流星号はマッハ40.3をマーク。下り坂参考記録だけど、自己最高速更新だ。
目の前の電柱は円く湾曲して見えるし、世界は青く見えるし大変だった。
とりわけフロントサスペンションがふにゃふにゃで怖かった。リアはモノクロスサスペンションで、ダンパー一体型のスプリングで見かけの固さを変えられるけど、フロントは調整不可。
タイヤもリブパターンだし、しゃあないわな。
衝撃波で窓ガラスが割れた人、すまんこ。なにせ俺の後の音はすべて、可聴周波数帯域より低く、色は真っ赤な世界なので良く解らんのだよ。
___________________
ex JP1NOM/Sergej
セルゲゐ@禿TEL
(Webには繋げません)
目の前の電柱は円く湾曲して見えるし、世界は青く見えるし大変だった。
とりわけフロントサスペンションがふにゃふにゃで怖かった。リアはモノクロスサスペンションで、ダンパー一体型のスプリングで見かけの固さを変えられるけど、フロントは調整不可。
タイヤもリブパターンだし、しゃあないわな。
衝撃波で窓ガラスが割れた人、すまんこ。なにせ俺の後の音はすべて、可聴周波数帯域より低く、色は真っ赤な世界なので良く解らんのだよ。
___________________
ex JP1NOM/Sergej
セルゲゐ@禿TEL
(Webには繋げません)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます