15時の受信状況
茨城放送・水戸:ノイズが多いモノの、放送内容が聞き取れる。
茨城放送・土浦/関城:相変わらずフェーディングが激しいが、山になると結構クリアに聞こえる。
栃木放送・鹿沼:Sメーターは触れないが、クリアに聞こえる。
栃木放送・那須:S/Nが限りなく0dBに近いが何とか内容が判別出来る。一番弱い。
那須は茨城放送よりも弱い感じだ。若干フェーディングがあるかもしれない。
もしかすると冬場よりもフェーディングの山では聞きやすいかも。
山梨放送:CRT・那須よりは強い。IBS・水戸よりは弱いかもしれない。
いずれにしてもSメーターが触れないレベルなので、定量的に判断出来ない。
冬場に比べると弱いのはしょうがないか。
YBSでヤマハのドラッグスターのCMをやってるよ。珍しいね、ラジオでバイクのCMなんて。
一応、各局とも昼間でも聞こえている様だ。だが、一般のラジカセでは受信出来るレベルではないね。
しかし関東ローカル局をDXと呼んで良いのかどうか…まぁ、「弱い局」という意味では間違いなくDXなんだけど。
茨城放送・水戸:ノイズが多いモノの、放送内容が聞き取れる。
茨城放送・土浦/関城:相変わらずフェーディングが激しいが、山になると結構クリアに聞こえる。
栃木放送・鹿沼:Sメーターは触れないが、クリアに聞こえる。
栃木放送・那須:S/Nが限りなく0dBに近いが何とか内容が判別出来る。一番弱い。
那須は茨城放送よりも弱い感じだ。若干フェーディングがあるかもしれない。
もしかすると冬場よりもフェーディングの山では聞きやすいかも。
山梨放送:CRT・那須よりは強い。IBS・水戸よりは弱いかもしれない。
いずれにしてもSメーターが触れないレベルなので、定量的に判断出来ない。
冬場に比べると弱いのはしょうがないか。
YBSでヤマハのドラッグスターのCMをやってるよ。珍しいね、ラジオでバイクのCMなんて。
一応、各局とも昼間でも聞こえている様だ。だが、一般のラジカセでは受信出来るレベルではないね。
しかし関東ローカル局をDXと呼んで良いのかどうか…まぁ、「弱い局」という意味では間違いなくDXなんだけど。
短波は良く解らないんですが基本VHF以上で聞いている物で。
でも、D-130AMのオマケ受信機能で少し中波をかじってみました
イヤ以外と遠くの局が聞こえたり聞こえなかったりと面白い。
IC-R75がもったいない、邪魔とか思ってたのが不思議な位。
でも、中波帯はノイズとの戦いですな。
もすこししたら。ワイヤー張って、灯台放送狙ってみたい。
ソノ前に30メガ帯の東京消防の消防放送が先か?
聞こえるかな?栃木県で一番最初の新幹線停車駅付近で。
失礼。
でっかいループコイルアンテナとか、拙者がよく使う強力なフェライトバーアンテナの方が有効だと思います。
何か、この先聞けるのって長中波帯しか残ってないし。
金持ってれば自宅に中波の一デルタのダイポールはれそうだけど。
現状は無理っす。
300/周波数(MHz)=波長(m)
で概算出来ます。この波長の半分に短縮係数を0.95として計算すると、ダイポールアンテナの長さは525KHzで271m、1700KHzで83mにもなります。
エレメント一本当たり(1/4波長)は136m、42mになりますから、相当広い土地がないと厳しいです。あと地上高もそれなりにとらないと効率が悪くなります。
そんなに広大な土地があれば言う事なしなんですけどねぇ…orz
ループコイルアンテナが一番現実的です。