椙山先生のフェアユースに関する最新論文です。
結論は、日本版フェアユースを導入すべし、ということです。賛成です。
主たる理由は、
① 技術革新等に伴う新しい著作物の流通モデルを適法化する必要があるが、立法では困難かつ無意味(議論しているうちに真似される)。
② 実情に応じた結論が導ける柔軟なルールが必要。
③ 裁判所に対する不信は極論。
(注)にある「権利再生」というアイディアは面白い . . . 本文を読む
第2部:保護範囲について
1 複製と翻案は択一的認定で良いとのご主張です。賛成です。
2 侵害と創作性の程度について
創作性のある部分のみを対象に侵害の有無を判断する見解(田村説)もありますが、利用の程度も考慮すべきとのご指摘です。賛成です。
3 翻案物と原著作権について
先行作存在の抗弁を提唱されています。先行作と同一の作品を偶然に(依拠することなく)創作(偶然の暗合)しても、文化の発 . . . 本文を読む
第1部は、現行著作権法の主要課題です。現在、立法提案をするグループの準備中ですので、参考になります。ポイントは以下のとおり。
1 登録制度
現在、著作権は無登録で保護されますが、一定期間経過後に権利を主張するr者は、何らかの更新登録が必要との制度が言及されています。
2 公衆送信権
「放送」とのバランスから、「公衆」の範囲が広すぎるという指摘がなされています。横道ですが、「原則は広く、例外 . . . 本文を読む
福島原発は停止しているので、チェルノブイリの場合とは全く違います。また、日本政府、自衛隊、警察、東電、は適切な対応を取っています。そして、距離を考えれば、東京に放射線の影響が及ぶことはあり得ませんので、安心してください。心配するストレスの方が問題です。希望を持ち、福島原発で作業している全ての方にエールを送りましょう。 . . . 本文を読む
応援有難うございます。
ブログ開設以来、順調にアクセス数が伸びており、嬉しく思っております。
これも皆様方のおかげです。
「にほんブログ村」に登録しましたので、当ブログを応援してれいただける方は、下記クリックしていただけると嬉しいです。