酔っぱらい一人旅

オール電化キャンプを推進します・・・

☆★アトレーワゴン自作軽キャンDIY・・・収納を増やすよ

2021-11-20 15:18:15 | アトレーワゴン自作軽キャンDIY

こんにちは、酔っぱらいです。

先程友人が仕事のためヨーロッパへ旅立った。

目的地はアフリカなのでヨーロッパ経由ということだ。

機内はガラガラのようで完全に寝て行けるようだ。

やはり海外行くなら今ですよ。

オマケにですね、現在羽田も成田もプライオリティパスでANAラウンジが利用可能になったのですよ。

しかも羽田のANAラウンジは改装工事中とのことでファーストクラスラウンジが利用できるのですね。

↑これがプライオリティパス

このカードを最も簡単で安価に手に入れる方法は楽天プレミアムカードに入会することだ。

年会費は11000円

今なら新規入会とカード利用で楽天ポイントが8000ポイント付くから

初年度の実質負担は3000円で済むようなものだ。

以前にも書いたことあるけど、優待サービスが3コースあり、その中のトラベルコースを選択すると

自宅~空港間のスーツケース宅配が年に2回まで利用できる。

ヤマト運輸のスーツケース宅配便が関東内から成田や羽田空港に送ると約2500円かかる(140サイズ)

これが2回で約5000円。かなりお得なカードであることは間違いない。

・・・で、表題の収納を増やす話を、、、

↑これは大分前の車内

現在は電子レンジは右の作業台の上に移設されている。

冷蔵庫と扉付きのカラーボックスは相変わらず同じ場所に設置されているわけだ。

このカラーボックスが少々使いづらい

何が使いづらいかと言えば一番下段の収納の扉を開け閉めする時に

電子レンジの時もそうだったが、扉の前に物が置いてあると一々退かさなければならない。

だから下段の収納に関しては扉が無い方が良い。

そういうわけでこちらを購入しましたよ。


 

3段ではなく2段の扉付きカラーボックス。

冷蔵庫を載せている自作の棚の上にこのカラーボックスを載せて使用しようかと考えている。

棚の下の電子レンジは現在無いわけで、ここは空きスペースになっている。

この空きスペースは物置として使えるし扉付きのカラーボックスは上部になるわけだから

扉の前に物が置いてあり扉の開け閉めがしづらいということも無いだろう。

この2段のカラーボックスを2セット注文した。

2つ並べると幅は70センチ近くなるので自作棚は10センチほど足りないから延長するか新たに作らなければならない。

元から設置してある3段のカラーボックスもどこかへ移設しなければならない。

冷蔵庫の置き場も考えなければ・・・・

本日注文したカラーボックスは来週届く予定。それまでにできる作業をやっておかないと・・・

それでは・・・

↓↓↓ブログランキングに参加しております。よろしければ1クリックお願いします<m(__)m>

 

 


☆★酔っぱらってコケて顔面15針縫った初冬の夜・・その2

2021-11-19 21:01:41 | キャンプの記録

こんにちは、酔っぱらいです。

本日、近所の形成外科のある病院に行ってきた。

次回は1週間後に抜糸するとのことだ。

むち打ち症状で首が痛くてどうしようもないが、元々頚部には問題があるのだから気にしないことにしよう。

縫合した箇所で黒くなっている部分があり、そこは血液が循環していないので

黒いまま残るから、先々除去して皮膚を云々、、、、とのことだった。

こんな感じなので、これからの行動予定をどうするか???

12月に介護支援専門員の再研修がオンラインである。

本来7日間の研修なのだが、事前の課題を済ませれば2日間のオンライン研修で済むことになった。

とりあえずは来週の抜糸までは大人しくしようと思う。

その間に北海道旅行の動画編集やアトレーワゴンの車内改装を行ってしまいたい。

車内改装は、、先日移設した電子レンジをしっかり固定することと

冷蔵庫を車外から使いやすい位置に移動することだ。

車内で使用するなら上の画像の位置で問題ないのだが

車外から使用するならドア付近に設置した方が出し入れに便利だ。

冷蔵庫を移設したら扉付きカラーボックスの隣が空くので

そこに更に収納を増やそうか検討している。

老犬は可もなく不可も無く・・・一日中寝ていた、、本日皮下点滴を行った。

それでは・・

↓↓↓ブログランキングに参加しております。よろしければ1クリックお願いします<m(__)m>

 

 

 


☆★酔っぱらってコケて顔面15針縫った初冬の夜

2021-11-18 15:06:55 | キャンプの記録

こんにちは、酔っぱらいです

夜は寒かった。

朝はタンクの水も凍っていた。

軽井沢キャンプゴールド

焚火をした。

薪を細割するのが面倒くさくてそのまま燃やした。

さて、計画していた通りに車の電子レンジの移設を行ってしまおう。

電動工具持参してきた。

今までは床に設置していたので、このように物が置いてあると一々退けなければならなかった。

使いやすくするために移設することにした。

電子レンジの奥行きが30センチ強なので楽に収まった。

一応下に補強材を入れた。

作業台は電子レンジの奥行きに合わせて切ってしまおう。

サイドラック同士を壁面に押し付けている突っ張り棒をしっかりした木材に変更した。

こうしてみると電子レンジの上にスペースがあり棚の位置をずらせば収納が増やせそうだ。

2000wインバーターの位置も変更したい。

さてタイトルの酔っぱらってコケて云々・・・

夜中目を覚まし用足しにトイレに向かった・・・これは記憶にある。

次の記憶は夢から覚めて地面の上に寝ていた所から始まる。

夢の内容は覚えていない。

目を覚ました時に何故こんなところで寝ているんだ??・・と思った。

氷点下の中落ち葉の積もった土の上で寝ていたわけだ。

起き上がって手を見ると泥が付いていた。

水タンクの所に行き手を洗った。

しかし洗っても泥がボタボタと湧き上がってくるように見えた。

これは泥では無くて自分の血だった。

前額部を強打し裂傷を負い出血していたわけだ。

出血の仕方が半端じゃなかった。

テントに戻りスマホを鏡代わりにして傷を確認した。

↑これは翌日病院で撮った画像(一応モザイクかけてあるよ)

イソジンとゲンタシンを持っていたので自分で処置した。

しかし出血が止まらない。

救急車呼ぶことを考えたが老犬を残すのは心配だ。

傷の処置してもらって帰ってくれば2時間くらいで済むかな~

何故こうなってしまったのだろう??

気を失って転倒し頭をぶつけたか?

転倒し頭をぶつけて気を失っていたのか?

卵が先か鶏が先か・・・どうでもいいようなことだが、大事なことだ。

気を失って転倒、、、酔ってたとはいえ、これは問題だ。

転倒して頭を強打して気を失うのなら大した問題ではない。

この部分の記憶が全くないから困ったものだ。

そんなことを考えているうちに出血は止まって来た。

出血さえ止まれば処置は明日でも問題ないだろう。

そういうわけで寝た。翌日は嫁が来ることになっている。

朝まで痛みで殆ど寝れなかった。

止まったと思ってた出血も無意識に手で拭ってしまった時に再度出血したりして

朝までに枕が血だらけになってしまった。

400㏄献血するくらいだから600㏄までは問題ないだろう。

そう思ったら気が楽になった・・・さすがに600㏄は出血してないよな

翌朝、嫁を迎えに軽井沢駅に・・・

日の丸のハチマキみたいww

軽井沢病院へ向かった。

頭のCTを撮影してもらい傷の処置をしてもらった。

最初にCTの結果を説明していただき問題ないとのことだった。

傷は縫合しなければならないとのことだ。

傷を縫合する時、痛かったら言ってくださいね~って仰っておりましたが

早く終わらせてほしかったので我慢したよ。一々痛いって言ってたら進まないからね。

傷は骨にまで達していたそうで、鋭利なもので切れた傷ではないので痕は残りやすいのだそうな。

↑縫った後(一応モザイク掛けてあるよ)

見えてる部分で10針、見えない部分で5針以上・・

消毒や抜糸は帰宅後に地元の形成外科で処置してもらって下さい~とのことだった。

傷跡が残った場合も形成外科である程度は目立たなくできるとのことだった・・・元々俺の顔はボクシングで傷あるから気にしない気にしない

この縫った跡からして俺の額には「入」って字が入るのだな。「肉」じゃなくて良かった~

 

 

ここが現場

多分これに頭をぶつけたんだね

嫁が持参して来たアナゴ丼弁当、、美味かった~こういうの食べると当然ビール飲みたくなるよね

この日は飲酒厳禁って言われてたけど、、

ビールやハイボールのようなアルコール度数5%程度のものは酒に含まれないと解釈している。

そのせいかどうか今日は顔面腫れまくっているが気にしない気にしない

ぶつけたところが額で良かったよ、、目だったら大変だったな。

飲み過ぎには気をつけましょう!ってお話でした。

それでは・・・

↓↓↓ブログランキングに参加しております。よろしければ1クリックお願いします

 


☆★軽井沢で快適なキャンプ・・・

2021-11-14 19:56:12 | キャンプの記録

こんにちは、酔っぱらいです。

例のごとく朝起きたときに行くの面倒くさいって思ってしまったよ。

予約してあるから行かないとね。

快適に過ごそうと思ったら荷物が多くなるんだよね。

蚊取り線香はいらなかったかな。

今日は老犬様、無駄に元気なんだよね。

車に荷物を運んだりしていたらソワソワし始めてドアの前で待っている。

昨日まで死にそうな顔して一日中寝てたのにね・・朝起きて最初にやることは老犬の呼吸の確認なんだよね。

以前も来たことのある軽井沢のキャンプ場に来た。

俺が滞在しているエリアには誰も居ない。

他のエリアには数組いるようだ。

昨日宣言した通りテントの初張り動画を撮った。

このテントね。

前室が広いからこのようなスペースが作れる。

内部も広い。4人用とのことだが3人なら余裕かな。

ホットカーペットとガスストーブだけで結構暖かい。

夜は簡単にスーパーのお惣菜で済ませた。

老犬は缶詰一缶完食した・・・強制給餌じゃなくて自分で食べた。

明日は車の電子レンジ移設する予定・・

それでは、、、

↓↓↓ブログランキングに参加しております。よろしければ1クリックお願いします<m(__)m>

 

 


☆★明日から4連泊キャンプに行くよ・・・

2021-11-13 20:50:01 | キャンプの記録

こんにちは、酔っぱらいです。

明日からキャンプに行くというわけで本日車のオイル交換をした。

オイルフィルターも交換しようと思いドレンボルト外す下抜きで作業始めたのだが

オイルフィルターの位置が分からなくなりwwネットで色々検索しているうちに

オイルフィルターはオイル交換2回に一回、、10000kmに一度の頻度で良いとの記載を見つけたので

フィルター交換は止めた。

・・だったら最初から上抜きで作業すれば良かったな~その方が数倍簡単だからね

先日の北海道旅行は寒さで嫌になったので今回は完璧な冬装備を持っていくことにした。

完璧な冬装備とは・・・灯油ストーブ、ホットカーペット、カセットガスストーブ、電気毛布、、、

結構な大荷物になってしまった。

一応目的もあり、、新テントの初張りレビュー動画を撮影し編集まで行う。

車の電子レンジの移設を行う。

そういうわけで電動工具も一式持っていく。

↑先日UPしたYouTube動画・・・

それでは、、

↓↓↓ブログランキングに参加しております。よろしければ1クリックお願いします<m(__)m></m(__)m>

 

 


☆★アエロフロートからの返金・・・

2021-11-11 21:46:10 | 海外旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

本日は重い腰上げてテレビを取り外した。

このように取り付けていたけど車中泊しないとなると邪魔なのですよ。

以前にも同じタイトルでブログアップしたことあるかな。

クレジットカードの明細をチェックしたらアエロフロートからの返金があった。

昨年ゴールデンウィークに行くつもりだったウラジオストック。

航空券代は大分前に返金された。その時は購入した旅行代理店を介しての返金だった。

今回はアエロフロートのWEB上で申し込んだ追加分の受託手荷物の料金だ。

実はこれ、大分前にバウチャーで返金するとメールがあった。

以前も書いたが北方領土を未だ返還しない国の企業だ。

このような対応なのだろうとクーポン受け取りに行くのも面倒なので放っておいた。

・・で、すっかり忘れていた。

・・ってかさ、わざわざクーポン受け取ってたら返金されなかったのだろうね。

儲かったわけじゃないけど得した気分だ・・・

老犬の調子は可もなく不可も無く

日曜からキャンプに行く予定だ。前にも書いたけどインスタは止めたからね。

それでは・・・

↓↓↓ブログランキングに参加しております。よろしければ1クリックお願いします<m(__)m></m(__)m>

 

 


☆★お犬様の闘病記・・・糖尿病、クッシング症候群、、その25 点滴効果か食欲が増してきたかな

2021-11-09 19:58:17 | 犬の記録

こんにちは、酔っぱらいです。

朝起きたら激しい眩暈がした。

寝返りしてもグルグル回っているし立ち上がっても何しても回っている。

伝い歩きしながら2階のリビングまで行った。

こんな状態でも老犬に餌を与えなければならない。

こんな感じでね、後ろに逃げられないようにしてスプーンで口元に餌を運べば食べる。

缶詰を1.5缶/日 その他に鶏レバー、卵黄、トマトを与えている。

栄養的には十分だと思うが少しづつ痩せてきてるかな~

激しい眩暈の最中でも老犬にインスリン注射を打たなければならない。

大変だったね~

この時は昨夜深酒したことなんか、すっかり忘れていて何かの疾患で眩暈が起こっていると思い込んでいた。

最近は麻薬王の話に嵌っている。

コロンビアの麻薬王パブロ・エスコバル

Netflixで全74話

北海道旅行の最中も観続けて全て観終わりましたよ。

この話の中での飲酒シーンはビールを飲んでいるものが多かった。

パブロも大酒飲みというわけではなさそうだった。

今、視聴中なのがこれ。

メキシコの麻薬王の話だ。

このドラマが、まずいね~

ウィスキーをストレートで飲むシーンが頻繁に出てくる。

しかも昼間から飲んでいるシーンだ。

人が集まればお茶代わりにウィスキーやテキーラを飲んでいる印象だ。

昨日観たシーンでは主人公のエル・チャポがウィスキーラッパ飲みしてたからね。

そんなの見たら飲みたくなるでしょ。

スコッチをストレートで始めてしまったのですよ。

スコッチというのは大変口当たりが良いから酔ってくると幾らでも飲めてしまうのですね。

二日酔いと言えば激しい頭痛と吐き気なのだが、今朝はそれらが全くなく眩暈だけだった。

それも今まで経験したことのない激しい眩暈だったのですよ。

この時間になっても回ってますよ。

明日は出かけなければならないけど、それまでには治まる・・だろう、、

何もしない日が続いている。車の改装いい加減に始めないと・・

それでは。。

↓↓↓ブログランキングに参加しております。よろしければ1クリックお願いします<m(__)m></m(__)m>

 


☆★お犬様の闘病記・・・糖尿病、クッシング症候群、、その24・・無理矢理だけどドッグフード食べたよ

2021-11-05 20:56:20 | 犬の記録

こんにちは、酔っぱらいです。

先日の北海道旅行以来、右膝の痛みが治まらない。

しかしね~何も運動してないせいか体重増えてきたから

ルームランナーで30分歩行したよ。歩いているときは特に痛みは感じなかったね。

肝機能の悪化のせいか食欲の無くなった老犬だが

本日、逃げられないようにガードしてスプーンで口元まで餌を運ぶと結構食べましたよ。

自発的に食べてくれれば良いんだけどね。

寝ていることが多いが元気がないわけではないから、もう少し皮下点滴続けて

再来週に10日間くらいの予定で旅に出たい。長野~石川県で考えている。

インスタは止めた。なんかね~毎日いいね押す作業に疲れたよ

それでは・・・

↓↓↓ブログランキングに参加しております。よろしければ1クリックお願いします<m(__)m></m(__)m>

 


☆★お犬様の闘病記・・・糖尿病、クッシング症候群、、その23・・食べさせるのに必死だよ

2021-11-04 20:18:09 | 犬の記録

こんにちは、酔っぱらいです。

昨日、久々に「くら寿司」に行った。

「ブリヒラ」

ブリとヒラマサのハイブリット魚だそうな。

確かにヒラマサのネットリした感じがあったね。

くら寿司、以前よりネタが半端なく良くなってるね。

久々(3カ月以上ぶり)にスーパーカブのエンジンを始動してみた。

とりあえず動いた。購入以来オイル交換していないから交換しないとね~

乗る機会無いから売ろうかな・・

食欲無くなった老犬だが、、昨日動物病院に電話して先週受けた糖化アルブミンの検査結果を聞いた。

17.6%・・・正常値8.8~14.5%

糖尿病の場合は20~25%が基準値になる。

正常値に近いから良いのだろう。

先月は26弱だったからインスリン量を少し増やした効果かな。

皮下点滴を毎日行っているからか体調が上向いてきている・・感じがする。

相変わらずドッグフードは食べないが卵黄、鶏レバー、ニンジン、牛肉は食べる。

鶏ささみ、さつまいも、ブロッコリーはタイミングによっては食べるという感じだ。

犬用チーズは相変わらず食べない。薬は食パンに包んで与えている。

食パン8枚切り1枚当たり0.6gの食塩量だから、できれば与えたくない。

まあ、しかし食べさせないと衰弱するから塩分量気にしている場合じゃないんだよね。

肝臓のためには栄養摂取が重要とのことだからね。

明日から車の改装開始するよ・・毎日この時間になると、そう思うのだけど翌日になると実行できず。

明日は必ずやりますよ。

それでは・・・

↓↓↓ブログランキングに参加しております。よろしければ1クリックお願いします<m(__)m></m(__)m>

Youtube・・・http://www.youtube.com/channel/UCTqT22F5fp_bcWQ2Dut0j3g?sub_confirmation=1

Instagram・・・https://www.instagram.com/yopparai99/?hl=ja

 


☆★お犬様の闘病記・・・糖尿病、クッシング症候群、、その22・・老犬様本格的に食欲落ちてるよ

2021-11-02 21:19:20 | 犬の記録

こんにちは、酔っぱらいです。

一昨日、2年ぶりに三ノ輪に飲みに行った。

残念ながら現在カラオケ機器は解約した(リース料高いから)とのことで歌うことはできなかったが

まあ、酔っぱらえればいいんだよね。

先週の木曜から急に食欲が落ちた老犬様だが、その原因は新しく処方された抗生剤と思い

投与を止めたのだが3日経っても食欲が回復しないから薬は関係なかったのだろう。

旅行中は頑張ってくれたのだろうな。

超音波検査の結果でも肝臓の状態が悪いのは分かっているから、その影響だろう・・

ブロッコリーやトマトは食べていたのだが、本日はこれらも食べなくなってしまった。

犬用チーズまで食べなくなり薬を服用させるのに困ってしまったのだが

食パンに無塩バターを塗ったものは食べるので、それに包んで服用させた。

こうなると治療(延命)方法は皮下点滴しかないわけだ。

そういうわけで連日皮下点滴している。

先日注文した新テントが届いた。

これの初張りをしたい。

老犬様の体調は良くは無いが、暖かい環境さえ整えればキャンプできなくはない・・家に居ても同じだよ。

長野に行こうかどうしようか検討している。

電源サイトでホットカーペットが使えれば良いわけだ。

日本一周は叶わなそうだ、、

それでは・・

↓↓↓ブログランキングに参加しております。よろしければ1クリックお願いします<m(__)m></m(__)m>

Youtube・・・http://www.youtube.com/channel/UCTqT22F5fp_bcWQ2Dut0j3g?sub_confirmation=1

Instagram・・・https://www.instagram.com/yopparai99/?hl=ja