FTM-10シリーズにいつの間にかFTM-10Hというハイパワーモデルが加わってました。

出力50W(144MHz)/40W(430MHz)です。でも電流が最大8.5Aも流れるので、ここはFTM-10Sでいいんじゃまいかとおもいます。

結構人気なのか、生産量を調整しているのか、品薄です。今店頭にない場合は4月末頃になるようですね。
今更なんだけど、FTM-10のMW-BCバンドは504KHz-1710KHzで、ハイウェイラジオの他に東京マーチスや灯台放送も聴ける。LW-SWのゼネカバではないところが残念ではあるけど、灯台放送が聴けるのはキャンプの暇つぶしにはおもしろいだろう。長岡に行けば「あわしま」がばっちり聞こえそうだ。

出力50W(144MHz)/40W(430MHz)です。でも電流が最大8.5Aも流れるので、ここはFTM-10Sでいいんじゃまいかとおもいます。

結構人気なのか、生産量を調整しているのか、品薄です。今店頭にない場合は4月末頃になるようですね。
今更なんだけど、FTM-10のMW-BCバンドは504KHz-1710KHzで、ハイウェイラジオの他に東京マーチスや灯台放送も聴ける。LW-SWのゼネカバではないところが残念ではあるけど、灯台放送が聴けるのはキャンプの暇つぶしにはおもしろいだろう。長岡に行けば「あわしま」がばっちり聞こえそうだ。
50Wいきますか?
21/22は有給取ってオフビレに行こうか
|鉄塔|ー ̄) ニヤリ
アクセル全開!パワーパワー!hi
CVJKPK
50Wなんてバッテリーが持ちませんって。
ただでさえちょっと乗っていないとバッテリ不足でABSエラーが出まくるというのに。
行っちゃいたいところですが、なかなかこれが…
50Wは無理です。
>さわけんさん
各種プロ免許をお持ちのさわけんさんなら50Wがお似合いでは?
なんてね。
バイクの場合バッテリーがネックになって大出力機積めないんですよねぇ。もっともシールドされてないから、大出力機積んだら頭の中が『ブ~ン』ってなりそうですけど(笑)。
それにしても筐体が防水仕様で箱の中に入れずに済むというのは魅力ですなぁ~