「21世紀はアジアとの時代」 (Jtiro🔴Jpn) SDGs.Webサイト(Editor: K.Yamada)

●Copyright © 2024.All rights reserved.●Since2008.
  

■バンコク大洪水情報第2報

2011-10-27 | ●タイの大洪水

■■■■■■■■■■首都の危機■■■■■■■■
第2報
(ドキュメント緊急特集)
おりしもバンコクを業務旅行中の日本タイ教育交流協会木村滋世代
から27日、緊迫したバンコクの洪水情報がメールで送られてきた。
早速、現地の最新写真情報を添えて構成しおとどけしたい

バンコク洪水緊急情報
●日本人の旅行者は我々だけのようです。近くのタイ人と情報を共有
するようにとのおふれが来ました。

●今日27日から31日まで公的機関、大手企業は臨時休業に入りま
した。
●後51時間でバンコクは冠水するそうです。
王宮広場辺りは、既に浸水しています


●アソークも冠水するということで事務所の中を片づけています。
洪水は、地下鉄の北の駅まで押し寄せています
●BTSは大丈夫ですが、地下鉄は明日には全線ストップするとの予
測です。
●王様が「洪水を受け入れよというおふれを出され、バンコクすべ
てが冠水はさけられない様子です。
●水や食料を確保してホテルの上階を予約する邦人が多いとの事です


機能不全のドムンアン空港
ドムアン空港は機能不全となり、明日の夜は、バンコク全てをを水
 が覆うようです。

●在留邦人家族の母親、子女はほぼ帰国しました。
●我々は明日朝便で帰国しますが、ぎりぎりセーフである事を祈って
 います。
  疑心暗鬼、半信半疑の状態ですが、元々水の都クンテープです
  泣き言を言っちゃあいけませんね。

 
(バンコク市中を行く往来船)                        


 
水の中を避難するバンコク市民(写真提供・AFTBB)  

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■大洪水バンコクに迫る。 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿