rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

今日の火災

2010年12月10日 08時03分00秒 | ノンジャンル
まさかとおもてましたが、川越西局燃えちゃいました。

過去の怨みツラミが心の中で爆発したと思ったら、「…つけろ、燃やせ!火を点けろ!今すぐやるんだ!」と指令が聴こえてきて、気が付いたら消防車に囲まれてました…

遠くから見ても、黒いキノコ雲がドクロの形になっているのが判りましたべぇ~

俺じゃないです。真犯人は俺に指令を出した女だ。


てか、たまたまボイラーか自家発電ディーゼルを動かしたら、黒煙モクモク、すわ大火災?じやないの?煙突から煙出てたし(笑)。そじゃなきゃダクトに溜まった埃が燃えた、程度でしょ。


時間的に、四階の自配と集配が燃えたら大事件だけど。社長の首が飛ぶよ。

どう見ても誤報です。
本当にありがとう御座いました(何の確証もないがw)。
___________________
くまぇり

Re:コメント

2010年12月10日 06時26分00秒 | ノンジャンル
>さわけんさんだーぎー

>実写版のヤマトですけどね、

最後の一言に反応してくれてありがとう。


>割とアニメ版に忠実に演じていましたよ。

なんか聞いた話では真田さんもハマってたとか。


>女性になっていた佐渡先生と相原君

ええ~?佐渡酒子?
相原もそうだけど、戦国時代的ホモセクシャリティーが、ヤマトの根底に流れる裏テーマじゃなかったの??

メイサはレイジー松本のキャラっぽいけど、森雪じゃなくて悪役女っぽいぬだけど、あのシナシナしつつ芯の強い女像、崩れてないかな??


___________________
ex JP1NOM/Sergej
セルゲゐ@禿TEL
(Webには繋げません)

パクり大国

2010年12月10日 05時51分00秒 | ノンジャンル
パクりでも、オリジナリティのカケラとクオリティが追い付いていれば、まだましというものだが……


ちうごくで、ノーベル平和賞をパクったらしい。

無論、当局にとって都合の良い、いや当たり障りのない人物を「民間が」選んだんだという。

選ばれたのは台湾の某氏だが「何の連絡もない」状況で、日本円にして130万円が、本人の「代理」の少女に渡された。


これ、なんか聞いたことがある。ASIMOが発表された直後のショボ過ぎるあれだ!

クオリティの低さといい、取って付けた感といい、これは先行者的戦術と言えるだろう。


勿論、次回にちうごくぢんかチベット人がノーベル平和賞をとれば、又でっち上げるだろうが、選ばれなければ次はない。
___________________
ex JP1NOM/Sergej
セルゲゐ@禿TEL
(Webには繋げません)