをONにしてみる。するとBSが映った。BSも結構チャンネルがあるのだな。
 
これで地デジ・BS共に問題なく観れるようになった。
 
・・・・ったくこんなことばかりやってるから荷物の片づけが進まないんだよな。
こんな調整まで施主がやること前提なのか???
 
 
 
 
 




☆★PC燃ゆ!そして御犬さまのマーキングに悩む!!!

2011-09-23 16:11:10 | 県民共済住宅建築の全記録
 
今日は祝日で仕事は休みだ。
さてホッピーでも飲もうかと冷蔵庫から冷えたホッピーを取り出した。
グラスに氷を入れ焼酎を注ぐ。
ホッピーの栓を開けようとして栓抜きが無いことに気がついた。
栓抜きが無くてもペンチなどの工具があれば良いのだがそれもどこにあるのか???
相変わらず部屋の中のダンボールは片付かない。
 
一昨日引っ越した日の晩、インターネットの接続設定をした。
その晩PCはONのままにしておいた。
翌朝そのPCは反応せず。
帰宅後PCケースのカバーを開けてみて驚いた。
 
 
メインHDのケーブルが焼け焦げていた。
どうしてこうなったのか?引越しで動かしたときに中の何かがずれたのだろう。
4年半ほど使用してきたPCだがご臨終だな。
しかし火が出なくて良かったよ。
新居に引っ越した晩に火事じゃシャレにならないよ。
新しいPC買わないとな。
 
引っ越して一番ショックだったことは飼い犬にマーキングされたことだ。
しかも1箇所、2箇所ではない。
床は犬のためにダイケンのワンラブフロアを導入したので多少の粗相は拭き取れば問題ないが
壁はそういうわけにはいかない。
これは何とかしなければということで色々考えた。
 
1)夜間及び留守中はゲージに入れておく・・・今まで自由に過ごしてきた犬にとってすごいストレスだろうな。
 
2)オムツをする。
 
どちらが犬にとってストレスが少ないか???
・・・ってことでオムツをすることにした。
 
 
↑嫌がるかと思ったら意外にも気に入った様子。
 
 
↑この御犬様には3サイズ試してみたが全て合わなくて動いているうちにずれて用を成さなくなる。
そこでマナーベルトというものを使用してみた。
 
↑マナーベルトという名前の腹巻のようなもの。
間に尿取りパッドを挟んでいる。
これも嫌がる様子はない。これはずれることなくいいようだ。
 
明日の朝は粗相の後始末しなくて済むかな??
 
建築ブログではWEB内覧会をやるのが恒例なのだろうが
俺の家はいつ片付くか見通しが立たたないことと今使っている超小型ノートPCでは入力しづらいということで
WEB内覧会はやらない予定だ・・・・今まで散々家の中の画像UPしてるしな
その代わり各部の使用レポートをUPしようと思っているよ。
早くPC買わないとな・・・・・・・・・・・
 
 




☆★県民共済住宅・・・引越し完了!!

2011-09-21 21:38:19 | 県民共済住宅建築の全記録
本日引越しをした。
午前9時、義叔父が1BOXで来てくれて飼い犬2頭を運んでくれた。
犬がいると引越し作業中に吠え続けて近所迷惑となるためだ。
 
9時半、便利屋ファミリーのスタッフが来る。
2トン車2往復作業員2名の契約だったが2トン車、3トン車、作業員4名で来たとのこと。
部屋のなかを一通り見ると「全て乗せられますよ!」とのことだ。
2トン車2往復と聞いていたから1便が行った後に梱包すればいいやと思っていたのだが・・・・
「ダンボール足りなければ持ってきますよ!」とのことで20箱持ってきた。
作業員がせっせと搬出する中、大急ぎでダンボールに物を詰める。
見積もりのとき置いていった40箱をあっという間に使い切り本日持ってきたダンボールにも詰めた。
布団は持っていってもらおうとは思っていなかったのだが便利屋さんが大きな袋を持ってきていて全て運んでくれた。
俺の方はゴミまでダンボールに詰めてその数は60箱になってしまった。
自転車も運んでもらって2トン車、3トン車がきっちり一杯となった。
 
新居に到着する頃には雨足は強くなり大雨の中での搬入作業となった。
スタッフは雨に濡れながらの作業だ。
新居の床や壁が多少濡れるのは仕方がない。丁寧に搬入作業をしていた。
家具やダンボールを所定の位置に運んでくれて14時半に搬入作業が終了する。
 
これで終わりではなくこれから不用品の引取りがある。
洗濯機、食器棚、食洗機、ガステーブル、ラタンのチェスト、3枚衝立、3人掛けソファ・・・
全て終了したのは15時半。
これで7万円では人件費と車代で会社としての利益は微々たるものじゃないのか。
スタッフは皆良い方ばかりだったな。
雨の中一生懸命作業していただいたということで嫁がお茶代包んでいたよ。
 
新居はダンボールが山積み。
ダンボールの整理より俺がやらなければならないことはTVとネットが使えるようにする事だ。
TVはアンテナ線を繋げばいいだけ。しかし電源コードが見当たらない。
ダンボールを片っ端から開けて電源コードを見つけた。
インターネットの接続はCDをインストールしたら簡単に出来た。
光200Mらしいが今まで使っていたマンションの光と違いは感じられないな。
大きなファイルをダウンロードするときには違いがあるのかな・・・・・
 
暗室はダンボールでビッシリ埋まっている。
プリント作業が出来るのは何時のことだか・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 




☆★上棟後83日目・・・祝!引渡し!!

2011-09-19 20:35:27 | 県民共済住宅建築の全記録
引渡しは10時の予定だったが9時前に現場に到着。
上棟以来毎日のように通った現場だったがその最終日が本日と言うわけだ。
キズの補修は昨日完了したようでどこを補修したのか分からないくらいだった。
はっきりと覚えていた場所が一箇所あったのだが、じっくり見ればここにキズがあったのかと言う程度のものだ。
 
ミニに乗せて来たカメラバック8個を下ろしてカメラを取り出し早速キュビオスの吊り戸棚に並べる。
 
 
 
↑俺の大事なカメラたち。
取り合えずキュビオス内に並べただけ。本来の居場所はサイドボードの中だ。
カメラを集めて飾りたくなるのは親父からの遺伝だから仕方が無い。
 
そんなことをしている中監督が現れる。
監督も約束の時間より30分早く来た。
世間話をしながら監督は中を一通り確認し、その後エコキュートやIHコンロ等仕様品の説明を始める。
知っておいた方が良い注意点を中心に説明していただいた。
 
今回大変嬉しかったのがこれだ。
 
 
 
↑白い突起と書いてあっても何のことやら。
これは暗室のドアなのだがドアが閉まってこの突起が押されるとドアパネル下端がシャッターが閉じる仕掛けになっている。
 
 
これは開いている状態。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
白い突起が押されるとドア下端に幕が下りて
遮光すると言う仕掛けだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このようなものがあるとは思っていなかったからドア周りの遮光は暗室カーテンで行うつもりだったが
この部屋を暗室として使用すると聞いた監督が建具の会社にわざわざ注文してくれたとのことだ。
 
監督どうもありがとうございます!!
 
これは本当にありがたかったな。
 
 
 
↑最初目にしたとき色がバラバラでヤッチマッタな~と思っていた居間の床や建具や梁だが慣れてきたよ。
 
 
 
 
 
↑寝室もこれで完成というわけだ。
 
 
 
↑大工さんが苦労していた階段引き戸。
これがあるお陰で冷暖房効率が上がると言うわけだ。
 
 
↑電気屋さん苦心の作。
本日電気錠を使ってみたが最初警報音が鳴って大変だったよ・・・俺も使い方が分からなかったからね。
説明書読んだ後は無問題になったけどね。
電気屋さんはこれを取り付けたのは初めてだと言っていたが、しっかり作動しているよ。
電気屋さんありがとう!!
 
引渡しは2時間ほどで終了。
今回の家の建築では大工さんと監督と天気には本当に恵まれたと思うよ。
その他の業者さん達も皆良い方ばかりだったよ。
 
もう一度家を建てる機会があったら間違いなく県民共済で建てるだろう。
俺の周りで家を建てようかと考えている人がいたら真っ先に県民共済を薦めるよだろうよ。
 
監督!沢山誉めておいたからな!!!
 
・・・・・・・・ということで引渡しは終了した。
 
午後からインターネットの宅内工事及び家具の搬入があった。
 
 
↑インターネットはフレッツ光。
宅内LANパネルをまとめてネットギガやLANケーブルをCAT6にしてもらったのだが・・・・・・・
フレッツ光は200Mの回線とのことだ。1Gのau光はこのエリアは対応していないとのこと。
いつか1Gに対応する日が来るだろうよ。
 
 
↑家具も本日搬入された。先日、県民宮原店で購入したものだ。
 
 
↑鋭い方はすぐに気が付くだろう・・・・・いや誰でも気が付くな
頼んでいないのに特別に椅子の色を変えてくれたようだ。
後日交換してくれるとのことだから無問題だよ。
 
 
本日の予定が全て終了して寝室のベッドに寝転んでみた。
大変良い寝心地だったよ。
これで一先ず建築は終了だ。
上棟から83日。毎日面白かったな。
大丈夫かなと心配することも多々あったが今となっては全て杞憂だったよ。
最終的には全てきちんと施工されていた。
 
明後日は引越しだ。
1999年以来8度目の引越しになる。
これで引越し人生とはオサラバだよ・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 




☆★上棟後82日目・・・引越しの準備

2011-09-18 22:44:48 | 県民共済住宅建築の全記録
今日も一日暑かったな。
明日引き渡しで水曜日に引越しとなるため本日は一日中梱包作業をしていた。
必要の無いものはマンションのゴミ捨て場にせっせと運んだ。
便利屋さんがダンボール40箱置いていった時はそんなに使わないだろうと思っていたが
いざ梱包してみると俺の暗室用品だけで10箱使用している。
この他に引き伸ばし機が5台あるわけだが全部運びきれるかな??
2トン2往復なら大丈夫だろう。
 
 
大事なカメラは明日自分で運ぶ予定だ。
しかしミニだと荷物を運ぶときに不便だな。
カメラだけでもカメラバック8個になってしまった。小さなバックだから積みきれると思うが・・・・・
 
結局本日は現場に行けなかった。
キズの修復作業が行われていたのだろう。
昼に電気屋さんから電話がありポーチの照明に関しての注意事項だった。
ポーチの照明には警報が付いているが切っておかないと人が通るたびにピーピー鳴るから気を付けて下さい・・・とのことだ。
 
明日は午前中引渡しで午後からインターネットの宅内工事と先日県民宮原で購入した家具の搬入がある。
ネットはすぐに使えるようにしないとな・・・・・・・・・・・・・
今日はマジで疲れたよ。
 
 




☆★上棟後81日目・・・電気屋さん!お疲れ様!!

2011-09-17 21:12:05 | 県民共済住宅建築の全記録
朝、電気屋さんに電話した。
暗室の蛍スイッチが不可な件とインターホンのモニターを下げてほしい件と
キュビオス内のコンセントが何故グレーではないのか?という件を伝えるためだ。
キュビオス内のコンセント以外は本日中に対応しますとのことだった。
 
 
↑夕方確認に行くと普通のスイッチに交換されていた。
蛍スイッチ以外にもエアコンの動作確認LEDが光を発するのだがこれはパーマセルテープでも貼っておくよ。
 
 
↑暗室の全熱交換型換気扇の工事も完了した。
外壁に吸排気口が取り付けられていた。内部のカバーも取り付けられてこれで完了だな。
作動音は結構大きい。
 
 
インターホンのモニターも少し下げてもらった。
 
 
↑大工さんに剥がされてた壁紙は再度施工されていた。
 
 
↑チェーンオペレーターだった階段の窓もハンドルに変えられていた。
 
 
↑洗面室暖房も取り付けられていた。
スイッチ類はここにしか付ける場所が無いとのことで洗濯機置き場の横の壁に・・・・少々使いづらいな。
 
 
 
 
↑窓枠に天付けされたカーテンレール。
 
午後、電気屋さんから電話がかかってきた。
電気錠の動作確認していたら鍵がかかってしまって中に入れなくなったとのこと。
コンスキーは玄関ドアの上の鍵には対応しているが下側の鍵には対応していない。
下側の鍵がかかってしまうとコンスキーでは解錠できないというわけだ。
本当の鍵であれば解錠できるのだが俺がそれを持っているかどうかとの電話だった・・・・
「持ってないよ」と言うと2階の勝手口が開いているからベランダに梯子を掛けてそこから入るとのことだ。
 
今日も傷の修復業者は来なかったとのことだ。
明後日引渡しだから明日来るのだろう。
傷の修復は引渡しギリギリにやるってことだな。
 
 
↑キュビオスのコンセントはグレーのものが納品されていなかったのか?と確認すると
「納品されたものはLANコンセントが付いていなかったので手持ちの白いものを付けておきました」とのこと。
グレーが良いんだけど・・・と言うと、発注しておくので入荷したら取り付けに来ますとのことだった。
 
キュビオス内のコンセントを除けば電気屋さんの仕事は今日で終了だ。
結局、電気屋さんは上棟後から工事期間中ずっと関わっていたことになるな。
最終的には全て無事完了したが途中不安になときもあったな・・・・・電気屋さん良い人なんだけどね。
 
まっ、明後日引渡しってことだ。
 
 
 
 




☆★上棟後80日目・・・電気屋さん!やれば出来るじゃん!!

2011-09-16 21:14:17 | 県民共済住宅建築の全記録
 
仕事終了後19時過ぎ現場に到着。
玄関の鍵を開けながらインターホンに目をやると今まで無かったものが付いている。
 
 
↑電気錠の5キー暗証解錠ボタンが取り付けられていた。
これの配線をどのように通すかで電気屋さんは悩んでいたよな。
「外壁剥がしてでもやってもらうよ!」なんて俺も言ってたしね。
 
 
 
↑外壁を剥がさないで済んだが内部の壁に穴を開けたようだ。
カバーされて見た目も気にならないから良しとしよう。
 
 
↑寝室のシーリングファンも取り付けられていた。
 
 
↑この壁に予定していたスイッチ類は全て付いたが並びがチグハグなんだよな。
こういったスイッチ類の配置はセンスが問われるな。
最初に細かく指定しておけばよかったよ。
 
傷の補修は未だやっていなかった。明日やるのだろう。
電気工事はもう少しで完了というところだ。
暗室の換気扇の吸排気口の穴も外壁に開けられていた。
 
本日気が付いたのだが暗室の換気扇のスイッチに蛍スイッチが使われていた。
暗室は蛍スイッチ使用不可って指定していたのだけれどね。
明日は現場に行けないし監督は休みだろうから引渡し時に言うしかないな。
 
明日で作業は全てお終い・・・・・・・・・・だよな。
 
 
 
 
 




☆★上棟後79日目・・・久々に監督に遭遇!!

2011-09-15 20:29:20 | 県民共済住宅建築の全記録
朝一で現場に向かう。
駐車場に監督の車が停まっていた。
玄関ドアを開けると監督がせっせと作業をしている。
挨拶をすると監督が怪訝な表情で俺を見つめる。
すぐに俺だと分からなかったらしい。
2回しか顔合わせていないし仕事のときしか使用しない眼鏡を掛けていたから余計に分からなかっただろうな。
 
監督は点検&キズの補修に来たとのことだ。
キズの補修は後で傷直し専門の業者が来るとのことだが監督自身で出来るところはやるようにしているとのことだ。
業界一般的に許される程度の傷でもこの監督は許せないとのこと。
だから、こんなとこまで?という傷までチェックされているとのことだ。
俺なんかは床の傷なんかはどうせ住み始めれば付くんだから構わないと思っているのだが
完璧に無傷じゃないと気が済まない施主もいるだろうからそういう施主もこの監督なら安心できるだろう。
 
キュビオス内のコンセントの件、階段の窓のチェーンオペレーターの件の確認をすると既に手配済みで明日には修正されるとのことだった。
トイレの照明の笠がヒビ入っている件は数日かかるが交換しておきますとのことだ。
 
午後再度現場に行ったら付箋の数が増えてたよ。
監督が更にチェックしたようだ。
 
俺の家の作業も明日と明後日で全て終わるのだろう。
 
 
 
↑トイレとLDKの床の境に何も入っていない。たまたま外してあるだけかな?
それともこれが標準なのか??
 
 
 
↑普通はこのようなものが床の境に入るのだろう。
 
引渡しまであと4日・・・・・・・・・・・・だな。
 




☆★上棟後78日目・・・仮設トイレ&看板撤去!大工さんが久々に来た!!

2011-09-14 19:29:41 | 県民共済住宅建築の全記録
 
本日は嫁が朝から登記の打ち合わせで現場へ・・・
昨日の検査で引っかかった部分の補修のために大工さんが来ていたとのことだ。
 
 
↑小屋裏収納の収納梯子が取り付けられている天井蓋の壁紙を剥がしてビスを打ち直していたとのことだ。
壁紙を思い切り剥がしたからクロス屋さんも来ることになるのだろう。
外では仮設トイレと看板の撤去作業をしていたとのことだ。
 
俺は夕方現場へ・・・・
 
何か進展があるかなと期待していたが本日は大工さんと仮設トイレの撤去のみだったようだ。
2階のトイレに入って照明を見ていたらおかしいことに気が付いた。
 
 
↑照明の笠に大きなヒビが入っている。検査の方もこれに気が付かないとは・・・・
床の細かいキズなんかは引越しで家具を少しでも引き摺ったらすぐに付くわけだから俺にとってはどうでもいいことなんだけどね。
このようなガラス製品のヒビなんかは致命的だろ。
この照明は新しいものに交換だよな。
 
キュビオス内のコンセントが間違っていることは一昨日書いたがコンセントの色までも違っているようだ。
本当はグレーのコンセントが付くのだが白のコンセントが付いている。
最後まで気が抜けない県民共済住宅・・・・・・・・・・・・・だな。