■■■■■Head Line News■■■■■
JANUARY
■「タイ関係情報]
●市場規模6億人のASEAN(東南アジア諸国連合10ヶ国)の経済統合が発足
■【ASEAN主要国の概要」
(国 名) ( タイ) (シンガポール)(マレーシア)(インドネシア)
(人口 万人) 6408 531 2855 23764 万人
(1人当GDP) 5395 52051 10085 3512 ドル
宗教仏教%) 94 33 20 ・
イスラム教) 5 15 61 89 %
キリスト教) 11 9 ・
■【ASEANをめぐる世界経済との相関図」 (出所 経済産業省9
●アニメ、音楽、日本食など日本文化最大のイベントJAPAN EXPO THAI 2016が
24日開幕、ライブは現地フアンを熱狂させた。
●米国は、TPP交渉へ、タイ国政府を招聘、タイも参加する意向を固めた模様。、
●タイの車生産、2015年191万台、昨年対比2%増
●タイの首都近郊の都市鉄道建設を、日本の3社連合が、1130億円で受注、
(来日外国人の人達)
●昨年の訪タイ外国人客2988万人、昨年対比20,4%増
1位中国、793万人
2位マレーシア、342万人、
3位日本138万人(昨対9%増)
(上期、バンコクのテロや円安で3割減と落ち込んだ訪タイ客は、完全に復活の様子)
●電通、タイメディア研究所を開設、タイ人の好みや消費行動を分析し提供
■「日本関係情報」
●来年度予算総額、96兆7200億円、社会保障費31兆9700億円
●日本の国全体の正味資産3048,7兆円、対外資産は325兆(9,7%増)、
●公的年金の受給総額は、過去最高の53,4兆円、加入者数6713万人
●2016年年金額据置、厚生年金は夫婦2人モデル世帯月額22万1504円
●マネー変調、原油安と中国の景気不安から年初来の株価、乱高下
●安部政権の司令塔、甘利経済企画相、自身の政治献金疑惑で辞任、、
●ビザ緩和で訪日外国人2000万人時代到来、その旅行消費は3兆4771億円
●「外国人日本観光インバウンド・スポット人気ランキング2015」
(順位) (スポット) (所在地)
1位 伏見稲荷大社 京都市
2位 広島平和記念資料館広島市
3位 厳島神社 広島市
4位 東大寺 奈良市
5位 永観堂 京都市
6位 地獄谷野猿公園 長野県
7位 高野山奥の院 和歌山市
8位 侍、剣舞センター 京都市
9位 沖縄美ラ海水族館 沖縄県
10位 箱根彫刻の森美術館 神奈川県
11位 金閣寺 京都市
12位 新宿御苑 東京都
13位 富士山 静岡県
14位 成田山新勝寺 成田市
15位 兼六園 金沢市
16位 松本城 松本市
17位 横浜みなとみらい 横浜市
18位 奈良公園 奈良市
19位 ギア専用公園 京都市
20位 弥山 広島県
●訪日客の和のコト消費が拡大、町屋での華道や書道の体験、調理法など
●日本の子供の夢「大人になったらなりたいもの」(第一生命保険調査)
(順位)(男の子) (女の子)
1位 サッカー選手 食べ物屋さん
2位 野球選手 保育、幼稚園の先生
3位 警察官、刑事 看護師
4位 電車運転手 医者
5位 大工 学校の先生
6位 医者 歌手 タレント 芸人
7位 食べ物屋さん ぺッㇳ屋さん調教師
8位 学者、博士 デザイナー
9位 宇宙飛行士 御店屋さん
10位 消防士救急隊 ピアニスト
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます