「21世紀はアジアとの時代」 (Jtiro🔴Jpn) SDGs.Webサイト(Editor: K.Yamada)

●Copyright © 2025.All rights reserved.●Since2008.
  

■タイ料理の新領域

2015-10-28 | ●タイの美食文化

■■■■■■■■■タイの食文化とタイ料理■■■■■■■■■



■「タイ感 まさにプレミアム
●10月27日、タイ国政府参事官事務所主催のタイ料理のタイセレクト
イベントがJR大阪駅前、ハービスエント3Fにある タイ料理の頂上店タイ
セレクト・プレミアム(コムサイバイ チェディルアン」で
華々しく開催された

 
 
   


●この日も、シェフの指導で「グリーンカレー」の美味しさの秘訣であるペーストに
ついて参加者の女性が挑戦した。特にタイの調味料に対する関心が高まっている。
食べるだけでなく創る楽しみを求めて、タイ料理を作る人達が随分えているという。
 
 
●タイ料理が大好きというモデルの斉藤アリスさんのトークショウも楽しかった。
 
●私はじめJTIROの理事も、お招きにあずかり、タイ・セレクト・プレミアム本格の
調理の味覚を 堪能させていただいた。



●このイベントのために8年ぶりに来阪したタイ王国 パタイ商務公使(左)と
「コムサイバイ チェディルアン」オーナー(右)の歓談、
 
因みに、タイセレクトとは、
タイ政府が、世界のみなさんに本物のタイ料理を
味わっていただくために、
厳しい公式の認定基準を設けて、それに認定されたタイ料理店を広く、一
般に知っていただき、利用していただこうという仕組みである。
例えば、その厳しい認定基準とはーーーー
・シェフの能力資質、
・香り高いタイ米やタイの調味料を使用すること
・ハイレベルの品質管理、
・タイらしい雰囲気とインテリアの店舗、そして顧客のおもてなしサービスなど
これらの厳しい評価基準をクリアした店にのみ、認定されることになっている
という、(認定期間は3年)

●現在日本のタイ・セレクト認定店は全国に99店ある。


●より厳しい認定基準の 日本のタイ・セレクト・プレミアム認定店は、8店のみ、 

タイ・セレクトの認定タイ料理で、安心して、本場の味覚をご賞味いただきたい。
詳しくは 下記のタイ国政府、広報URLで、
http://japan.thaitrade.com/business/restaurant.html
 https://www.facebook.com/thaiselectjp

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■タイの伝統文化 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿