rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

今日のラジオ

2017年05月28日 15時11分00秒 | 無線
トランシーバー二号のVFOプログラムをちょっといじってJMHを受信できるようにしてみた。
ビートが1.9KHzの予定だったけど、1.65KHzになってしまった…まあいいか。
伝播状態が良ければ使い物になるレベル。

7.8MHz、15時前の放送から。FreeBSD版のfldigiでデコード。


今日のnVidia

2017年05月28日 05時37分00秒 | PC
FreeBSD 11.0RでのnVidiaグラフィックカードの設定について。
インストールするのは以下のパッケージ。

nvidia-driver-***.*_*
nvidia-settings
nvidia-xconfig

ドライバーはnVidiaの本家サイトで適合を確認しておく。

ドライバーはloader.confでロードしておく。halとdbusとlinuxエミュレータはrc.confで起動しておく。xorgは予め入れておく。

/etc/rc.conf

hald_enable="YES"
dbus_enable="YES"
linux_enable="YES"


/boot/loader.conf

nvidia_load="YES"

ここでリブートが確実。

その後nvidia-xconfigでセットする。

Xorg -configureを試したり/usr/local/etc/X11/xorg.conf.d/に何かおいたりしない。何もしないうちにstartxするとvesaでtwmが映っている前提で、nvidia-xconfigを実行する。

もう一度startxすると画面の最大解像度で描画するはず。