酔っぱらい一人旅

オール電化キャンプを推進します・・・

☆★ソーラーパネルを交換しますよ・・・アトレーワゴン

2024-04-27 08:43:33 | アトレーワゴン自作軽キャンDIY

こんにちは、酔っぱらいです。

ゴールデンウィークは2連休の後、3日間出勤してから3連休で、どこにも出かける予定はない。

昨年は栃木県のニュー霧降キャンプ場が直前でも予約が取れたので、キャンプに行ったのだが

往路は結構な渋滞だったわけで、今年は昨年以上の渋滞になると聞くと行く気が失せましたよ。

出かけないから金も使わないわけで、それなら代わりに何か購入しようと

前々から気になっていた車のソーラーパネルを購入することにしましたよ。

何が気になっていたかと言えば、見ての通り左右で大きさが違うでしょ・・

右がリョクエンの100Wのパネル。左がRENOGYの80Wのパネル。

元々右側にはルーフボックスを載せていたので、ソーラーパネルは左側のRENOGYだけだった。

ルーフボックスを撤去して右側にもソーラーパネルを載せることにしたのだが

その時は既にRENOGYの80Wパネルは廃版となっており100Wしか選択肢が無かった。

どうせ大きさの違う100Wのパネルを載せるのだったら、RENOGYより3割ほど価格の安いリョクエンにしようと

そして現在に至る・・・というわけだ。

 

今回、こちらから購入して2枚で18998円。ポイントが3000ポイント以上付くので実質15000円台ということになる(付与ポイントはブログアップ時点での話)

このパネル、価格が安い上に性能も良いということは先に購入したパネルで実証済みだ。

昨夜注文したので明日からの2連休には間に合わないが後半の3連休には取り付け作業ができるだろう。

まあ、ここまで書けば何も悩むことなくこのパネルを購入したかのようだが・・・

いやいや、結構悩んだのですよ。

このパネル、1枚135w。大きさが1039×658㎜

アトレーワゴンに取り付けてあるルーフキャリアのベースバーは137㎝。

・・・ということは幅658㎜の135wのパネルを2枚並べて設置可能だ。

長辺も1039㎜と100wのパネルと同じなのでアトレーワゴンの屋根に4枚載せることが出来る。

135w×4枚で最高出力540W!!!

ちなみに現在アトレーワゴンに設置しているMPPTチャージコントローラーは50Aまで対応している。

600Wまでの充電に対応しているということだ。チャージコントローラーが50Aまで対応しているのなら

出来る限り50A近くまで給電できるソーラーパネルを設置したい。

そういうわけで、このパネルを4枚購入するかどうするか検討しておりました。

但しね、4枚購入すると7万円近くするんだよね。

このパネル購入したら、現在載っているパネルが全て無駄になるわけで

キャンプなんて年に何回行くんだよ?・・等々考えたら、リョクエンの100wパネルを購入するという結論に至ったというわけだ。

 

 

最近購入したもので、これが一番のヒット。

酒飲みながら1人で焼いて食べるのに丁度良い。

火力弱いから焼けるのに時間かかるけどね。

それでは・・・

 

ベトナム旅行動画UPしました。

↑画像をクリックすれば観れます。

ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。

 


☆★日光だいや川公園オートキャンプ場で2泊3日のオール電化キャンプ・・・その2

2024-04-16 19:20:01 | キャンプの記録

こんにちは、酔っぱらいです。

栃木県日光市の日光だいや川公園オートキャンプ場でキャンプしてきたので、その記録・・・その2

4/14

2泊3日のキャンプだと真ん中の1日は完全フリーだ。

設営も撤収も無いというわけだね。

朝日を浴びて・・・

2度寝した

場内には小川が流れている。

さて、朝食の支度を開始しますよ。

前日に近所のスーパーで購入した鮭を焼いた。

この焼き器の使い方も慣れてきた。

網に魚を乗せたら、トングや箸でつかみ何度か持ち上げる必要がある。

そうしないと網に引っ付いてしまう。焼き鳥も同じだ。

ウィンナーと目玉焼き。

ご飯は炊きたて。

午前中はのんびり過ごして、昼近くなり温泉に行くことにした。

鯉のぼり

何度か来ている東照温泉。

入湯料は平日600円、休日700円。

「からあげ」の「のぼり」がある通り、唐揚げが押しらしい。

唐揚げ定食1300円。

大きな唐揚げが5個付いている。食べれない分は持ち帰りできるよう、容器が用意されている。

ラーメンも美味しかった。

帰りに、だいや川公園内にある「旬菜館」に寄った。

ここでは主に地元の野菜が販売されている。お惣菜も販売されているが、この時は殆ど残っていなかった。

お土産品も販売されている。道の駅のような感じだね。

だいや川公園内は桜満開・・・俺は見てないけど・・嫁が撮影

サイトに戻るとデイキャンプに来ていたグループが一組だけだった。

旬菜館で購入したかき菜をおひたしにして食べた。

おひたしといえば、ホウレン草や小松菜ばかりだったが、かき菜のおひたしはクセが無く美味しかった。

前日の焼き鳥の続き。

肉はフライパンで焼いた。

最後の焚火。

昼間はテント内は日が当たると暑く感じることもあり、夜も寒いと感じるほどではなく、キャンプをするのには最高の季節だ・・虫も居ないし。

4/15

だいや川公園オートキャンプ場のチェックアウトタイムは11時だ。

朝食は野菜たっぷりサッポロ一番インスタントラーメン。

朝食が済むと撤収作業を開始。

義両親がショートステイから戻る頃には自宅に到着していたい。

やはりキャンプは楽しいと思う。

別に特別何をしているわけでもないのだけど、

罪悪感無く酒飲める場だからね・・・

それでは・・・

ベトナム旅行動画UPしました。

↑画像をクリックすれば観れます。

ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。


☆★日光だいや川公園オートキャンプ場で2泊3日のオール電化キャンプ・・・その1

2024-04-15 12:46:04 | キャンプの記録

こんにちは、酔っぱらいです。

栃木県日光市の日光だいや川公園オートキャンプ場でキャンプしてきたので、その記録・・・

4/13

義両親をショートステイに送り出してから出発。

日光だいや川公園オートキャンプ場のチェックインタイムは13時なのだが、15時半過ぎに到着。

このキャンプ場は高規格キャンプ場だ。

炊事場ではお湯が出ますよ。

ここはトイレ。

洗面台

綺麗に清掃されている。

大は洋式、和式が一つづつあり、洋式は暖房便座。

男性用、女性用の間に多目的トイレがあり、そちらはウォシュレット付きの洋式トイレがあるのだが

そちらは今回は「コロナ感染防止のため・・・」で使用禁止になっていた・・・コロナ禍、真っ最中の時は使用可だったのに

料金は1サイト4800円/泊・・・1サイト5人まで利用可なので4人家族なら割安だ。

電源は1500wまで使用可能。

電源コードは持参した方が良い。

10m位のコードがあれば安心かな。

今回は管理棟から近いこちらのサイトになった。

テントが2.6m×4.8mなので広さの参考に・・・

今回は前回と同じくカマボコテントを選択した。

この日は土曜日なのでサイトは殆ど埋まっていた。

設営完了したら飲酒タイム。

20本入りで、このお値段。

電源サイトなのでサブバッテリーが減る心配をする必要が無い。

夕飯はガパオ・クン

市販のガパオの素を使用しましたよ。

味は文句無しなのだが、辛さ控えめなので

辛いの好きな人はプリック追加した方が良いと思う。

材料は玉ねぎ、インゲン、豚ひき肉、エビ

あっ、そうそう、、今回は1400WのIHコンロを最高出力で使用できましたよ・・・サイトの電源は1500Wまで使えるからね。

夜は焚火をしましたよ

分かりづらいかもしれないが、前室はこんな感じ。

キャンパーは多かったが22時以降は静かだった。

おやすみなさい・・・

 

ベトナム旅行動画UPしました。

↑画像をクリックすれば観れます。

ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。


☆★バンドレンとリコ・・・

2024-04-10 14:26:23 | 日記

こんにちは、酔っぱらいです。

先日購入した串焼き機・・・1人で飲みながら焼くのに大変重宝している。

 

焼き加減の優劣で言えば、イワタニの炉端焼き器の方が優位だが、

使用の手軽さでは「焼き鳥New屋台」の方が優位だね。

 

俺自身はこの「New焼き鳥屋台」を購入してから、イワタニの炉端焼き器は使わなくなってしまった。

表題のバンドレンとリコ・・・

何のこっちゃ?だが

先日、久々にクラリネットを引っ張り出してきた。

40年以上前に親父に買ってもらったものだ。

パパから貰ったクラリネットじゃなくて・・・パパに買ってもらったクラリネット。

クラリネットは小学3年から6年まで熱中していた。

某ベーデンパウエル団体で吹奏楽をやっていたからね。

吹奏楽団に入る時に楽器を決められるのだが・・・

俺はアルトサックスを希望していたけど、身体が小さいからクラリネットになってしまった。

クラリネットはマウスピースにリードと呼ばれる葦で作られた薄い板を取り付け、その振動で音を出す。

このようなものだ。

この大きさの違いは上が4番で下が3番。

この数字はリードの硬さを表す。硬さ=厚みだね。

数字が大きいほど硬いわけで、初心者は2.5・・・ニーハンと呼んでいた・・・のリードを使う。

俺が在籍していた吹奏楽団では硬いリードを使ってるヤツがエライ!・・なんていう風潮があった。

そういうわけで、俺は4番のリードを使っていた・・こともある。

まあ、3番のリードを常用していたかな。

このリードだけど当時はバンドレンとリコという製品があった。

これがバンドレン。40年前のものだ。当時10枚入りで2000円だったか2500円だったか・・・

当時は全く気にしていなかったが、バンドレンはフランス製。リコはアメリカ製。

先日アマゾンで購入したリコ。

当時はリコーと呼んでいた。改めて見るとリコーではなくリコだね。

バンドレンが1枚200円だったのに対しリコは10枚で1300円くらいだったかな…楽器店ではバラ売りもしてたかな

安かったからリコばかり使っていた。

リードはマウスピースを咥えた時に歯にぶつけたりして欠けたりすることが多かった。

ちなみに昔のリコのケースは上のバンドレンのケースの色違いのものでブルーだったかな・・・バンドレンは紫。

久々にクラリネット吹いたけど、結構覚えているものだね。

しかし肺活量の衰えを実感しているよ。

それでは・・・

ベトナム旅行動画UPしました。

↑画像をクリックすれば観れます。

ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。


☆★月川荘でお花見キャンプ・・・

2024-04-01 12:05:11 | キャンプの記録

こんにちは、酔っぱらいです。

またまた月川荘で1泊のキャンプをしてきたので、その記録・・・

3/31

関越道の東松山インターを降りてから月川荘へ向かう。

無人の薪販売所をGoogleマップを検索して見つけた。

針葉樹で一束500円とのことだ。

254号線から少し入った所にある。

残念ながら売り切れでしたよ。

次に農産物販売所に向かうことにした。

いつもなら254号線を西に向かうルートだが、今回はグーグル先生の案内通りに進んだら裏道を案内された。

こんなに景色の良い場所があったのだね。

桜・・・

農産物販売所に到着。

ここに来るのは初めてだ。

いつもはこの手前のファミリーマートで左折して月川荘に向かっていた。

薪が売ってましたよ。

しかも針葉樹が300円。

広葉樹は400円。

数年前に原付で来ていたおじさんが薪が安い所があるって話していたのを思い出した。

そうだそうだ、農産物販売所って言ってたな。

ここのことだったのだな。

月川荘に到着。場内の桜が咲いていた。

 

先日購入したテントの初張り。

この日はデイキャンが2組とソロキャンが2人で管理棟近くのサイトは適度に埋まっていたけど、デイキャン組が帰ったらサイトはガラガラになった。

 

前室はこんな感じ。

SOOMLOOMのトンネルテントより前室は広く感じる・・じゃなくて広い。

2人なら十分だ。

ソロだと持て余しそうだな。

冬季のソロはワンタッチタープの方が使いやすそうだ。

さて、お昼ごはんの用意。

ご飯を炊いて・・・

豚カツを揚げ焼しております。

カツカレー・・・カレーはレトルトの「銀座カレー」

3時のおやつに手羽中・・・手羽中だと串2本は焼けないね

結局、このように焼きましたよ。

消費電力650wだとバッテリーの減りが気になるね。

単純計算で焼き機単体で連続4時間弱は使用できるのだけど、冷蔵庫も稼働してるからね。

 

今回、このIHコンロを使ったのだけど、最高出力1400Wで使用すると3分位でインバーターが落ちた。

定格出力2000wのインバーターだと消費電力1000w程度までの使用に留めるべきなのかな~

長時間使用だと定格出力の3分の1までにした方が良いって何かで見た記憶がある。

インバーターが落ちてからガスコンロを使ったけど、何か負けた感が半端なかった・・・

夕方になり日が傾き気温が下がった頃に焚火開始。

熾火になるのを待ち、焼き開始。

流石に今回は昼間暑いぐらいなので持ってこなかったが、薪ストーブのインストールも問題なさそうだ。

消費期限切れの牡蠣を持ってきたのだけど特に何を作るかは決めていなかった。

モヤシと卵でオースワンっぽく

オースワンとは違うけど、、、これも美味しかったですよ。

夜間の気温は10度くらい。

4/1

雨予報ではなかったが夜間雨が降った。

明け方まで降っていただろうか。

テントを乾燥させての撤収は諦めた。

朝食はインスタントラーメン。

帰り道、昨日の農産物直売所に寄り次回のキャンプために薪を購入した。

次回は日光の予定。

それでは・・・

ベトナム旅行動画UPしました。

↑画像をクリックすれば観れます。

ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。