goo

タイヤ交換で考える

 昨日の記事の最後に書いたようにバスのタイヤをスタッドレスからノーマルにかえた。 



 何度やっても大変な作業。バスのタイヤは特に重いから重労働。いくら電動工具があっても、タイヤを外したりはめたり、さらにはしまったりするのは全部私の力でやらねばならないので、本当に疲れる。
 なんだか今日はいつもより時間がかかった気がするのは、確実に老化しているせいなのか・・。



 とは言え、しっかりと作業は終え、後片付けもしたからよく頑張った!
  
 バスの送迎をいつまで続けようかと最近は妻との間で話し合うことが多くなった。
「夜遅くまで送迎する年じゃないでしょ、もうやめた方がいいよ。」
と妻は言うけど、私としてはイマイチ踏ん切りが付かない。40年近く続かて来たことを止めるのはなかなか難しい。でも、いつまでも続けられるような年齢ではないから、塾の形態を少しずつ買えていく必要はある。徐々に準備していかねばならない。なかなか大変なことだけど。

 メダカは鉢に戻した。
4匹しかいないから新しいメダカを買ってこようかな・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーバーダウン

 今日は愛知県公立高校の入試の合格発表の日。朝10時からの発表に備えて、結果をラインで教えてくれるよう子供たちに伝えておいたので、スマホを握りしめていた。何十回と味わっても慣れることはできない緊張感。しかし、10時半になっても誰からも連絡が来ない。子供たちも一生懸命勉強してくれたし、私としても色々考えながら指導してきたので、まさか不合格者が出るとは思っていなかったが、それでも連絡が来ないというのは気持ちが悪い。
 10時半過ぎにやっと1人の女の子から合格のラインが届いた。昨今の合格発表は、各学校で受験番号を張り出すという形式ではなく、ウエブ上で受験番号とパスワードを入れ、各個に結果を教えるという形式に変わっているので、わざわざ結果を見に行く必要はなく、家でスマホで確認できるのだから、その気があれば私にほぼタイムラグなしで結果を知らせることができるはず。昨夜は「教えてくるよ」と全員に声を掛けたが、「すぐに連絡しろよ」とまで言っていなかったので、遅れるのは仕方がないにせよ、なにせ待つことが嫌いな私だけに、だんだんイライラと不安が募ってきた。
 それでも、11時前後になってまとまって何人かがラインで合格を伝えてくれて、ちょっとホッとした。スマホを持っていない子も数人いるので、その子たちが結果を教えてくれるのは明日になるはず。そうするともう後3人くらい連絡がない、早くしてくれよ、と我慢して12時近くまで待ったが、やっぱり連絡がなかったので、こちらからラインした。
 「結果は?」
すると2人からすぐに合格の返事が来た。
 「おめでとう!よかったね」
と返事したら、少し後に最後の一人から
 「サーバーダウンして結果が見られません」
とラインが届いた。
「え??他の子は皆連絡くれたよ」
「そうですか。分かったらすぐに連絡します」
と一旦ラインは途切れた。
 サーバーダウン?そんなの教育委員会の準備不足だろう。ふざけるな!と腹が立った。何時になったら復旧するんだろうとまたイライラしながら待った。
 
 2時半過ぎになってやっとその子から連絡が来た!慌ててラインを開いたら、
「K高校合格しました!」
「おおお!おめでとう!!しかし、長かったなあ・・」

 この子が受かっていたから、笑い話にもなるだろうが、もし不合格だったら何とも悲しいことになっていたはず。今か今かと待たせた挙げ句に「不合格!」と地獄に突き落とされたら、しばらく立ち直れないだろう。酷い仕打ちだ!

 愛知県教育委員会!サーバーくらいしっかり補強しておけよ!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マークシート作り

 愛知県の公立高校入試がマークシートになって2年目、追い込みの今の時期、中3生にはマークシート形式の予想問題ばかりやらせている。採点するのは簡単で便利だが、本当にこれでいいのかという気持ちもどこかにあり、ずっと釈然としないままである。
 しかし、そんな思いは受験生には関係のない話であり、彼らには一問でも多くの問題を解かせ、それを本番への糧としてもらわねばならない。そういう意味で、今年の塾生には他の塾ではなかなかやることのできない良問が私の塾にはあるので、ちょっと有利な気がしなくはない。それは何かというと、昨年の受験生で直前にコロナにかかり、通常の日程では受験できなかったため、その救済措置として追試験を受験した子がいたため、その子に問題をもらい受けていたのだ。さすがにこの追試験を受けた子は少ないため、正解は公表されていないから、答えは全て私が作成した。また、解答欄もないため、マークシートは私が自作した。それがこちら。







 急いで作った割には上出来だと自負している。もちろん機会にかけて読み取るなんて高度なことはできないおもちゃのようなものだけど・・。

 英語のリスニングだけは手に入らないので、その練習は残念ながらできないが、他の科目は全てあるので、これをやれば大いに役立つこと間違いなし。なんだかズルしている気もするけれど、全く同じ問題が出ることなどないから、良問の練習問題だと思って必ずやるように!と生徒全員に配った。

 まだまだ頑張らねばならない子が多いから、私も緊張感をもって残り少ない時間を一緒に頑張っていくつもりだ!!

 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行のお土産

 今年も修学旅行に行った小学生たちからいくつかお土産をもらったので、以下にお披露目しようと思う。
 








 旅行先は京都と奈良なのだが、今年は奈良のお土産ばかりだった。まあ、八ツ橋嫌いの私にはちょうどよかった気もするけど、京都みやげも欲しかったな、と欲の深いことを考えたりした・・。

 ありがとう、みんな!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期講習

 今日から夏期講習。

 心はどんより曇ったままで今にも雨が降り出しそうだけど、何とか踏ん張ってこの夏を乗り切らなきゃ。
 
 本当に辛くて自信はないけど、とにかく頑張ろう。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫除け

 昨日はムカデのことを記事にしたが、塾ではそろそろ虫対策が必要な時期になってきた。夜に電灯がついている所が周りにあまりないので、虫が集まってくる塾舎の窓には毎年虫対策を念入りに行っている。
 で、今年はこれだけ買ってきた。 



 買いに行ったホームセンターでイチオシの商品だったのが、網戸に貼るハッカの匂いで虫を寄せ付けないというもの。本当にこれで大丈夫かな、と思ったが、物は試しで今年はこれに賭けてみることにした。 
 一箱に2つ入っていたから、なんだかお得な気がして、網戸に貼っていった。





 玄関は,ここ数年ずっと使っているのと同じものにした。



 これでどこまで防げるのかは分からないけど、何らかの効果はあるはずだと信じている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追試験

 明後日22日に公立高校入試を控えた中3生の女の子からラインが届いた。



 土曜日と日曜日は塾に来ていて、咳き込むとかだるそうとかいうこともなく、ごく普通に勉強していたからびっくりしたが,なってしまったものは仕方ない。何とか追試験が受けられるよう,十分養生してほしい。
 しかし、この追試験という制度があってよかった。以前はインフルエンザにかかっていても保健室受験をさせてくれるのが最大限の配慮だったように思うが、コロナ時代になってしまった今だからこそこういう制度が確立されたのだろうか。
 ちなみに愛知教育委員会のホームページでもう少し詳しく調べてみた。



 確かに追試験について明記されている。これなら安心して体調を整え、時間に臨むことができるだろう。ちょっと安心した。

 実は2月22日に試験を受けた後、合格発表が3月9日の予定で、なんでこんなに長い期間が設定されているのか腑に落ちなかったが、これは追試験を受けた生徒たちもまとめて合格発表するためなんだな、と合点がいった。まあ、そうした配慮もあって然るべき時代なんだから、多少のことは我慢しなければならないんだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒波

 何日も前から大寒波が襲来すると聞かされていたので、当然心構えはしていた。夕方から雪が降るかもという予報だったので、中学生の授業はLINEに変えて、高校生は曜日を振り替えてバスでの送迎をしないように手筈した。小学生はやれるところまでやって、雪が激しくなりそうになったら授業を中止して送っていくようにした。
 で、いざ今日の夕方5時過ぎにいきなり空が真っ暗になり、あっという間に雪が降り始め、本当に一瞬で道路が白く覆われてしまった。これはマズイと思って、授業を中止して急いで送っていった。
 車に乗ったら、雪がやんで何とか落ち着いて運転できた。全員を送り届けてホッとして塾に帰るまで雪は全く降らなかったので、少しばかり拍子抜けしたが、塾に戻った瞬間激しい音を立てて雨なのか雪なのか分からないものが降ってきた。また今度も一瞬のうちに塾の前の道が真っ白になったので、雪なんだなと確認できたが、こんな激しい雪の降り方は初めてだったので、かなり驚いた。

 ということで、7時からはLINEを使った学習。中3生の時間だから、入試と同じ形式の問題を時間を決めて解いていき、採点のために解答用紙を写真に撮って私に送ってくるというやり方。LINEを使った学習はコロナの初期、学校が休みになった時に使って以来、時々塾の学習に利用しているから、塾生も手慣れたもの。一生懸命勉強してくれたので、なかなか捗った。

 ともあれ、雪は本当にイヤ。今週は天気予報に雪マークがまだまだ付いているから、ちょっと心配。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人事を尽くして神頼み

 私立中学、私立高校、さらには私立大学入試と途切れなく進み始めた受験シーズン、もう息が切れそうなほどだが、まだまだこれからが本番なので、気合を込めて毎日頑張っている。
 そんな私が最後の砦として頼っているのが、神頼みグッズ。やるだけのことをやったら後は運を天に任すしかないけれど、それでもやっぱり少しでも天に思いが通じて欲しいし、子供たちに少しでも安心感を与えられるよう、神頼みグッズを集めてしまう。
 以下にそれを披露しよう。


 




 これは、京都の北野天満宮の勧学お札と破魔矢。さらには合格鉛筆と神梅、生徒一人一人に分けた。


 
 今までは以上が塾としての神頼みグッズだったが、今年は上の二品を加えることにした。キットカットは「きっと勝つ」とよく言われているし、藤井竜王の合格成就ラベルのある伊右衛門は半ば以上私の趣味だが、負けることのない藤井にあやかるのは自然の流れだと思う。
 
 さあ、あとは生徒たちに全力を尽くしてもらうのみ。頑張れよ!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状 '23

 生徒に送る塾の年賀状。



 迂闊なことに差出人の名前=塾名を入れ忘れた。
 今年最後の大ボケ。
 来年はこうした失敗がますます多くなるだろうけど、大事に至らぬようせいぜい注意していこう!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »