バラックでは何なのでケースに組み込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/31/f810a5b155422d4d6a0a569a53241d93.jpg)
ケース内部は二階建てになっていて、一階が受信部とDDS-VFO、二階には送信部が載る予定。
ついでにφ0.2のエナメル線が手に入ったので、DBMを巻くつもり。
送信モードはAM,DSB,CWを考えている。平衡変調に直流バイアスをかければAM,そのままならDSB。AMモードで音声入力を入れなければCW。
上手く行くといいのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/31/f810a5b155422d4d6a0a569a53241d93.jpg)
ケース内部は二階建てになっていて、一階が受信部とDDS-VFO、二階には送信部が載る予定。
ついでにφ0.2のエナメル線が手に入ったので、DBMを巻くつもり。
送信モードはAM,DSB,CWを考えている。平衡変調に直流バイアスをかければAM,そのままならDSB。AMモードで音声入力を入れなければCW。
上手く行くといいのだが。