自粛生活で、他人と話すことがほとんどないが、2か月に1回、美容院にカットに行くと、美容師さんと話をする。
私は引退しているので、無職の年金生活だ。生活費の大半は夫の年金に頼っている。
若い美容師さんは、私が働いてないことを知ると、
「何をして過ごしているんですか?」
と忙しい毎日の若い人には、日曜日続きのシニアがどうやって一日を費やしているのか疑問らしい。
私も40代、50代では、仕事のほかに、趣味を持ったり、資格の予備校に通ったり、忙しく暮らしていた。
そして、その中で家事もやり、なにか業者さんが絡む工事などがあれば、対応してこなしていた。
引退したシニアは何をしているか・・・
親戚とスマホでLINEをしながら、テレビやYouTubeを観たり、生活上起こりうる業者さんの来宅で、荷物の移動や人と接する一大イベントの準備や対応に追われる日もあったりする。
ほかにも、若いころには少なかった通院がある。
そして、生活必需品の買い出しだ。
私自身も、母が仕事を辞めた60代のときに、「毎日何してるの??」などと、聞いてみたりしたことを思い出す。
でも、シニアは体力に余力がない分、日々の生活に必須の行事があれば、それだけで、1日が精いっぱいで暮れていく。
ちっとも、暇ではない。
それが、若い人には理解しがたいことだ。
若い人、と言い切るのは間違っていて、50代でもフルタイムで働いて、無職の人にもあるシニアの用事はすべてこなしてきた。
ごみ出し、一つをとっても、前の晩から明日のごみを集めて用意することも、行事だ。
働いていたころに、家にいる時間がとても短いのになんでもこなしてきたことが、逆に今ではよくやれたな、と思う。
だんだん年を取って、さまざまできないことが増えてくる。
コロナの自粛生活でなくても、あまり外出はしないので、運動不足だ。
一日家にいた日は、体操を必ずするようにしている。
前は、保健医療センターで、ストレッチや筋トレを指導されて、体重を減らしたことがあり、それを維持するためにもその図解を見ながら運動していたが、最近は、YouTubeを観ながら、ラジオ体操第一や筋トレの動画を観て、運動するようになった。
若い人には理解できないことだと思うが、シニアは暇ではないのだ。