前原のお坊ちゃまが言うところでは、バイク(軽自動車)は高速料金が上限1000円になるらしい。ETCなくてもオケだって。
側車つければ法規上三人まで乗れるのだから、軽自動車と同じでもいいか。
ところでハイブリッドなんかはさらにエコ割りがあるとか…完全なシリーズハイブリッドでもなければ、ほとんど内燃機しか動かなくてあんまり効果なさそうだけど…プリウスが排気量増やしたのも高速燃費対策だったと思うけど違ったかな?
ハイブリッドはむしろ環八マグロと一緒に下道走った方がエコだったりしませんかね?
平日は商用車割、ドニーチョは乗用車割とか…
てか輸送のモーダルシフトには確実に反するよ。
側車つければ法規上三人まで乗れるのだから、軽自動車と同じでもいいか。
ところでハイブリッドなんかはさらにエコ割りがあるとか…完全なシリーズハイブリッドでもなければ、ほとんど内燃機しか動かなくてあんまり効果なさそうだけど…プリウスが排気量増やしたのも高速燃費対策だったと思うけど違ったかな?
ハイブリッドはむしろ環八マグロと一緒に下道走った方がエコだったりしませんかね?
平日は商用車割、ドニーチョは乗用車割とか…
てか輸送のモーダルシフトには確実に反するよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます