月夜野の先までは国道17号本道を突き進む。
新しくできたアンダーパスやバイパスを堪能。
確かに道はスムーズで綺麗だったし、燃費にも良い影響があったに違いないが、たまには旧道を通りたくなる。味気ないのだ。
また大影秋鹿林道を堪能した。
標識の通りの「村道」の体をなしているのはほんの入口だけ。あとはダート林道だ。
しかし、前日仮眠してから出発するつもりが、蒸し暑くて寝られなかった事が災いし、林道で集中力を欠く。コケはしなかったが、何度かヒヤリ・ハット体験をしてしまい、四万川ダムで小休止した後、万沢林道はパスする事にした。
思いの外疲労がのしかかっていた事と、朝一の誰も走っていない林道では蜘蛛の巣だらけになるから(笑)。あと蓑虫(?)がぶら下がっているので、それを避けながら走るのに神経を使う。
六合村の道の駅で一休み。所沢ナンバーの綺麗なハコスカが停まっていた。
少々疲れていたが、時間も予想以上にかかったため、尻焼温泉はパスして草津に向かう。
草津に入ると、温泉の臭いに気付く。
草津には硫化水素は充満しているのだろう。
遅いバスやよそ見しながらフラフラ走るサンデードライバーを抜くに抜けず少々苛立つが、酸素が薄い上に硫化水素濃度が濃いのでエンジンは吹けにくい。いつもならスパッと抜けるのに…ここでは暢気に構えるのは得策だ。FI搭載ならこうはならなかっただろう。
高天ヶ原の手前でLoビームが切れている事に気付いた。吹奏楽部が合宿をしているホテルの前に止まって確認してみたが、やはり切れていた。とりあえず100円ショップかDIYショップまで我慢してHiのままで巡航する(しかしDIYショップは長岡に着くまで見つけられなかったという…w)。
予備のバルブは持っていたのだが、ブルーのバルブで見た目が暗いので、とりあえず光軸を下げる事にしたのだ。なんとサイドバッグサポートが邪魔をして車載工具が取れないという事が判明したので、少々慌ててしまった。ちょいと間抜けでしたな。
雑魚川林道へは丁寧な看板のおかげで迷う事はなかった。
でも日当たりが良過ぎてヘロヘロになってしまい、小休止。天気は素晴らしかった。偏光フィルターがあれば空のブルーが再現出来ただろう…
ちょっといじってジリジリ感を増強させた写真
小休止するほどのスペースには花が咲き、蜂が飛び回っていてちっとも気が休まらないという(笑)。
雑魚川林道沿いの沢には雪渓(?)が…
もしかすると万年雪状態?
この時期にこれだけの雪が残っているのは20年前に上った巻機山以来だなぁ~
豪雪地帯という事を実感させられる。
このあと秋山郷に出るが、集落を通り損ねた(どうやら酷道405号沿いではないらしい)。国道マニアなので国道を走ったが、対岸を併走する道には立派なスノーシェッドがあるし、交通量もある。これは道の千tなくを誤ったかもしれない(笑)。
そんなわけで寝不足で走った道はヘロヘロ度アップに大いに役立った。
秋山郷を越えてからというモノ、写真を撮る余裕さえなくなっていたのだから。
この後津南町のコンビニで昼食を軽く取り、一気に長岡入り。
とにかく汗だくで、ネットカフェで涼を取ったが、スーパー銭湯で汗を流した方が絶対お得だし、効果的だだったな。もう暑さでヘロヘロで思考能力が減退していたのだと思う。
なお、ガソリン価格が気になるが、川越で183円/L、渋川で175円/L。長岡で179円/Lだった。川越が意外に高いね。一気に10円上げたよ。燃費計測のために満タンにせざるを得なかったのだけど、ちょっと失敗だったかもしれない。
今年は仲間に会えたし、フェニックス花火も堪能出来たしちょっとしたトラブルはあったけど、なかなか良かったんじゃないかな。
トラブルがなければ40時間近く寝ないで走り続ける地獄のような行程にはならなかったのだが(笑)。ま、毎年そんなもんだ。
行きは12時間。帰りは7時間。特に帰り道は睡魔との戦いで、仮眠が取れていたなら6時間は切っていはず。今度機会を見てスピードトライアルでもしてみようかな?
長岡にいってらしたんですね。
ということは花火を見に行ったトランザルプは最低三台はあったという事になりましょうか。
当初タンデムで長岡入りする計画もあって、その際は高速で行く予定だったのですが、あまりの暑さに断念。結果、良かったと思っています(秋山郷を通る事が出来たし、パッセンジャーが熱中症になる事もなかったので…)。
ところで駐輪場はどうされましたか?
会場に近いナルスというスーパーマーケットの駐車場が便利でしたよ。四輪は30分規制をしていましたが、二輪はスルーだったので、上手くすれば停められたかもしれません(最終的に拙者は2Km離れた駐車場に停めましたが…)。
帰りは秋山郷近くのひまわり畑に寄り道したので、ちょうど逆行程でした。
津南って、モノスゴイ河岸段丘なんですね。初めて知りました。
あと、昔、マイクロ波研に内地留学していた津南在住のT先生と立ち寄ったとんかつ屋が健在なのには感激でした。絶対みんなで行きましょう。今まで喰った中でサイコーでした。(笑)
津南方面に寄ったんですね。
R117沿いは信濃川の河岸段丘がすごいです。
とんかつ、いいですね。行きましょ!
…それにしても山奥なので涼しいかと思いきや、盆地で暑いとは、計算違いでした>津南