「21世紀はアジアとの時代」 (Jtiro🔴Jpn) SDGs.Webサイト(Editor: K.Yamada)

●Copyright © 2025.All rights reserved.●Since2008.
  

■7月の歳時記

2022-07-01 | ●歳時記2)

■■■■■■■■■■7月の歳時記■■■■■■■■■■
 
■■「文月の歳時記
季句   灯を消せば涼しき星や窓に入る   夏目漱石
      大の字に寝て涼しさよ淋しさよ    一茶
           明け易き夜を初恋のもどかしさ    正岡子規 

季節 夏の色、夏の夕、炎ゆ、涼し、夏深し、三伏、夏の暁、朝凪、
時候 夏生(1日)小暑(7日)梅雨明け、大暑(22日) 夏の山、

祭事 独立記念日(4日)パリ祭(14日)海の日(18日)
       鬼灯市(9日浅草) 朝顔市(7日) 黒船祭(14日久里浜) 
          祇園会(1日~京都) 天神祭(25日) 

風物  納涼、川床、露台、団扇、走馬灯、打ち水,植田、山滴る、                          
味覚  柏餅、冷汁、冷奴、瓜漬、茄子漬、葛水、鮎、新茶、冷酒,                     
花木  マロニエ、白丁花、百日紅、紫陽花、牡丹、余花、合歓の花 
健康  コロナ対策、熱中症対策、夏バテ対策、ワクチン接種  

挨拶  盛夏の候、猛暑の候、暑中お見舞い
古文   「毎日毎日が、ことのほか暑く候」



■■日本と世界の行事」7月)
●01日 日本の路線価発表
●01日 EU、チェコが議長国に就任
●01日 祇園祭 博多祇園山笠
●02日 半夏生
●03日 静岡県熱海市大規模土砂流発生から1年
●07日 小暑 七夕
●10日 ●参議院選挙投票日
●10日 大相撲名古屋場所初日
●14日 全英ゴルフオープン(セントアンドリュース)
●15日 お盆(旧暦)
●16日 ゴルフ全英オープン
●18日 海の日
●19日 滋賀県知事任期満了
●20日 夏土用入り
●21日 エビアンゴルフ選手権(フランス)
●23日 大暑
●23日 土用の丑の日●25日 大阪天神祭 


■■タイの行事7月)
ろうそく祭り (ウボンラチャタニー県) 
●16日 三宝節(全国) 仏教の休日。
●17日 入安居(全国) 雨季が始まる時期,僧侶が修業に入る日、
●28日 ワチャラーロンコーン国王誕生日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■台湾物語 | トップ | ■源流を探る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿