JSP_Blog

ジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

免疫力UP

2020-04-22 09:00:00 | 日記
新型コロナウィルスが流行り始め、毎朝体温を測るようになって気づいたことは自分の基礎体温が上がっていたことだ。昔は 35℃台だった。35.7℃とか35.8℃あたり。熱はない と言われるけど、正直 36.7℃ぐらいになると頭がボーっとして調子が悪かった。が、今はそれが平熱、約1℃体温があがっている。体温を測り始めた当初は、あれ?マズイかな?と思ったがすこぶる体調は良い。次の日も次の日も36.7℃か36.8℃なのでこれが平熱なんだと気づいた。
思い返すと確かにこの1年は体調面に変化があったと言える。以前は毎年恒例のようにのどの痛みから発熱し、声がでなくなることが1年のうち、1回はあった。大体それがリーダ連絡会の日とかにあたり、酷い声のまま喋るか、誰かに変わってもらうかしていた。

ここ数年で変わったことが何かを考えると、一つはウォーキング。会社の取り組みで万歩計を持つようになってから意識的に歩くようにしている。1日8,000歩から10,000歩、平均するとそのぐらいは歩いている。ハッキリと覚えていないが2年ぐらいは継続しているだろう。
次にラジオ体操、以前のブログでラジオ体操を始めたことを伝えたが、これも1年以上は継続しているはず。首と肩が慢性的にこっていたが、ラジオ体操をやり始め かなり改善されたので続けている。
最後は寝るとき首を温めること。冬から春にかけて朝起きると喉が痛いことがほぼ毎日続いていた。特に花粉症の薬を飲んでいる時は酷い。ある日あまりの寒さにネックウォーマーを付けて寝たら翌朝喉が痛くなかった。それ以来、ネックウォーマーを付けて寝るようになったが、夏場を除けばこれも継続している。

生活習慣を変えたのはこのぐらいなので、これらが基礎体温をあげる要因になったのだろう。少し調べてみると、理想的な平熱は 36.5℃以上らしく、さまざまな方法で体を温める「温活」という言葉があるらしい。
「温活」で習慣にすべきこととして挙げられているのは
 ・下半身の筋トレ
 ・きびきび歩くウォーキング
 ・ショウガなど”発熱”食材を食べること
 ・湯船につかる
 ・腹巻をつける
 ・首、手首、足首を冷やさない
などがあるようだ。
これを見ると理にかなったことをしていたようだが、基礎体温をあげることのメリットは免疫力が高まること。手洗いうがいも大切なことだが、低体温の人は特に基礎体温をあげ新型コロナウィルスに打ち勝つ体を手に入れよう。(ほ)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言から2週間

2020-04-21 09:00:00 | 日記
新型コロナによる緊急事態宣言の発出に伴い、在宅勤務となって約2週間が経過する。
先月までは「家で仕事をするのも気が進まないし、在宅にならないといいな・・・」などと考えていたが、
現実はそんなに甘くはなかった。

在宅勤務開始当初は、ディスプレイが1つでやりづらい、画面が重たくてあまり作業が進まない、
画面がチラつくせいか目が疲れるし頭も痛い・・・など前途多難だったが、
2週間も続けると不思議と慣れてきて、今では大きな問題もなく作業ができている。
週末に向かうほど、目の疲れが出てくる気もするが・・・まぁ、大丈夫。
逆に移動時間がないのはありがたい。

どちらかと言うと、プライベートでもロクに外出できないのがつらい。
天気がいい日には「何でこんな天気がいいのに、家にこもってないといけないんだろう」とか、
週末には「もはや平日も週末もあったものじゃない」とか、そんな思いになってしまう。
せっかくの休日も、「休日」という実感が殆どない。
このままではゴールデンウィークも、きっと引きこもりウィークになるのだろう。

そして、同時に運動不足にも気を付けなくてはいけない。
通勤で歩くこともなくなったし、サークルもずっと休業状態なので、
身体を動かす機会が全くと言ってもいいほど無くなってしまった。
自分の部屋でできる気分転換のやり方を、何か考えないといけない。

基本的に外出は、必要最小限にとどめているものの、
たまには、外食をしたい気分にもなる。
そんなことを思いながら買い出しに出かけ、ふと周囲に目をやると、
テイクアウト可能な飲食店では行列ができている。
某ハンバーガーショップでは、車線をがっつりと占領するほど、
ドライブスルーに長蛇の列ができている。
みんなも同じことを思っているのだろうか。

現在、外出の自粛、特効薬の開発、休業補償など、
様々な対策が行われているものの、それらの効果は全く見えない。
感染者が激減したわけでもないし、薬の開発もまだまだ時間がかかるようだ。

この状況がいつまで続くのかわからないが、
会社のメンバと顔を合わせて仕事をし、好きな時に外出ができる、
そんな当たり前の日常に早く戻って欲しいと願う。
(M)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40歳文系のRust 6

2020-04-20 09:10:24 | 日記
今回はRustを使って帳票を作成したいときに、どのようなライブラリがあるかを調べてみました。

以前、こちらの記事の中で少し紹介したように、言語関係なしで商用無償で使える最も高機能な帳票ライブラリは、Javaの「JasperReport」と思っています。
まだ「JasperReport」がリリースされて間もない頃、それこそ10年以上前に使いましたが、その時点でかなりの傑作でした。
xmlで作った帳票レイアウトをJavaのメソッドで読み込ませ、レイアウト上の変数に値を設定すると、PDFなど指定した形式で出力できます。
当時驚いたのが多様な形式で、PDF以外にExcelやWord・PowerPoint・HTML・CSV・RTFなどでも、ほぼ同じソースコードで出力できてしまいます。
(ウィキペディアもご参照ください)
この機能が面白く、簡単にできるので、作ったWEBアプリで(必要もないのに)画面から色んな形式で出力できるようにしてしまったものです。
性能もさほど遅いと感じたこともなく、帳票レイアウトxmlも別途提供される「iReport」というツールで簡単に作れますし、日本語対応もばっちりでしたので、何十万もかかる有料帳票ツールはいらないよね、と思いました。

さて、結論からすると、Rustでそこまで丘の黒船的な帳票ライブラリはまだありません。
(多分他の言語でもないのでは....)
Rustで「JasperReport」級なことができれば、Rust界では大騒ぎになるとこと間違いなし!
恐らく高速性・低メモリも期待できるので、Rust以外の言語からも実行できるようにバイナリを作ってあげると、「JasperReport」にとって代わるかも...
紙印刷しないまでも、書き換えできないPDFとして数年保管する業務とかはあるので、業務アプリの世界では帳票生成ニーズはまだ続くのではないでしょうか。

とりあえず、Rustでもいくつか帳票生成ライブラリはありましたので、調査した結果を掲載します。

---【PDF系】---
PDF Print
TTFフォントでUnicode対応しており、日本語も大丈夫かもなライブラリです。
ただ、線を引いたり書式を整えたりするのが、全部ソースコードで書かないといけない!
少し体裁を変えたりするのに、いちいちコンパイルしなおさないといけないという....
ハードコードせずに設定ファイルにするにしても、なかなか現実的ではないかも....
メンテナンスは継続しているようです。MITライセンスにつき、商用無償です。

lopdf
恐らくRustで最初期にPDF生成を試みたライブラリ。
他のライブラリはこのライブラリを参照していたりするという。
ですが、ドキュメントが少なすぎて、実利用にはちょっと....
メンテナンスは継続しているようです。MITライセンスにつき、商用無償です。

まともに動きそうなのは上記くらいです。
他にも「pdf_canvas(rust-pdf)」というのもありますが、やはりドキュメントが少なく、使えるかどうか....

---【Excel系】---
xlsxwriter
なんとかExcel生成できますよ、という雰囲気です。
これも線を引いたりするのに、コーディングが必要なようです....
2020年3月7日に0.3.0をリリースしたようで、メンテナンスを継続しています。
Apache-2.0ライセンスにつき、商用無償で使えます。

calamine
こちらはExcelの読み込みしかできません。
ですが、アップロードしたExcelのデータを読み込むことがあるでしょうので、紹介します。
メンテナンスを継続しており、MITライセンスで商用無償で使えます。

---【CSV系】---
Crate csv
Rust標準のCSV読み込み・書き込みライブラリです。
実はこれを使って試しにCSVの読み書きを実装してみました....が!面倒なことこの上なかったです。
よくあるライブラリとしては、ファイルパス、文字コード、項目区切り文字、項目囲み文字、ヘッダー開始位置、改行コード、メモリ蓄積レコード数(フラッシュレコード数)、エスケープ文字あたりをパラメータとしてメソッドなりを実行すればうまく読み書きしてくれるものと思います。
ですが、特にShift-JISの読み書きのためには、一度Rust用のUTF-8に変換しないといけなくて、この実装だけで何時間もかかってしまうということに。
何か自分でライブラリ作って公開するか、と思ったくらいです。あまりいいのは見つかりませんでした。


調査結果は概ね以上です。
このような状況ですと、たとえRustベースのアプリであったとしても、PDF生成機能だけJavaの「JasperReport」にするのが、今の段階ではベストではないでしょうかね。Rustから普通にjavaコマンドを実行して帳票を生成させるイメージで。
これらの帳票ライブラリを使っても、コードがタイヘンなことになること請け合い.....と思った次第です。

追伸...
私が書いた過去のRust記事もよければどうぞ。
V言語とRust
40歳文系のRust 5 (Websocket調査)
40歳文系のRust 4 (通信方式設計)
40歳文系のRust 3 (CSVファイルの入出力)
40歳文系のRust 2 (データベース操作)
40歳文系のRust (業務アプリ開発基盤としてのRust)
(酒)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好き嫌い

2020-04-17 09:00:00 | 日記
今朝の体温は36.1°。咳なし。味覚/嗅覚ともに異常なし。腰痛あり。よし。健康!
・・・いや、本当に私の作業環境が良くない。。

まず座椅子。これいけないですね。姿勢が悪いだけかもしれないけど、腰が・・・
次、フローリング。いけないですねー。昨日クッション材のジョイントマットを敷きました。冷える・・・
最後、ダイニング。冷蔵庫が目の前です。いやー食べちゃいますね。体重が・・・

自室だと確実に集中できないタイプなので、別の部屋で作業をしているのだが、別の部屋というのがダイニングしかない我が家。かつ、そこに高い椅子と机は存在していない。
今は、ローテーブル2つをL字に配置し、パソコン2台(会社支給と自前の)と19インチのTV(モニター代わり)が雑に置かれている状況だ。

いつまで在宅勤務が続くのかは、多分誰にも分らない。来週には終わるかもしれないし、3年間このままかもしれない。
どのタイミングで作業環境を良くしていくべきか悩みどころだ。

さて、ずっと家にいることで気づいた困ること。朝・昼・晩に何を食べるかということだ。
自粛モードが始まる前は、平日は会社、休日はずっと遊び歩いていたため、ほとんど家にはいなかったのだ。
ということは、家で料理をするという行為を全くしてこなかったということになる。

1年前くらいだろうか。私は料理しない!という宣言をしたことがある。
それから料理という料理をあまりしていない。掃除はまぁ嫌いじゃない。きれいになるし、すっきりする。
ただ料理は・・・
外食なら野菜とか切らなくていいし。洗い物しなくていいし。私が作るよりおいしいし。食べたいと思ったらもう出来てるし。
と思ってしまうのだ。。。


そうか!!書いていて分かったぞ!!なぜ私が料理が好きじゃないのかが!!
まず、料理を自分で作るときに美味しくできるか不安になりながら作っている。
クッ〇パッドさんの言うとおりにはもちろん作るが、自分の好みの味になっているのか分からない状態だ。
味見?足りない時に何を足せばいいのかが分からないんだ!!塩とか醤油とか入れとけばいいんでしょ精神なもんで。
その言い分に対して回数を重ねればいいじゃないという人もいるだろうが、作ったものは食べなきゃいけないじゃないか!!

その点、掃除は掃く、拭くで成果が目に見えて把握できる。みるみるきれいになっていくではないか。
頑張れば頑張る分だけ結果が良くなっていく。しかもすぐに!その場で!きついのは足腰くらいだ。

・美味しくないものをいっぱい食べさせられて、ゴロゴロ昼寝やらゲームやらをしていていいか。
・めちゃくちゃ掃除させられて、自分好みのおいしいご飯にありつけるか。
私なら後者を選ぶ。美味しいもの食べるの大好き。

ふぅ。なぜ私が料理があまり好きではないのかが分かってちょっとすっきりした。
やはり書き出してみるって大事だな。うんうん。

ただこのままだと、ずっと料理嫌いのままだ。。
まぁデリバリーとかあるし。ピザとかあるし。生きていける!きっと大丈夫!

大丈夫だよね・・・

(DG_K)


シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいものリスト

2020-04-16 09:00:00 | 日記
どうも、欲に忠実で買い物依存症、Tです。
なんだかブログが久しぶりな気がします。いつもはお昼ご飯を食べながらブログを読んでいるのですが、在宅勤務になってからルーティーンが変わってしまいました。ついついテレビやYouTubeを見てしまってブログを読んでいません。

さて、そんなこんなでブログネタもまーったく考えておらず、見切り発車で書き始めているのですが、今回は自分の欲しいものリストについて書こうと思います。
実は毎月必ず1回はAmazonで物を買っているプチ買い物依存症なTですが、在宅勤務が始まってからデスク周りを強化したくてうずうずしています。欲しいものはざっとこんな感じです。

○机を拡張しつつちょっとした物置棚が欲しい
Bauhutte 昇降式プリンター台
Bauhutte エクステンションデスク 昇降式

あと100均とかでワイヤーネットと結束バンドを買って、デスク天板の裏に電源タップ等を配線すれば、床が綺麗で足が伸ばせて掃除もしやすい素敵なデスクになるはず!


○ディスプレイ2枚とアームが欲しい
Dell モニター 23.8インチ
Bauhutte スリムモニターアーム

やっぱりデスクは広い方が良いですよね。特に私の部署はモノの取り扱いが多いので、色々と備品を持ち帰って作業しています。そうするとどうしてもデスク上がモノであふれてしまうので、デスクを塞がないモニターアームが欲しいですね。
あと今は学生時代から愛用しているディスプレイなので、重くて分厚くてベゼルも太くて、ちょっとなーって感じです。どうせなら新調したいのです。


○ゲーミングチェア買いなおしたい
Bauhutte ゲーミングチェア プロシリーズ

実はAKRACINGのゲーミングチェアがすでにあります。確か5万円くらいしました…。なのですが、Bauhutteの方が座面が下がるらしいのです。胴長短足族の私としてはAKRACINGはちょっと座面が高い…。ずっと座っていると何故か膝が痛くなってくるので、買い替えたいのです。まあ昨年9月に買ったばかりなのでしばらく買い替え予定ないですけどね。


とまあ欲しいものが色々ありますが、実はどれも在宅勤務前から欲しいものリストにありました。ですが、これら全てを買いそろえるとなると総額12~13万円ほど…。いくら買い物依存症の私でもそんな金額はポンポン出せないので、ボーナスが出るまでは我慢しようと思っていたのです。

ブログネタのために色々な商品ページ見てきましたが、やはり在宅勤務で役立つグッズは売り切れてますね。先週はまだ在庫あった気がするのですが、やはり皆さん在宅勤務に切り替わって必要なものをどんどん買い揃えていらっしゃるようで。
そもそも今年はコロナの影響で圧倒的な不況が来ますし、ボーナスなんて言ってる暇ないかもしれませんね。
うーん、でもデスクトップPCも組みなおしたいし、不況だからこそいっそパーッとお金使った方が経済回復するんじゃないですかね?

次回はデスク自慢をしているか、はたまた他のネタを書いているか…。こうご期待!

(T)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする