rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

ハイブリッド?

2011年03月07日 10時26分00秒 | ノンジャンル
2りんかんには予想外の製品があった。


22[F]×5[個]だったかな?スーパーきゃぱしたをバッテリーにパラに接続するもの。直列にちないだとしても4[F]なので、セルを回した時の、バッテリーの「しゅわ~」がかなり減るはずだ。


数千~数万[μF]では多少インピーダンスは下がるかもしれないが、4[F]あればインピーダンスも減り、なおかつ4[A/sec]の電力源になるので、バッテリーの負担はかなり減るはずだ。


トラックのキャパシタハイブリッドまではいかなくても、信号待ちの度にエンジンを止めたい人は、一万円出しても取り付けた方が良いだろう。


開放型バッテリーでエンジンを頻繁に止めると、毎週液面チェックしても毎年バッテリー交換になる。これが二年以上持てば、元が取れる。

___________________
ex JP1NOM/Sergej
セルゲゐ@禿TEL
(Webには繋げません)