こんにちは、酔っぱらいです。
本日は朝から晴れていた。
曇ったりすることもあるが概ね晴れだ。
宿でバイクをレンタルし最初にここへ来た。
ここに来るために波照間島に来たようなものだ。
化石
最南端の碑の近くに星空観測タワーがある。
休業中
波照間空港
現在、定期便は就航していないので普段使われることは無いのだろう。
島の内陸はサトウキビ畑ばかり。
黒糖が波照間島の特産品とのことだ。
道路端には山羊が多い。
風力発電設備がある。
何故このような建て方??
沖縄は台風が多いので鉄塔を倒せるようにしているのですね
強風に耐えられるものを造るより、強風が予想される時には事前に倒しておく方が確実ということだね。
Googleマップに出ている観光スポットを全て回りますよ。
遠くに見える島影は西表島
波照間漁港に来ました。
丁度石垣からのフェリーが来たところだった。
ちなみに高速船は1便と3便は運航され2便は欠航とのことだ。
西浜に来た。
波照間島の浜ではここが一番綺麗とのことだ。
昼食は売店で購入したロコモコ弁当
ランチ営業してるはずの食堂を何件か回ったが全て休業していた。
昼食後一休みして、ペー浜へ向かった。
これが浜シタン
灯台は島の真ん中にある
島唯一の診療所
3便が運航されたので刺身が入荷した。
波照間滞在最後の晩餐は刺身に決まりだな。
それでは・・・
↑先日UPした動画・・・画像をクリックすれば観れます
よろしくお願いします<m(__)m>
↓↓↓ブログランキングに参加しております。よろしければ1クリックお願いします<m(__)m>
YouTubeに動画UPしております。よろしければ高評価・チャンネル登録お願いします。
チャンネル登録はこちら・・・http://www.youtube.com/channel/UCTqT22F5fp_bcWQ2Dut0j3g?sub_confirmation=1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます