「21世紀はアジアとの時代」 (Jtiro🔴Jpn) SDGs.Webサイト(Editor: K.Yamada)

●Copyright © 2025.All rights reserved.●Since2008.
  

■心技体

2021-04-15 | ●松本語録
⚫️政府は、「こども庁」の発足を決めた。少子化の時代に先駆け、こどもに関する省庁の縦割り行政をなくし、こども庁に一本化する。そして様々な弊害をなくし、 迅速な政策効果を期待して,来るべき未来世界に対応すると言う。 少子化による人口問題が、国力を阻む大問題だけに、今後の成果に期待したい。改めて「こどもは国の宝」を明確に打ち出して欲しい。 いま国も企業も「サスティナブル」、いわゆる継続可能な施策と活動が、最大の命題といえる。ならば、その核心はといえば、優れた後進の育成という事になる。古い格言に「ローマは1日にしてならず」とある。これにはサティスナブル、長丁場の対処や投資が欠かせない。国も企業もスポーツでも、後継のための人材育成を怠ると一挙に後退し滅びる。 これを思慮深く継続的に実行した国や企業やチームが勝つ。ショートカットなどあり得ない。 松本語録は、まさしくその実証を物語っている。(Yama) . . . 本文を読む
コメント