酔っぱらい一人旅

オール電化キャンプを推進します・・・

☆★2022タイ旅行・・・1日目 その2 隔離ホテルに滞在しPCR検査の結果待ち中

2022-04-03 10:01:56 | タイ旅行

おはようございます、酔っぱらいです。

昨日の話から・・・

4/2

今回はZIPエアーを選択したよ。

理由は一番安かったから。

往復で45000円位に受託手荷物や座席指定がセットになったものを付けるとプラス12000円の合計57000円になった。

座席は一番後方のここを選択した。

窓側のサイドにこのようにスペースがあるのですよ。

ここを通り後ろの座席(人がいなければ)から通路側に出るなんてこともできる。

しかしですね、こんな選択する必要もなく機内はガラガラだったね。

3列シートに1人しか座っていなくて、その3列シートも3分の1が空いている状態だった。

機種はB787-8 窓にシェードが無くボタン操作で色の濃さを変えられるようになっている。

大分前にテレビで紹介されてたことがあったが、この窓は今回が初めてだ。

暫くスイッチ弄って遊んでたよ。

機内食はこちらを選択した。

航空券のオプションセットに付いてきたものだが単体で注文すると1100円くらいだったかな。

ちなみに缶ビールは500円、ワインのミニボトルは800円

ミネラルウォーターは250円。

この日は向かい風が強いとのことで15分ほど遅れて到着しましたよ。

7時間くらいかかったのかな・・・長かったね~

降機してからとにかく進む。

・・・で、最初のチェックポイント。

ここでタイランドパスのQRコードとパスポートを見せる。

QRコードはスマホでもいいし印刷したものでも良い。

俺は紙に印刷していった。

職員さんがQRコードをスキャンしてチェックする。

いやいや、しかしバンコクの空港も変わりましたね~

若い女性の職員さんがこういう応対してるのだからね。

しかも皆さん言葉遣いや対応が丁寧なのですよ。

日本から大荷物持ち込むときに悪そうな顔したオッサンに毎回賄賂要求されたのは遥か昔のことになってしまったね。

今でもその時の癖でポケットに1000円札数枚準備してるんだけどね。

そしてバゲージクレイムでスーツケースをピックアップ。

いやいや、この前に入国審査があったな・・・これは通常の入国審査。

殆ど並んでいないから早く通過することができた。

最後に税関を通過し到着ロビーに出る。

もう、なんだかねユルユルな入国でしたね。

以前の入国手続きにプラスされたのはタイランドパスのチェックだけ。

要するにタイランドパスを申請するときに航空券やPCR検査付きの隔離ホテル等々の情報を入力するわけで

その申請時にチェックしてQRコードを発行しているから現地でそれらをチェックする必要はないってことだね。

到着ロビーに出るとこのようにホテル名を表示したカウンターが並んでいる。

ここで自分が宿泊するホテルを探す・・・必要はなく、ホテル名を言えば何番のカウンダーだとか教えてくれる。

そのカウンターに行き自分の名前を告げれば名簿の中から名前を見つけ、ここで待っててねとか指示される。

スタッフさんの人数は結構いるので放置されることは無いから安心。

今回、このシステムが良く分かってなかったのだが、、ホテルはAGODAを通して予約した。

しかし、予約時に到着空港や便名は伝えていない。

通常のホテル予約と同様のことしかしていないわけだ。

出発日が近くなり、俺の到着時刻とか知らないのにホテルはどうやって送迎に来るのだろう?・・と思い

ホテルにメールで問い合わせた。

しかし、何の音沙汰も無かった。

まあ、行けば分かるだろうと思いそのまま来たわけだ。

結局ですね、送迎ドライバーはホテル専属ではない。

到着ロビーのカウンターのスタッフさんたちもホテルのスタッフではないようだ。

その日到着する利用者の名簿を持っていて、そこに名前とホテル名が書いてあり

その名簿通りに手配している感じかな。

隔離ホテルまで運ぶ専門のハイヤー会社なのかな。

車の中には透明の仕切り板が付いていた。

ホテルに向かう途中でPCR検査場に寄ります。

キットを渡されて記載されている名前を確認したら、そのまま検査するスタッフさんに渡しますよ。

一々本人に渡すのは間違えを防ぐためなのだろう。

検査が終わるとそのまま車に乗車しホテルへ向かう。

今回はフアランポーン駅に近いホテルを予約したのだが

何故か勝手に系列のホテルに変更になっていた。

スクンビットからルンピニー公園へ抜ける途中にあるホテルだった。

何故変更になったのか理由は知らされていないが、

まっ、どうせ聞いても分からないからいいや

ここは普通に宿泊すると3500円位だ。

夜食用にカップラーメンを持って来た。

水も1リットル運んできた。

そして、ナウ

雨が降っておりますよ。半袖だと肌寒いくらいだね。

まだ乾季のはずだけど降る時は降るんだよな。

朝食が届かないな~と思い改めてホテルのバウチャーを確認したら朝食付きプランではなかった。

これは失敗したな。

隔離ホテルには当然朝食は付いているものと思い込んで、よく確認しなかったのがいけなかった。

まあ、冷蔵庫の上にカップラーメンが40Bで置いてあるからそれを食べるかな。

PCR検査の結果待ちしてるところだ。

それでは・・・

昨日UPした動画です。

↑画像をクリックすれば観れます

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿