goo blog サービス終了のお知らせ 

rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

ロングワイヤーとカーラジオ

2008年03月11日 10時02分06秒 | 無線
家の回りに張り巡らしたLWアンテナをダイハツカーラジオに繋ぐと、かなりのノイズレベルでローカル放送さえノイジー。ニッポン放送が潰されるぐらいだ。

ではってんで、日頃灯台放送用に使っているプリセレクタをカマしてみると…

ノイズに埋もれていた栃木放送・那須がかすかに聞こえ、足利は実用的に聞こえる。鹿沼は何とかなる程度。今日は松下のBCLラジオでも那須は判別出来ないので、優秀といえば優秀だ。

驚いたのは1332KHzの東海ラジオが入った事。もちろん真っ昼間だ。茨城放送1458KHzはカスッカスで何言ってるのか判らないレベルなのに、愛知は何言ってるのか判るなんてね。

山梨放送は残念ながら入らず。
ハイウェイラジオも入らないよ。

壁伝いのアンテナだから悪いノカねぇ?もっと地上高を稼がないと無理か?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿