ムペンバ効果というのがあるんだそうだ。
「常温水よりお湯の方が早く凍る」というもの。
NHKためしてガッテンから
ムペンバ君が発見したらしい。
20℃の水よりも80℃のお湯を使った方が早く氷が出来る。
製氷室の温度は2℃くらい上がるが、直ぐに(1~2分)平常温度に戻るそうだ。
10秒扉を開けていると4℃上がるそうだから、それよりは影響が少ないと言える。
確か一度沸騰させた方が気泡も少なくなって見た目も良いはずなので、一石二鳥か?
ゼリーを作るとき、あら熱は水で取るモノだ、と覚えていたので、これは実は地球が回ってました、というぐらいの驚き。ゼリーでも同じなのかね?
なお、ググッても日本語のページはほとんどヒットしない。それだけ知られていないのだ。Mpemba Effectで検索すると多少引っかかる。英語版のWikipediaには項目がある(綴りが解らなくてテキトーに入れてみたらヒットしたw)。
「常温水よりお湯の方が早く凍る」というもの。
NHKためしてガッテンから
ムペンバ君が発見したらしい。
20℃の水よりも80℃のお湯を使った方が早く氷が出来る。
製氷室の温度は2℃くらい上がるが、直ぐに(1~2分)平常温度に戻るそうだ。
10秒扉を開けていると4℃上がるそうだから、それよりは影響が少ないと言える。
確か一度沸騰させた方が気泡も少なくなって見た目も良いはずなので、一石二鳥か?
ゼリーを作るとき、あら熱は水で取るモノだ、と覚えていたので、これは実は地球が回ってました、というぐらいの驚き。ゼリーでも同じなのかね?
なお、ググッても日本語のページはほとんどヒットしない。それだけ知られていないのだ。Mpemba Effectで検索すると多少引っかかる。英語版のWikipediaには項目がある(綴りが解らなくてテキトーに入れてみたらヒットしたw)。
どうしてなんでしょうね?
CO2削減を迫られるアメリカ人が、地球温暖化に配慮して冷蔵庫で早く氷が出来るようにお湯を沸かさないよう願うばかりです。
分子の運動エナジーがでかい方が、冷却に有利なのかもしれません…良くわからんです。
>早く氷が出来るようにお湯を沸かさないよう願う
夜間電量を使えば問題無し蔵です。
お父さん熱ある。寝るあるね。(;´д⊂)
あ、なんか見た事あるなぁ…
おぼっちゃんっぽい人ですよね?