酔っぱらい一人旅

オール電化キャンプを推進します・・・

☆★オール電化・・・今月の電気料金

2012-09-11 22:40:17 | 県民共済住宅建築の全記録
本日電気の検針があった。
犬が居るから日中もエアコンは稼動しっぱなしだ。
夜間はエアコン2台稼動しなければならない。
8/10-9/10・・・・・この間にエアコン消していたときはないから今回が夏季最大の電力使用量になっているわけだ。
 
 
↑今月の電気料金。
やはり最近のエアコンは電気消費量がかなり低いようだ。
 
しかしオール電化は原発ありきの制度だからな・・・・・
ここで原発云々の話はやめておこう。
 
 
↑本日、圧力鍋を購入した。大きいものを購入した方が後悔しないとのことだからT-falの6Lのものを購入した。
 
 
↑明日早速jこれを煮込む予定だ。
 
9/19で引渡しから丸一年経つから先週末に家の不具合部分を監督にFAX送信した。
昨日、一斉にそれぞれの業者から連絡があった。
不具合内容は・・・・・
キッチンシンク引き出しの引っかかり
勝手口ドアの鍵が引っかかる
建具の不具合
ダイケンニッチのLEDダウンライトが点滅している
スリットシャッターが完全に閉じない
土台見切りで使用したブリキ板が数本放置
 
シャッターと放置ブリキ板は早速解決された。
そのほかはそれぞれの業者から連絡があり今週、来週に修繕してもらえる予定だ。
さすがT監督!相変わらず仕事が早くて助かりました。
 
・・・・・ということで久々に家ネタ。
 
 
 
 




☆★ポストを取り付けた!&その他色々

2011-12-23 21:16:25 | 県民共済住宅建築の全記録
今日は朝から映画を観に行く。ミッションインポッシブル・・・映画館に行くのはランボーの完結編以来だな。
高所の場面などはかなりの臨場感だった。レンタルビデオではなく映画館で観る価値あると思ったよ。
昼に自宅に戻りミニの洗車をする。
タイ時代には自分で洗車をするなんて考えられなかったが日本じゃ普通の行為だな。
 
 
 
↑本日送られてきたアクリル製サンバイザー。現在付いているオリジナルのサンバイザーはだらしなく垂れ下がってきている。
これは垂れ下がることはないとのことだ。・・・・・左右で約12000円弱。
明後日の日曜に交換する予定だ。
 
 
 
↑今まで床に置いていたポストを外壁に取り付けた。
建築の打ち合わせ時にはパナソニックのフェイサスを導入するつもりだったが取り付けば所の問題で導入せず。
家が建った後ではポストに数万円使うなんて考えられなくなったよ。
しかしこのポストのアナログな感じが気に入っているよのだよ。
外壁にドリルで穴を開けるのには多少抵抗があったな。
 
ちなみにツリーは生モミの木。IKEAのもの。1980円。クリスマス過ぎて返品すれば1980円分のIKEAの商品券と交換してくれるとのことだ。
 
 
 
ヤフオクで落札したオイルが送られてきた。
シェブロン10w-40 約1リットル×12本で約4500円・・・送料込
年末年始の休みにオイル交換する予定だ。
 
 
 
納車直後はATの3速が時々すっぽ抜けるという症状が出ていたmy MINIだがここしばらくはATの調子も良い。
数ヶ月乗っていて調子良くなったわけだから恐らく暫く放置されていた車両なのだろう。
それと現在入っているオイル粘度が今のような寒い時期には合っているということなのだろう。
来年暑くなる頃には硬めのオイルにする必要があるな。
 
・・・・ってことだ。
 
 




☆★住設の使用レポート・・・TOTO洗面室暖房

2011-12-19 21:57:32 | 県民共済住宅建築の全記録
金正日が逝去したってさ。
あの国の持つ性能の悪いミサイルほど恐ろしいものは無いよな・・・どこに落ちるかわからないからな。
 
建築した家で不満なところは殆ど無いのだが一つ失敗したと思ったのが洗面室暖房だ。
県民OPでTOTOの洗面室暖房がある。俺もそれを採用した。
県民価格44,500 に工事費8000円程だったか。
TOTOのTYR330というものだ。
何が失敗かといえば・・・・タイマーが付いていない。
毎朝同じ時間にシャワーを浴びるのだが今の時期は洗面室は暖かくしておきたい。
タイマーがあれば予め暖まるように設定できるのだがそれができない。
そういうわけで寒い中浴室に入るときにONにして出るころには暖まっているというアホな使い方をしかできない。
 
 
 
 
↓ちなみにTOTOの同じシリーズでTYR340というものがある。
 
 
これはワイヤレスリモコンが付いていてタイマーで予約もできる。
これなら使えるな。
楽天で37000円程と県民のものより安い。
県民OPの洗面室暖房を取り付けるなら楽天でこれを買って自分で取り付ければ価格も安いしタイマーも使えて便利ってことだ。
・・・・ってか少し足せば安いエアコン付けれるよな。その方が効率いいんじゃないか?
 
まっ、そういうことだよ・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 




☆★オール電化・・・今月の電気料金

2011-12-12 21:23:45 | 県民共済住宅建築の全記録
 
本日電気メーターの検針に来た。
1ヶ月の電気料金19500円也。
先月は12000円強だったが寒くなりエアコンや床暖房の使用が増えた分料金が増えたのだろう。
食洗機、洗濯乾燥機は深夜電力時間帯に毎日使用している。
LDKのエアコン、床暖房は午前6-7時に作動させている。
その他帰宅後から就寝時まで18-23時間LDKのエアコン、床暖房を使用している。
勿論日曜祝日には日中もエアコンを使用している。
毎朝15分ほど洗面室暖房を使用している。
上記が毎日必ず使用している電力だ。勿論その他冷蔵庫や照明等があるわけだよ。
 
無駄な電力は使用しないように気をつけているが居室の床暖房使用等は特にケチっていない。
寒くて風邪引いたらシャレにならないからな。
このペースだともっと寒くなる1月、2月は25000円位にはなるのかな。
 
まっ、こんなものだろう・・・・・・・・・
 
 
 
 




☆★住設の使用レポート・・・ツツミの床暖房

2011-12-04 20:56:04 | 県民共済住宅建築の全記録
朝晩は寒くて暖房が必需品となってしまったな。
床暖房を選択する際に県民OPのツツミの電気式床暖房かヒートポンプ温水式床暖房にするかで悩んだ。
イニシャルコストの面で電気式床暖房を選択した。導入費用は倍以上違ったからな。
ランニングコスト(電気代)はヒートポンプ温水式床暖房の方が低いのは間違いない。
 
11月より毎日床暖房を使用している。
朝は深夜電力時間帯ギリギリの6-7時までタイマーで作動させている。エアコンも併用している。
朝7時頃リビングに入ると部屋は暖かく出勤時の8時頃でも未だ暖かさを保っている。
夜間は帰宅後19時位から23時位までだ。
立ち上げ時はエアコンも作動させて部屋が暖まったら床暖房のみという使い方をしている。
床暖房だけだと部屋全体が温まるのに大変時間がかかる。
エアコン併用で一気に暖めてしまう方が効率が良いようだ。
 
 
 
↑床暖房の操作パネル。
タイマーは2通りの時間帯の設定が可能だ。
ちなみにこの時の室温は24℃。
 
 
 
↑3メートルほどしか離れていない別の操作パネル。
同時刻で3℃低い値を示している。
当初温度センサーが故障しているのか?と思っていたのだがそうではないようだ。
この操作パネルは外壁面に取り付けてある。
キッチンの換気扇を作動させようものならこのパネルの取り付け部から冷たい空気がどんどん入ってくる。
それはコンセントや照明のスイッチにも共通している。
過去の先輩ブログで断熱性能のために外壁側にはスイッチやコンセントを取り付けないようにしたというのを拝見したことがある。
そのときは「そんなに影響あるのかよ?!」などと思っていたが実際冷たい空気が入ってくるのを体感すると
「なるほど・・・」と妙に感心している。
キッチンの換気扇を作動させなくても24時間換気扇が作動しているから多少は操作パネルから外気が流入してくるのだろう。
そのせいで常に他の操作パネルより3℃低い値を示しているわけだ。
まっ、俺の家の場合はここしか操作パネル付ける場所無かったから仕方ないのだよ・・・・
 
電気式床暖房はランニングコストが高すぎて結局使用しなくなったという話をWEB上で拝見することがある。
確かに立ち上げから床暖房のみで行うと設定温度に到達するのに時間がかかりその分電気代がかかるわけだ。
だから立ち上げ時だけでもエアコン併用して一気に部屋の温度を上げてしまえばその後床暖房のみの使用でも電気代は大したこと無いのではと考えている。
それが分かるのは今月の10日頃かな・・・・
まっ、電気代ケチるほど落ちぶれてねーってことだよ。
 
 
 
 
 




☆★オール電化・・・今月の電気料金

2011-11-11 20:00:03 | 県民共済住宅建築の全記録
新居に引っ越して初めて丸一ヶ月の電気使用料金のお知らせがポストに入っていた。
 
 
12000円弱。ほぼ毎日深夜に洗濯乾燥機と食洗機を使用して
今月に入ってからは更に早朝及び夜それぞれ2時間ほどLDK全面床暖房を使用しての金額だ。
以前のマンションで電気と都市ガス併用していたときより遥かに安いな。
エコキュートの寿命が10年としたらどうだろうか?・・・ガス併用と変わらなくなるのだろうか?
 
 
 
電化上手だと↑のような料金体系となる。日中は通常料金より割高だが深夜は半額以下となる。
洗濯乾燥機や食洗機はタイマーを利用し深夜に行うようにしている。
今のところ午前5時~午前7時まで床暖を作動させることで朝は寒い思いをすることはないが
これからもっと寒くなると使用時間が増えるだろう。
お犬様のために24時間床暖房稼動したらどうだろうか・・・・一月(ヒトツキ)限定で試してみるか。
 
・・・・・・・・・・・・まっ、電気料金なんてセコイことはどうでもいいけどな
 
 
 
 
 




☆★住設の使用レポート・・・シーリングファン

2011-11-01 21:43:45 | 県民共済住宅建築の全記録
県民共済住宅の建築ネタは本日で最後だ。
ネタがあればUPするけど・・・・
 
本日は固定資産税に係る家屋調査に役所の役人が2人で来た。
 
最後の使用レポートとしてシーリングファンをUPするよ。
 
 
 
↑シーリングファンの回転の様子など分かってもらえれば・・・・
 
俺にとってシーリングファンとは扇風機の天井版というものだが日本のそれは非常にマイルドなものだ。
冷暖房の効率を向上させる為に天井近くの空気を攪拌する程度のものだな。
タイ時代に使用していたものは恐ろしくなるほど高回転で強風を送ってきていたけどな。
 
 
↑これはシーリングファンのリモコン。
 
 
↑リビングのシーリングファン。
 
 
↑寝室のシーリングファン。
 
100%満足できる家など建てるのは不可能という言葉通り住み始めるとここをああすれば良かった!という箇所もあるが
俺としては99%満足する家が建てられたと思っている。
 
今回の建築に関わって頂いた皆さんどうもありがとう!
 
・・・・・・ってことで今年一杯でこのブログタイトルも変更することになるな。
 
これからはローバーミニと白黒写真とウクレレが主なネタ・・・・だな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




☆★住設の使用レポート・・・ダイケンのワンラブフロア

2011-10-29 22:15:48 | 県民共済住宅建築の全記録
住設の使用レポートは俺が導入したものの中で先輩ブログで見かけなかったものだけをUPしていこうと思っている。
他の方がレポートしているものを重複してUPしても無意味だからな。
ってことでで2階のLDKに採用したワンラブフロアの使用感を・・・・・
 
 
↑ダイケンのワンラブフロア。
県民価格14379円/㎡。標準の床材8645円/㎡分が減額されるからOP料金6000円/㎡弱というところだ。
ワンラブフロアという名前のとおりお犬様の為の床材だ。
触るとザラザラしているのがわかる。
ザラザラしているお陰でお犬様が滑りづらいとのことだ。
実際は・・・・・・通常の歩行では滑りづらいのだろう。
お犬様が走るときは爪を立てるため思い切り滑っている。
肉球を接する歩行で効果があるってことかな。
体重の軽い小型犬では効果が感じられないかも・・・標準の床と比べて
10K以上の犬には滑りづらい恩恵があるかな。
 
標準の床よりは多少滑りづらいということで少しでも犬のためにと考える人にはお勧め・・・・・・・ってとこだ。
 
 




☆★パナソニック製住設の延長保証に加入する

2011-10-28 21:56:06 | 県民共済住宅建築の全記録
 
ウクレレを購入した。
フェイマスのFS-5というもの。
色々ネットで調べたのだが初心者はこれを買っておけば間違いないらしい。
アルトサックスは夜間吹くと近所迷惑だということに最近気づいた。
ウクレレならそれほどでもないだろう。
 
 
 
 
パナソニックの住宅設備機器には長期安心修理サービスがあることを知り先日パンフレットを送るように頼んだ。
オール電化に関わるものは8年。その他の住宅設備機器は5年の延長保証が受けられるというわけだ。
 
 
↑このように製品によって保証料が決まっている。
俺の家はバスルーム、洗面台、IHコンロ、食洗機、エアコンがパナソニック製だ。
バスルームは7000円の保証料でジェットバスや浴室暖房などの付帯設備も含み保証される。
IHコンロはオール電化製品として8年の保証が受けられる・・・保証料7500円。
5年の保証でよければ3500円となる。
食洗機、エアコンは3500円・・・5年。
 
しかしパンフレットをよく読むと・・・パナソニック製の商品であっても、他メーカー製のシステムキッチンや
システムバスルームの本体と同時装着のビルトインOEM商品は契約対象外となっている。
俺の家のキッチンはサンウェーブだからIHコンロと食洗機は対象外ってことだ。
バスルームはパナソニック製だから保証されるだろう。
そういうわけでバスルームだけ契約することにするよ・・・・・保険みたいなものだな。
 
 
 
 




☆★県民共済住宅・・・外構工事終了後MINIを初駐車!!

2011-10-23 15:38:27 | 県民共済住宅建築の全記録
 
火曜日にコンクリート打ちをしてから車を停められるまで5日間の養生期間が必要といわれていた。
・・・・というわけで丸5日経った本日初めて駐車する。
 
 
↑このように軽やMINIしか停められない駐車スペースだ。
昔は大きな車が好きだったけどね。
 
 
↑その他外構工事でステップを一段追加した。
 
長かった家造りも外構工事含めてこれで完了だ。
あとは寝室と暗室の片づけだよ・・・・・・・・・・・・