さいたまシューパーアリーナで避難民を受け入れた件。
埼玉県当局は「場所は貸すが飯はやらん」という態度だったらしい。
それはねーだろてことで、議会側が猛反発。マットと毛布と食事を用意させ、騎西高校だったっけ?あそこを綺麗にしてる間にアリーナに入ってもらったらしい。
ボランティアの受け入れも念頭においてなかったようで、社協をせっついたら、わらわらとボランティアが集まったらしい。
地震などの災害はいつ誰が遭遇するか解らないが、誰かは必ず被災する。
ましてや村ゴト移住しなければならない状況で、受け入れに難色を示すとは、知事を見損なったかもね。
今日は避難先だが、明日は避難元・被災者だよ。
「関東大震災」の震源はまだキテないし。
___________________
ex JP1NOM/Sergej
セルゲゐ@禿TEL
(Webには繋げません)
埼玉県当局は「場所は貸すが飯はやらん」という態度だったらしい。
それはねーだろてことで、議会側が猛反発。マットと毛布と食事を用意させ、騎西高校だったっけ?あそこを綺麗にしてる間にアリーナに入ってもらったらしい。
ボランティアの受け入れも念頭においてなかったようで、社協をせっついたら、わらわらとボランティアが集まったらしい。
地震などの災害はいつ誰が遭遇するか解らないが、誰かは必ず被災する。
ましてや村ゴト移住しなければならない状況で、受け入れに難色を示すとは、知事を見損なったかもね。
今日は避難先だが、明日は避難元・被災者だよ。
「関東大震災」の震源はまだキテないし。
___________________
ex JP1NOM/Sergej
セルゲゐ@禿TEL
(Webには繋げません)